• ベストアンサー

なぜ、同じ所で値段が違う?

今度部屋を借りたいので、住宅情報誌を見ていたら、築年月や間取り、住所が一緒でどうみても同じ物件の紹介だと思えるものがありました。 多いときは家賃や敷金が少しずつ違って5件も載っていました。 違うのは不動産会社名だけです。 コーポみたいなタイプでしたが、これはそれぞれの不動産会社が異なる部屋を紹介しているのでしょうか? それとも同じ部屋で、借り手が決まった不動産業者に大家さんが手数料なりを支払うというのでしょうか? また、不動産屋を通さず、直接大家さんと契約すれば安くなったりしますか? できれば家賃を安くしたいので、何かコツや値切り方などあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fukuryu-
  • ベストアンサー率35% (89/252)
回答No.4

先に回答があった分は省きます。 不動産屋を通さずに借りれば、契約時に不動産屋に払う手数料分は安くなります。 現実問題として、貴方が大家なら、いきなり来た見ず知らずの人が「ここ借りたいから家賃負けてくれ!」と言ってきたら、その人に部屋を貸します? 貸しませんよね。だとしたら、賃料値下げの交渉は不動産屋を通して行ったほうがよいと思います。 部屋を見て、その部屋が気に入ったなら、申し込みをします。その際に、申し込みの条件として、家賃を○○まで下げてくれる事と提示します。この時、あまり現実離れした金額を提示すると、相手にしてもらえません。 大家側は良い人なら「多少安くなっても借りてもらいたい」と言う気持ちは常にあります。この「良い人なら」がポイントで、私は家賃を滞納したりしません。勤めもしっかりしています。保証人もしっかりしています。部屋で騒いだり汚く使ったりしません。と相手に思わせることができれば、値下げ交渉もうまく運びやすいでしょう。

mami2005
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうですよね、見ず知らずの人がいきなり来て値下げしてくれというのは怪しいですね!不動産屋とうまく交渉できるよう、いろいろトークを考えてみたいと思います。

その他の回答 (3)

noname#12667
noname#12667
回答No.3

まず、不動産屋さんによって手数料が違います。そして・・・ 同じ住所で空きが同時に何軒か出た、集合住宅ならば・・・ (1)角地・端の家(高い)と、真ん中(安い)では家賃が違います。極端に1~2万円違う場合もあります。 (2)上階(高い)と、低層階(安い)では家賃が違います。 (3)L字型の建物だったら窓の向きによって、家賃が違います。南向きの窓があれば高く、西向きの部屋は安いです。 (4)キッチン・風呂・トイレに窓が有る(高い)・無し(安い)でも変わってきます。 うちは上層階の角地マンション・大阪市内ですが、低層階の真ん中のかたとは1万円ほど家賃が違います。=敷金・保証金(家賃の3~4ヶ月分)もそれにあわせて違うはずです。

mami2005
質問者

お礼

回答ありがとうございます。キッチン風呂トイレに窓が有る無しでも値段は変わることがあるのですね!いろいろと勉強になりました。

回答No.2

同じマンションでも大家さんが別々の人なのかもしれませんよ。 前に住んでいたマンションがそうでした。 最初に契約するはずたった部屋のオーナーの会社が倒産したとかで物件を差し押さえられて住めなくなり同じマンションの別の物件を紹介してもらいました。 階も上になって少しですが間取りも広くなったのに家賃は最初の物件より安かったです。

mami2005
質問者

お礼

参考になる体験談をありがとうございます!そんなこともあるんですねー、不動産のことって知らないことだらけなのに改めて気付きました。

回答No.1

やはり不動産で手数料が違うと思います。 それか、同じアパートでも階が違ったり、角部屋だったりすると少しずつ値段が違う場合があります。なん部屋か空きがあるのかもしれません。 私の友達は1階だったし2年も誰も住んでいない物件だったため、6千円も値切ったそうです!毎月の事なので大きいですよね。でも、直接大家さんにというより不動産屋さんと交渉したみたいですけどね。不動産屋さんが大家さんに言ってくれるのではないでしょうか。

mami2005
質問者

お礼

回答ありがとうこざいます。やっぱり家賃の支払いは毎月のことですので、少しでも安くしたい、というのが本音です。どのくらい空き部屋だったかというのも値切る際の重要なポイントですね!

関連するQ&A