• 締切済み

車両入替前後の事故について

今度の土曜日に私の新車が納車になる予定です。しかし、私の加入している自動車保険の保険屋さんは休みなので連絡がとれません。この場合、もし土曜日とか日曜日に新車で事故を起こしてしまった場合、保険はきかないのでしょうか?また月曜日でも間に合いますでしょうか?おしえてください。

みんなの回答

  • Pigeon
  • ベストアンサー率44% (630/1429)
回答No.5

 こんにちわ。  厳密には車両入れ替えは、30日以内に書面をもって承認請求を行う事となっています。逆に言うと、30日以内であれば入れ替え手続きをしていなくても補償しますとなっています。  対人、対物、搭乗者、人身傷害、この辺りは特に問題はありません。  ここで問題になりそうな部分は、新車購入で新たに例えば、車両保険の条件を変更したいとか、特約を増やしたい、と考えている場合です。  事故後に、付けるつもりだったと言っても通用しない事しばしばあります。  土曜日納車という事ですから、今日明日中にはディーラーから予め車検証の入手が可能です。代理店に今日明日にでも連絡入れて、条件の打ち合わせをしてみて下さい。あとはディーラーから直接車検証を代理店にFAXするよう手配しておけば、事前に手続きが完了しますから、土日も安心できます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • to32
  • ベストアンサー率27% (100/365)
回答No.4

車両入替の場合、賠償に関しては、名義変更より一ヶ月間は変更しなくても保険会社は補償してくれます。しかし、車両の修理代等の補償はしてくれません。 被害にあわれた他人に対しては、面倒を見てくれるわけです。 土曜日に代理店さんに連絡が取れなくても 自動車販売店では、すでに数日前に車検証を発行してもらっているはずですから、発行と同時に代理店さんにFAX等で連絡をしてもらったらどうでしょうか。そうすれば、納車日を指定して納車前に事務処理は終了し、納車してもらってから すぐに保険は有効になります。 しかし、納車が遅れると前の自動車で事故を起した場合 すべて補償対象外になりますので注意してください。 代理店に今のうちに乗換えを予定していることを連絡をしておいてください。そうすれば、的確な処理をしてくれると思いますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.3

事故がない場合は、遡って加入手続きをしてくれるでしょうが、事故を起こしてしまってからの遡り加入手続きは、受け付けてくれませんね。病気になってから、生命保険に加入するのと同じですから。  納車日が確定しているのなら、車検証(コピーでも可)を事前にもらって保険屋さんに、土曜日から加入する手続きをしておくと安心です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • e-papa
  • ベストアンサー率50% (12/24)
回答No.2

おはようございます。 保険契約がノンフリートで、現在の自動車および新しく取得される自動車が 以下の条件に該当する場合は「被保険自動車の入替における自動担保特約」 が適用となり保険が適用となります。 1.廃車・譲渡されるの車と、新規取得される車が以下のいずれかに該当す   ること   自家用普通自動車、自家用小型自動車、自家用軽四輪乗用車、自家用普   通貨物車(2.0t以下)、自家用小型貨物車、自家用軽四輪貨物車、   キャンピング車 2.現在の車が廃車、譲渡または返還された場合であって、入替(新しい)   自動車の車検証にkyoronさんの名前が記載されてから30日以内である   こと 注)保険会社により若干条件等が異なる場合もありますので、事前に確認し   てください。 と、言うことも可能なのですが、それ以前に納車日以前に保険会社へ連絡し 手続きを済まされることをお勧めします。 また、代理店さんがお休みだったとしても、保険会社のコールセンター(事 故の受付センターやフリーダイヤルでも受付は可能です)通常年中無休24 時間受け付けていますので、取敢えず連絡だけはしておいてくださいね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuki-h
  • ベストアンサー率33% (8/24)
回答No.1

う~ん、難しい問題ですね! 基本的には、保険支払いの対象にはなりません! 間違いなく土曜日に納車であれば、事前に代理店さんに連絡を入れておき、自動車販売店さんから車検証を代理店さんにFAXでもしてもらっていれば保険の適用が利きます。 土日は保険会社も休みなので金曜日までに代理店に連絡を入れておきましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A