- ベストアンサー
飲食店の食器の割れについて
ちょっとした事なんですが 料理を盛り付ける食器に付いてちょっとした「価値観」のズレが夫婦にありました・・ 今日、夕ご飯をカジュアルなお好み焼き屋さんで食べました。カジュアルと言っても、地域ではそこそこの値段なんですが、そのお店の出す食器の端が、ちょこっっと欠けているんです。取り皿も、大皿も・・私は専業主婦ですが、ちょこっと欠けた食器は、よほどの思い出か高級品じゃなければ、処分します。ましてや、お客様に出す食器に欠けがあるなんて!考えられません。 食べていても、和風の黒っぽい食器に目立つ、食器の欠けに軽いショックを受け、なんか胸につかえました。 しかし、主人はおかまい無しなんです。 そんなものなのかな・・?? 将来飲食店を経営したいと思っている私なので、気になりました。。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
お礼
はい。今度はしっかり取り替えてもらいます。「お客様に満足して帰っていただくように最善を尽くすのがサービスの基本」 将来に備えてしっかりとメモしました。貴重な回答ありがとうございます。 そのお店の明らかに高校生のアルバイトさんはとても良い感じでしたし、料理も満足できたので言いにくかったのです。こんな時、アンケートボックスがあったら、書き込んだのにな・・と思います。