- ベストアンサー
利き手について。
私はもともと左利きなのですが、小さい頃に右に直された経験があり、 鉛筆は右、消しゴムは左 野球は左投左打、サッカーで蹴る足は右 お箸は右、歯ブラシは左 包丁は右、しゃもじは左 ・・・と複雑な感じです。 私の中では当たり前の行動なのですが、 ふと周りを見渡すと違ってたりして面白いです。 私のように直されて利き手が変わる方いらっしゃいますか? 私はこうなっちゃう!という方の回答や、 変わってしまって困った経験やおもしろいエピソード、 こうなってしまう脳や身体の仕組みについてご存知の方の意見をお待ちしています。
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
矯正されて一部右の左利きです。両ききというわけではなく、左右できちんと分業されています。 <主に左> 箸、包丁や鋏などの刃物、文庫本などを持つ手、携帯(右でも打てるが左手のが1.3倍ほど速い)、消しゴム、缶きり、ネクタイ、各種ラケット、キャッチボール、体洗うスポンジ、ほおづえ(右手で書き物してるせいだと思う)、鞄をかける肩、サッカー、軸足 その他多数 <主に右> トランプ、鉛筆など筆記具、ゴルフと剣道(この二つは体育の先生が右手でしか教えてくれなかった)、プルトップあけ、びんあけ、財布のがま口、食器洗いのスポンジ(たぶん重いものを利き手で持つから?)、ふつうの電話のプッシュ、マウス、自動改札(左手でやると手が交差します…) <どっちも> 縫い物(めったにやらないのでどっちでやるか適当)、ドアを開ける(あいてる方の手でやる)、眉を整える(右目上は右手、左目上は左手) 上記のうち、プルトップあけがなぜ右手になったのか謎です。左手のが力が強いはずなのに、なぜか右手じゃないとうまく開けられません。 他の右手使いは物理的要因が強いです。ネクタイの左手での締め方などは、やはり左利きの父親から教えてもらいました。 缶切りはがんばって右利き用をバックさせて使っていましたが、最近「フェリシモ 左利きカタログ」で左利き用缶切りを入手し、大喜びで使っています。左利き兼用トランプ(四隅にマーク)も売ってたので、#13さんのような方でも大丈夫ですね。急須も左利き用にしてからはこぼさなくなりました。 左利きということを生かして、さりげに左利きグッズを使うとオシャレかもしれません。あと右利きに左利きグッズを使わせ、「おまえらがふだん何気なく使ってるグッズは、左利きにはこんなに使いにくいんだぞ~!」とイヤガラセをしてみたり(笑)。 <おもしろエピソード> 知り合いの話ですが、なんの遺伝要因もないのに、双子のうち片方が左利きになったそうです。それは、いつも向かい合っていたので、片方がもう片方を鏡のようにまねしたため、左利きになったそうです。 <脳や体の仕組み> 昔『左利きは危険がいっぱい』という本を読んで、「左利きは全般的に寿命が短い。精神障害者などに左利きが多い」という文章にゾッとした覚えがあります。ほかにも「左利きは全人口の10%もいるのに、対応措置(右利き用と左利き用両方の器具を用意するなど)がほとんど取られておらず、差別を受けている 」「左利きは弾圧される傾向にある」など刺激的なことが書いてあって、自分が左利きであることを強く意識させられるようになりました。 ほか、左利きに関する本には フェリシモ左利き友の会『左ききでいこう!―愛すべき21世紀の個性のために― 』 というのも出ています。左利きを矯正すると、子どもにストレスがかかって、チック症になりやすくなるということなどが書いてありました。昔は左利きはお嫁にいけないといわれていたとか、歴史についても触れられていて、参考になりました。全国の左利きにエールが送られていて、こちらはオススメです。 なんかセールスしまくってしまいました(笑)
その他の回答 (17)
- omuria
- ベストアンサー率14% (1/7)
私ももともとは左利きでしたが、小学校に上がる時に親に鉛筆を右手で持つように矯正されてから左右が随分適当になってます。両利きじゃなくて分業です。 鉛筆は右(絵は左右両方で描けます)、定規で線を引く場合は左 野球は左投左打、ボーリングは右、サッカーは右 お箸は左、歯ブラシは左 包丁は切るときは左で皮むきは右、しゃもじは左 スノボはレギュラー 利き目は左 電話は話しながら字を書かなければならない理由で左手に矯正しました。 基本的に何かを始める時にフィーリングで右か左か決められるのでちょっとだけ楽しいかも。 最近は左利きも認知されてきており、左利き用の道具も多いみたいです。こないだテレビで左利き用の問題集(算数だったと思います)が紹介されてました。通常の問題集を左手で書くと左手で問題が隠れてしまう為タイムラグが発生し、右利きの子より回答数が減ってしまうみたいです。左利き用の問題集は通常の問題集のレイアウトの左右を鏡面にひっくり返したものみたいです。←使いやすいかもしれないけど、こんなんでいいのか疑問w 脳については詳しく知らないですが、左利きって右脳を刺激するから芸術的な感性とかが右利きの人より高いらしいです。その分理論的な考えができなかったりするのかな?
お礼
作業によって利き手が違ったり、キチンと分業できるのがすごいですね! フィーリングで決められる楽しさ・・・というのは確かにそうですよね。 そのおかげでボールは左だったのに、フリスビーは右になったんだと思います。 左利き用の問題集・・・なるほど。これは盲点でした。 計算式が左で答えの欄が右側にあると、確かに隠れてしまいますね。 そんな苦労があったなんて・・・やはり習慣は恐ろしいですね。 芸術な感性があるかどうかはわかりませんが、 私は絵や小説をかくのが大好きです。 昔から何かを生み出す作業は好きですね。 利き手に感謝しなくては・・・。 回答ありがとうございましたm(_ _)m
補足
遅い御礼にもかかわらず、 親身に回答いただき、本当にありがとうございました。 色々な発見をすることができましたし、 みなさんの回答を読んでいて、 なるほど!と思ったり、それ私も!と思ったり、 とても楽しかったです。 この場で皆さんへの最後のお礼に代えさせていただき、 締め切りたいと思います。 これからも、皆さんがご自身の利き手と楽しく付き合っていけますように・・・。
- GWinglove
- ベストアンサー率21% (39/180)
私自身は、完全な右利きです。 左手の使い道ってなんだろうと、以前、友人と考えたことがあります。 ほとんどを右手でするのですが、左手じゃないとダメな部分も。 ・自転車での片手ハンドルは、右手を離す。(左手は離せないです) ・何かによじ登って、片手で荷物を降ろす時、壁や角などを掴んでいるのは左手。(右手だと、姿勢が保てない) ・重い荷物を片手で抱え持つのは、左。右だと長時間もてません。片手で段ボール箱持つ時は、左手。当然、買い物の荷物も、左手。右手だと、半分の距離ぐらいしかもてません。 ・雑巾の絞り方が逆。 大叔母は、箸は右だったのですが、包丁だけは左でした。 父は、右利きですが、一部左手も使えます。 ・かなづち、ドライバー。→右手で届かなければ、左手でやってます。自然と身についたものだそうです。 職場の同僚Aさん 全部右手だけど、字だけは右(小さい頃に矯正されたそう) 同じくB君。完全な左利き カッター、ペン類、箸、札勘(お札数えるの)他、全部左。 同じくCさん ペン、箸、札勘は右。 カッター、はさみは両方。 でも、マウスは右でした。 新入社員で、左利きが入ってくると、札勘と包装を教えるのが大変。 だって、手の持っていき方が、逆だから。 なので、左利きの子が入ったら、左利きの子に教えるように言ってます。
お礼
やはりどちらかが何らかの役割を担うようになっているんでしょうね。 あらためて、両腕のありがたみを感じました。 色々な方の例をあげていただきましたが、 習慣や、矯正等、その方によって違いがあり、 興味深く読ませていただきました。 確かに、自分と利き手が違うと相手に教えるというのも一つの苦労ですよね。 新入社員へのご指導、頑張ってください! 回答ありがとうございましたm(_ _)m
- woodstock30
- ベストアンサー率6% (1/15)
私も左利きですが、字を書くのと雑巾を絞るのは右です。 字は小さい頃に矯正されました。だたやっぱり利き手じゃないせいか、書道教室に通っていたけどまったく上達しませんでした。雑巾はたぶん他の人がやっているのを見てそのまま真似したんだと思います。 私も「左利きカタログ」で包丁や料理用の竹べらを購入して愛用しています。最近はダイソーで左利き用のハサミを普通に売っているのが嬉しいですね。当然、各サイズ1本ずつ購入し、かなり重宝しています。小さいサイズのものはペンケースに入れて「マイ鋏」として持ち歩いています。 ちなみにマウスはどっちでもOKですが、やっぱり左の方が使ってても疲れにくいですね。職場のPCでは右でやってましたが、家の自分専用のパソコンは左にしてました。今は結婚して、旦那が右利きなので右に置いてますが…。
お礼
日常で使う物は左利き用がないと、不便でしょうね。 最近はダイソーや通販、ネットショッピング等充実していますよね。 ご主人様のために右に置いたりというのもなんだかwoodstock30さんの優しさが伝わってきます。 回答ありがとうございましたm(_ _)m
#14です。 「左利きカタログ」のURL張り忘れました。 こちらです。 http://www.felinet.com/left/index.html
お礼
ありがとうございます! 参考にさせていただきますね!!
- jun-rr
- ベストアンサー率49% (33/67)
こんにちは。 私の場合は物心つく前に矯正されました。 なので左利きとかいう意識はなかったんですが、 トランプを左で配ってて人に指摘され、初めて気がつきました。 左利きでトランプを扇に開くと、マークが見えないんですよ。 子供で手が小さい時は7並べとかすると大変でした(笑) 結局道具を扱うのは主に右で、それ以外は左が多いようです。 極端な例では、おにぎりを握る時に右手でしゃもじを使ってご飯をとり、 持ち替えて左で握ります。 左右混ざってると、1アクション余分でめんどくさい・・・。 でも指の太さが左右であまり差がないので、リングは気分で右につけたり、 左につけたりしてます。これは良かったことかな? ちなみに亡くなった祖母が左右使える人でして、 縫い物をしていて端までいくと、針を持ち替えてもどってきたそうです。
お礼
なるほど! たしかにトランプを開くとマークが見えないですよね。 そういう苦労もあるんだなぁと気づかされました。 1アクション分余分でめんどくさい・・・っていうのわかります! 習慣になってしまえばさほど気にはならないのかもしれませんが・・・。 jun-rrさんのおばあさまは器用ですね! お裁縫が手早くできていいですね~。 回答ありがとうございましたm(_ _)m
- ユキ(@yukipie1983)
- ベストアンサー率15% (51/333)
■ こんばんは。HN/ユキ(22)です。 私も右に直さされました。小学校2年の時に。 でも、意識して直さされたのは、鉛筆や習字の時間の筆だけだったので、あとは平均、左でしたけど… 時々、両利きだと思うんです! ■ 困った経験は両方の指にペンダコが出来た事です。 今はもう無くなっていますが。 たまに左手に怪我をした時なんかは、右で字を書きます。当時は「なんで直すの?」って非常に不満だったんですが、ちょっとは役に立つ事があって良かったです(^^)
お礼
両方の指にペンダコ・・・ たしかに困りますよね。でも両方使えてうらやましいです! 私が直されたのは本当に小さい頃だったので、 「なんで直すの?」という不満はありませんでした。 そのかわり、みんな手を私のように使っているのだと当たり前のように思っていました。 怪我したときに役立つのは良いことですよね。 回答ありがとうございましたm(_ _)m
- vivienne2
- ベストアンサー率43% (115/263)
私は矯正されたわけではありませんが、幼い頃(5歳)に右肘を骨折しているので、その頃に使い始めた道具はほぼ左だということに気付きました。また、その同じ箇所を何度も肉離れや捻挫を繰り返したので、後年になって、初めて触れるものに関しても、右が封じられていると左になってたり・・・・というものがあります(笑)。 【右】 鉛筆、筆、箸、包丁、けり足 【左】 ボールを投げる、ラケット、はさみ、ホッチキス、穴あけパンチ、軸足、消しゴム、電話の受話器、かなづち 【どっちもできる】 定規で線を引く、カッターナイフ、しゃもじ、打席(スイッチヒッター)、携帯のメール打ち、缶飲料の蓋を開ける、鏡文字を書く、コンパス、ヨーヨー、缶切り と、こんな感じで、わりと右でも左でも大丈夫なものが多かったりします。お箸も普段は右なのですが、右を封じられている時は左で持っても普通に食事はできるみたいです。緊急事態の時しか使いませんが(笑)。 特に、握力を必要とする作業で、どっちでも出来るものだったりすると、疲れたら持ち替えて・・・・とか、右だとやりにくい場所なので左に・・・・という裏ワザが使えるので便利かなぁと思っています^^ 31歳女性ですが、全盛期(高校時代)握力は、右30・左40。特別なトレーニングは全くしていないのにこの有様(笑)。どちらかというと右が物理的に弱いのですが、左がきちんと補填してくれている上、両方が器用に動いてくれるので、大変助かってます♪
お礼
どっちもできるのはすごいですね!!うらやましい!! 定規で線を引くのは便利そうです。 両方が器用に動くのは利点が多いですよね。 私は握力かなり弱々です(苦笑)
- shiya1991
- ベストアンサー率27% (17/61)
私は右利きですが、携帯は左です。 もちろん利き手なので右でもできますが、 何故か左のほうがやりやすいです。 あと、意識しなければペットボトルのフタを開けるのも左です。 今はそうでもないんですが、 一時期右より左のほうが握力が強かったことがあります。 それと、小さい頃は右だったんですけど、 5、6年前からサッカーは左足になりました。
お礼
そういえば、普通の電話の受話器ってどちらに持つんでしょう? 私は左なんですが・・・。 携帯はメールは右手で打ちます。 電話の時はやはり左ですね。 5,6年前からサッカーの利き足が変わるのも興味深いですね。 回答ありがとうございましたm(_ _)m
- hamutaro25
- ベストアンサー率15% (248/1631)
私も右に直されました。 従妹が姉妹で左利きです。 ちなみに私は。 鉛筆普段は右です、左でも書けます。 箸は右しかもてません。 スプーンは小学生まで左でそれからは右 フォークは両方食べれます ナイフは気分によっては左で切ります 包丁は両方 ラケットは完全に左 野球左投げ左打ち ボールけり左です 携帯電話のメール打ち左でしかできません。 父が左利きが嫌いで「右でスポーツが出来ないのはアホだからだ」って言った事があり子供ながら悲しい思いをした事があります。 従妹が帰った後でもかなり嫌味を言ってたし、小学校の担任に左手で物を渡してかなりのけんまくで怒鳴られた事があります。 左利きの生徒たちは騒然でした。 その担任曰く「普段右利きなのに左で物を渡すのが腹が立つ」だったそう、正直隠れサウスフォーは辛かったです。
お礼
辛いですね・・・。 私も鉛筆右、消しゴム左なので、 友達に「気持ち悪い」と言われたことがあります。 左手が忌み嫌われるのは、 左利きは「悪魔の手」だからとか、何か由縁があるようです。 苦い経験をお話しさせてしまってすみません。 回答ありがとうございましたm(_ _)m
- Batistuta
- ベストアンサー率28% (24/84)
私も左利きを親に矯正されたクチです。 ですから、親の目の届く鉛筆・箸は右利き、目の届かないハサミや投げたり蹴ったりは左利き。 テニスは両利きで、持ち替えて打ったりできますよ。 ちなみに妹は両利きで、右でも左でも綺麗な字を書きます。 こうやってみると、どれでも鍛えればなんとかなりそうですね。
お礼
やはり直されたものは直っても、 目が届いてないものは直らないみたいですね。 私が直されたのは鉛筆とお箸だけだったので、 きっと今のような状態になったんだと思います。 ラケット系はみんな左ですね。 妹さんは両利きなんですか!すごいですね。 友達に自慢できそうです。 回答ありがとうございましたm(_ _)m
- 1
- 2
お礼
色々とご回答くださって嬉しいです!! 体を洗うスポンジと、食器を洗うスポンジを持つ手が違うのは面白いですね~ 私はどちらも左です。また新しい発見! 私もビンは左ですけどプルトップは右です。 reodaさんと同じ謎ができてしまいました(笑) 私の場合、缶切りやトランプ、はさみ等は右なので、 とくに左利き用が欲しい!!と思ったことはありません。 でも確かに左利きグッズはおしゃれに見えるかもしれませんね。 器用というか知的に見えるというか・・・。 双子で鏡のように・・・というのも初めて知りました。 寿命が短いというのも興味深いです。 右利き用が多い社会で生活していると、 無意識にストレスがたまってしまうのかもしれないですね。 回答ありがとうございましたm(_ _)m