- ベストアンサー
パソコンの中に入っている電子部品の再利用について
こんにちは。 今日は自分の頭の中でもやもやしていることを質問させていただきます。 パソコンはまだまだ動いても型遅れとなることから、廃棄されてしまうことがあるようですが、部品自体はまだまだ動き、とてももったいないと思います。 パソコンの中に入っている電子部品を使って何か別の製品を作ることなど、再利用することはできないものなのでしょうか? 使える部品やその部品を使って作られた製品についてご存じの方がいらしたら教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
例えば、メモリとかHDDでしたら、別のパソコンに装着して再利用できますよね。 それから、CPUが時代遅れになったら、CPUだけ新しいのに換装してパソコンの延命を図ったりできます。 このように、部品単位で交換することにより廃棄される部品点数を少なくすることができますし、中古屋なんかも存在して、要らなくなったパーツの売買も行われているので、上手くやれば、廃棄する部品をかなり減らすこともできると思うんですが… でも、現実問題としては、毎日、山のようなパソコンやケータイが破棄されていて、公害問題にもなっていますよね。 いろいろと考えている人もいるようですが、現在のところ、「アクセサリ」位にしか利用価値は無いようです。 昔のコンピュータなんかだと、部品に金が使われてたりしましたので、そういった貴金属のみを回収するようなプラントは存在したようですが…
その他の回答 (4)
俺、今まで部品転用は常識だと思ってたんですが……。 世の中広いですねぇ(^_^; 部品を転用するためには、パソコンの内部構造に関して専門の知識が必要です。 少なくともパソコンを自作できる程度の。 それだけの知識があれば、古いパソコンからパーツをぶっこ抜いて新しいパソコンに取りつけることなどへのかっぱになります。 世の中もったいないことだらけですので、ぜひとも本屋からパソコンの組み立て方に関する本を探してきて勉強なさることをおすすめします。 もっとも、パソコンを作るためにはそれだけの資金が必要なので強要はしませんが……(^^;゚。
- shigatsu
- ベストアンサー率26% (511/1924)
私は、PC用のマザーボードを切って作った板が表紙・背表紙になったノートを使っていました。 ちょっと重いのが難点ですが、客先などでも必ず「ナニソレ?」って聞かれてました。 別に私が作ったんじゃなくて、ちゃんとお店で売ってたものです。しかもリサイクルマークがちゃんとついていました。 グラスファイバー製なので、机の無いところでメモを取るときなどでも、しなることなくとても使いやすかったです。イザとなれば護身グッズにもなるかもしれないとか思ってました。 あ、こりゃ電子部品じゃないですね。 型遅れだから廃棄ってのは、メーカー物で融通が利かないからでしょうね。 自作なら愛着もあるし、なによりちょっといじれば殆ど最新機種と変わらなくなるというのが魅力ですね。 (でも余ったパーツは廃棄ですかねぇ・・・)
- watanabe-san
- ベストアンサー率38% (22/57)
ご質問の意図とは少々違うかもしれませんが、メーカー製のパソコンではそのまま捨て、金の回収くらいしか使われないことも多いようです。(メーカーでは再利用のために細かく部品をわける人まで雇って素材として再利用しているのをテレビで見たことがあります)一般人にできることと言えば、完全規格部品で作られたパソコン(ショップブランドとか自作)を使い、古くなっても必要最小限の部品のみの交換で済ませ、交換した部品を中古買い取りの店に持ち込むくらいができることだと思っています。たとえばペンティアムより前のCPUはPCとしては役に立ちませんが、機械の制御等にはまだ現役で使えますので、そういうショップに出すことでリサイクルされるのではないかと考えています。
- K-1
- ベストアンサー率21% (832/3844)
パソコンの部品というと、電子部品や筐体部、機械部品となりますが、 電子、機械部分は特殊なパーツであることが多く、 そのまま他製品に転用は難しいのでは。 筐体の金属、プラスチックをリサイクルすることは可能でしょう。 あと、電子部品から金などのレアメタルを取り出すこともできますね。 コスト的に引き合うかはわかりませんが。