- ベストアンサー
結婚式招待客のこと
結婚式に招待する人のことについて質問ですが、 義理の兄弟の両親も普通招待するものなのでしょうか? 私の義弟の結婚式に実父母が招待されず、私の感覚では、それほどおかしいことにも思えなかったのですが、母は何故???と感じているようです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
過去レスです http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=775940 地方によって習慣は違い、私の友人が長崎県の田舎の村で結婚した時は、集落の方全員を招待するのがしきたりとかで、両家を合わせると200人ほどはざらとか。 ただ私の考えとしては、義理の兄弟姉妹までで、それ以上は特に親しくしてるとか結婚に際して何かお世話になったとか無い限り、招待しないのが普通ではないかと。 お母様にはあなたが代表して出席するといえば納得されると思いますよ。
その他の回答 (3)
- mayuclub
- ベストアンサー率41% (575/1384)
関東の者です。 義理の兄弟の両親がよばれている披露宴には 行ったことがありません。 普通は呼ばないかと。 (お祝いのご祝儀は親が送りますが) よほど規模が大きくなければいかないのでは? 親戚なども、叔母はよんでもその子供(いとこ)は呼ばないこともありますしね。 結婚式の規模なども影響するのでしょう。 お母さんには「少人数でやるみたいで、呼べなかったみたいだよ」とか言っておくのがいいと思いますよ。 ご祝儀についてですが 義理の兄弟と書いてあるので、既婚者の方でしょうか? それなら夫婦で5~7万ぐらいがいいと思います。 (20代後半なら7万ぐらいは必要かと) 独身だったら5万かなと。 (義理でも親戚ということで) ご両親はお祝いとして、1万ぐらいでしょうか。 3万だと気を遣わせて、半返しで御礼をしてくるかもしれません。 そのあたりはお付き合いの深さで。
お礼
ご回答ありがとうございました。 私の感覚がおかしいのではないと分かり、 一安心しています。 私は既婚で夫婦とも30代後半です。 子どもも一人出席するので、やっぱり10万かなぁ・・と思ってます(正直、痛い額ですけど) 母はお祝い事など、しっかりしたい人なので、 3万って言うでしょうけど、うちは両家(実父母と 義父母)がほとんど普段付き合いもない状態だし 義弟と実父母というと、まったく付き合いもありません。なので、額は控えめに・・・とうまく促したいと 思っています。 参考になりました。ありがとうございます。
- hoo24
- ベストアンサー率21% (34/157)
こんにちは 私も初めて知った時にはびっくりしましたが、地域によってはそういうところもあるみたいですよ。 そんなに呼んでいたら(呼ばれたら)大変だと思うんですけどね・・・ 知り合いのご主人側がそういう地域だったようで、「道理で招待人数が多いわけだ」と言っていました。
お礼
ご回答ありがとうございました。 母は北海道の人で私は静岡で育ちました。 主人の方は転勤族であちこちに住んでいたらしい ですが、ベースは静岡です。 親戚(北海道人)が、同じ立場で招待されたと 言っていたので、北海道がもしかしたら そういう習慣なのかもしれません。 私も最初、母の発言にビックリしました。 ありがとうございました。
補足
お三人の方、早速のご回答ありがとうございます。 ↑の質問に加えて、お祝いなどはどのようにしたら よいのか、またその額などでアドバイス等ありましらら、伺いたいです。 引き続き、ご回答をお待ちしています。 よろしくお願いします。
- asuka0102
- ベストアンサー率15% (2/13)
一般的にはどうなのかわかりませんが、、 私自身の結婚式の際には招待しませんでした。 お祝いは頂きましたが、、 地方性の違いもあるとは思うのですが、、
お礼
ご回答ありがとうございました。 母は北海道の人で私は静岡で育ちました。 主人の方は転勤族であちこちに住んでいたらしい ですが、ベースは静岡です。 親戚(北海道人)が、同じ立場で招待されたと 言っていたので、北海道がもしかしたら そういう習慣なのかもしれませんね。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございました。 過去レスも読ませていただき、参考になりました。 地方による差異も大きいのですね。 自分の感覚がおかしいのではないと分かり、安心しました。母にはうまく言っておきます。 ありがとうございました。