• 締切済み

浪人について

はじめまして。 今日センター試験を終えた受験生なのですが、試験前日に熱を出してしまい、 2日目はまだマシでしたが、1日目の科目が頭痛やめまいなどで、 散々な結果に終わりました。 当初はセンターで滑ったら諦めて滑り止めの私大に行くつもりでしたが、 熱で本領を発揮しきれず後悔に終わったので、浪人しようかと思い始めました。 ちなみに志望校自体の、センターのボーダーが73~75%の理系で 僕自身は11月の模試の時点で70%でした。 二次は先生曰くあんまり難しくないらしく、 河合のデータを見ると二次偏差値52.5と書いてありました。 滑り止めの私立は大阪工業大学で僕はこの大学は なかなかいい大学だと思っていますが、 やっぱり設備や学費のことを考えると国立大の方がいいんじないかなぁと迷っています。 なのでお尋ねします。 この成績(センター70%くらい)なら浪人して第一志望(センター75%くらい)を目指すか、 諦めて大阪工業大学に行くべきか、どちらが最善の策でしょうか? ちなみに経済面は問題ないです。 回答お待ちしております。

みんなの回答

回答No.2

いちおう。 今年はセンター試験の制度変更初年度なので、これまでの例だと、2年目の来年は難化するはずです。(高校で教えるのに慣れた現役生が強くなる) その不利を超えて対応できる自信があるかではないかと思います。 まだ、センター試験の自己採点集計も終わっていないので、まずは、それに参加して、可能性を追いかけておくことが先ですね。きちんと志望大に落ちてから考えるべき話です。

1235770823
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 今年も数学IIBが難しかったのにまた難化するんですか(汗) そうですね。まだ少しの可能性も残っているかもしれないので、 この悔しさバネに個別試験まで死にもの狂いで勉強しようと思います!

回答No.1

国公立志望で、経済面問題なし わざわざ浪人という事は…「地元の国公立がダメ」ということでしょうか? 大学は47都道府県にあります。 広い視野を持って全国の国公立から大学を選んではどうでしょう? 浪人したり私立に行ける経済力があれば、地元外の国公立大学でも問題なく通えるはずです。

1235770823
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 残念ながら熱のせいで本試が63%だったので 地方も厳しいですかね。。。 実を言うと、京都工芸繊維大学のデザイン経営工学を 志望しておりまして、ここ以外の学科に興味がないことに加えて、 理科を1科目しか受験していないので(志望校が理科1科目だけなため) 受けられる大学にかなり制限があるんですよ。。。 難しいところです。。。

関連するQ&A