• ベストアンサー

憧れの大学に行きたいけど・・・

私は茨城県の進学高に通う高校2年生です。昨年、筑波大のオープンキャンパスに行き、第一学群社会学類に進学したいと強く思うようになりました。講義の内容や大学内の環境、将来進みたい道にぴったりだったのです。しかし、成績的にかなり厳しい状況です。進研模試の偏差値は良くて65、悪いと55くらいまで下がってしまいます。あと1年で受験生になってしまうし、本当に行くことができないのだろうかと不安です。学力はどのくらいの伸ばせるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KKWW
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.5

再度アドバイスします。 ぼくは1浪して早稲田へいきました。 都内の大手予備校へ通いました。 その結果一番よい方法は、 ・有名予備校の講座をとる ・受験は要領 を参考にして勉強をすすめる ・同じ大学を目指す友人をみつけ、模試などの順位を競う ・(金銭的な余裕があれば)筑波大学の家庭教師を雇う→直前期などは精神的に追い込まれるので志望大学の先輩に良きアドバイザーとなってもらうと最強です^^ ・あとはここのBBSをフル活用しましょう! 受験生時にこんな便利なサイトがあってうらやましいです 笑 がんばってくださいね~♪ ・受験でがんばれない人はその後の人生でもずるずるいく傾向が強いですのでがんばりましょう! (東大へ行った友人が一番出世してます。勉強の差がここまでつくのかと。。)

manami821
質問者

お礼

先輩としてアドバイスしていただきありがとうございます。早速、ネットで受験は要領という本を探してみました。長い間、受験生の攻略本とされていることがわかりました。興味があるので買ってみたいと思います。それと、同じ大学に目指す人を見つけていきたいです。地元が筑波大から近い方はので、塾の先生は筑波大生のアルバイトの方がほとんどです。これから、詳しく聞いていきたいです。本当にありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • synatsu
  • ベストアンサー率0% (0/12)
回答No.6

NO.4です そうそう!まさにその通りだと思います。「親孝行、したいときに親はなし」ってことわざ(?)にも似てますよね☆ ちなみに、「僕の生きる道」でした。 書きながら、なんかおかしいなって思ったんですよね^^;スミマセン

manami821
質問者

お礼

本当に自分に励みになりました。あれから早速勉強しました。あと2年後、キャンパス内を歩けるようになりたいです。

  • synatsu
  • ベストアンサー率0% (0/12)
回答No.4

何をおっしゃる!! 今年が高2ということは、受験まであと2年あるということでしょう?十分可能性はありますよ☆ありまくるくらいの勢いです。 漠然と考えたら、「筑波大学?!難しそ~私なんか絶対無理だ・・・」と怖気づいてしまうのも無理ないですが、もっと具体的に論理的に考えて「‘筑波大学の第一学群社会学類’に合格するためにはどういう準備をすればいいのか」を調べて、1つ1つ順番にこなしていくのです。それが全部こなせた時がきたら、そのときが合格の時でしょう。その時期をあと2年後に合わせて頑張っていけばいいだけのお話でないかなあっと思います まあ、口で言うほど行動に移すのは簡単ではないんですけどね・・・; センター試験では何点以上とればいいのか、そのためには毎日どのくらいの勉強していけば間に合うのか、過去問を見てみて2次試験ではどの教科があるのか、論文を書かされるのならば普段から文章を書く癖をつけておいて慣れておくとか、面接があるなら時事問題なんかも毎日チェックしておくとか・・・ 方法はいっぱいあります 頑張ってください!!応援しています♪ そうそう、数年前に流行ったドラマ「僕と彼女の生きる道」の中のセリフに 「あと1年しかないと言って何もやらない人は、5年あっても10年あっても何もやらないと思います」 ってのがありました。観てました?! すごく考えさせられたセリフでした。

manami821
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます!!あと2年を毎日有効活用していきたいです。最後の言葉は今の自分にききました。「明日勉強をする。」といって、何日たっても始まらないのと似ている気がしました。もう、今すぐにでも夢に向けてがんばりたいと思います。とても励みになりました。ありがとうございます!

noname#72492
noname#72492
回答No.3

かなり以前に受験生だったものです。高2ですでに行きたい大学があるというのはとても素晴らしいことだと思います。成績的に厳しいとのことですが、現時点でどの科目、分野を克服すればクリアできるのか把握することも必要かと思います。良いときはどこが良かった(悪くなかった)か、逆に悪いときはどこが良くなかった(悪かった)か、自分の傾向をつかめば対策もたてやすいのでは。また、第二志望の大学を設定し、まずそれをクリアしておけば精神的にかなりラクにはなるかと。長くはないですが時間はあります。がんばってください。

manami821
質問者

お礼

勉強法について詳しくアドバイスしていただきありがとうございます。自分の成績傾向の特性を知って、今後勉強を進めていきたいです。また、第二希望の大学も一応決まっています。励ましありがとうございます。

  • KKWW
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

1年もあれば十分ではないでしょうか? 受験は要領 という本は知っていますか? あとは、志望学部に通っている家庭教師を雇いましょう♪

manami821
質問者

お礼

アドバスありがとうございます。受験は要領という本は初めて知りました。参考にさせて頂きます。実はもうすぐ二者面談で、なんと言われるか心配だったのです。新しい担任の先生はきつい方らしいので・・・。これからいっぱい勉強していきたいと思います!

  • arsenic23
  • ベストアンサー率22% (46/201)
回答No.1

私は現役時代の偏差値は55くらいでした。 で、一浪しまして、半年後の偏差値は70まであがりました。 私の場合、高校まで勉強をしたことがなかったので、勉強のやり方がわからなかったのですが、予備校で効率よく勉強できたというのが大きかったです。 一度学外の予備校の講習(夏季講習等)を受けてみてはいかがでしょう? そして、予備校の先生にご質問の話をされてはどうでしょう? 予備校の先生はプロですしね。 回答になっていませんが、本当にやりたいことがあれば、一浪してもチャレンジした方が良いかと思います。 私も行きたい大学に一浪して入りましたので・・・

manami821
質問者

お礼

詳しいアドバイスありがとうございます。半年で偏差値をそんなに上げられるとはすごいですね。びっくりしました。今は地元の塾で代ゼミのサテライトを受講しています。住んでいる所が田舎なので・・。予備校の講習はそれですまそうかと思ってます。実は学校の課外授業で夏休みがほとんどないのです。また経済的に浪人はできない状態です。しかし、行きたい大学にはそれほどの価値があるということですよね。今からがんばりたいと思います。とても参考になりました。ありがとうございます!!

関連するQ&A