• ベストアンサー

原付について

現在免許の勉強中なのですが、気になることがあるので質問させていただきます。 原付で二人乗りした場合についてです。 違反として定員外乗車なので1点となり罰金5000円ということまでは分かりました。 これは、運転者についてだと思うのですが後ろに乗っていた人についても、 例えばいくらかの罰金や、今後数年は全ての免許が取れなかったりなどの罰則はあるのでしょうか? また、二人乗りできるバイクについてなのですが、 50ccより大きければ二人乗り出来るようなのですが、80ccでも二人乗り出来ない場合のあるようなのです。 これは、どうゆうことなのでしょうか? 運転者以外の座席があれば二人乗りしても良いということなのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • potemkin
  • ベストアンサー率34% (196/565)
回答No.4

昔スズキのランディ55というバイクありましたが、その名のとおり55ccで二人乗り可でした。もちろん原付二種登録で、小型免許が必要ですが。 逆に一人乗りの登録である場合、たとえハーレーでもタンデムはできませんよ。二人乗りでも改造等でタンデムシートとステップが無いとダメです。 シートのベルト(持つところ)は国産車ならば無いと車検に通りませんが、外車などは元々ついていないのでOKです。おかしな話です。 また原付二種の△マークは、法的規制はありませんので、ついてなくても問題ありません。 メーカーが自主的につけているようで、80ccとか125ccなんだな、と一目で判る程度の印です。 ちなみに125ccを超える、いわゆる中型以上のバイクには、そのようなマークはついておりません。

noname#21101
質問者

お礼

なかなか奥が深いものなのですね。 参考にさせていただきます。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

後部 △マークと、前の白テープは51-125CCのバイクの証みたいなものですが、義務ではありません。外国製のものはほとんどついていません。国産車はほとんど付いていますが、なくても違反ではありません。 で、この原付二種がすべて二人乗りは出来ないため、△が二人乗りのしるし「ではありません」90で定員が1のバイクもあります。ただし、ここに無理やり二人乗りしていた場合、どうやって罰則掛けるか?が少々面倒なので実際は取り締まらないかもしれません。 どちらにしても、そこまでして二人乗りするのなら、せめて125以上、できれば400クラスの方が良いでしょう。ということは普通自動二輪免許は取得すべきですね。

noname#21101
質問者

お礼

>後部 △マークと、前の白テープは51-125CCのバイクの証みたいなものですが、義務ではありません。 義務ではないのですね。△マークについてよく分かりました。 ご回答ありがとうございました。

  • RZ350R
  • ベストアンサー率28% (439/1551)
回答No.5

#1です。 >>名前や住んでいる県の名前などを警察の方がメモしていたと、聞いたこともあるのですがこれはどう思われますでしょうか? 二人乗りは違法行為ということをちゃんと認識してください。 当然、小言を貰うとき身元確認と常習者かどうかの確認はするなので警官の職務としては当然のことです。 運転者は違っても二人乗りをそそのかしたのが同乗者ってこともあり得ますからね。違法行為者に警察も甘くは出来ません。 小言で終わるのも初回のみで常習者であれば点数と罰金は間違いなく引かれるでしょうね。

noname#21101
質問者

お礼

確かにそうですね。仰る通りであれば、納得できます。 理解できました。 2回目のご回答ありがとうございました。

回答No.3

罰則を考えながら違反しょうとは考えず、中型免許を取りましょう! そうすれば、いずれ高速も二人で乗れますよ!(東京・首都高速はだめだけど!!) 仮に原付で二人乗りで事故を起したら、後部乗車の人死に増すよ。保険出ませんよ!!貴方の人生終りですよ! 絶対やめて下さい。 バイクは楽しい乗り物です。悲しい乗り物にしないでください。

noname#21101
質問者

お礼

>罰則を考えながら違反しょうとは考えず、中型免許を取りましょう! 違反をしようとは考えていないので大丈夫です。お気遣いありがとうございます。 最近どこかのニュースで読んだのですが、高速でも二人で乗れるようになったようですね。 どのような経緯でこうなったのは分からないのですが。 >仮に原付で二人乗りで事故を起したら、後部乗車の人死に増すよ。保険出ませんよ!!貴方の人生終りですよ! 絶対やめて下さい。 はい、ご忠告ありがとうございます。 >バイクは楽しい乗り物です。 そうですよね。早く免許が取れるといいです。

  • hukumotti
  • ベストアンサー率12% (3/25)
回答No.2

>後ろに乗っていた人についても、、、、。 叱られる程度だと思います。特に罰則はありません。 >運転者以外の座席があれば二人乗りしても良いということなのでしょうか? みためでは、他に泥除け付近の部分に△のマークがついている事が2人乗りの印だと、過去に白バイの警官に教えて頂きました。

noname#21101
質問者

お礼

△のマークがついている事が2人乗りの印なのですね。 覚えておきます。 ご回答ありがとうございました。

noname#21101
質問者

補足

>叱られる程度だと思います。特に罰則はありません。 特に罰則はないのですね。 情報元は忘れてしまい、うろ覚えで申し訳ないのですが、名前や住んでいる県の名前などを警察の方がメモしていたと、聞いたこともあるのですがこれはどう思われますでしょうか? 特に何もなければメモする必要もないように思えます。 ご回答を読ませていただき、このようなことを思い出しました。 何か思い当たること等ございましたらよろしくお願いします。

  • RZ350R
  • ベストアンサー率28% (439/1551)
回答No.1

厳密には同乗者にも責任はありますので悪質な場合は何かプレゼントされる可能性はありますが、通常はお叱りで終わると思います。 51cc以上で乗車装置(ステップや握り部分)が付いていれば二人乗りできますが、基本は二人乗りが出来ることを想定して型式認定を取った車両となります。 なお、型式認定を取るときに一人乗り用とすれば80ccでも二人乗りは出来ません。 KSR-2(80cc)などは一人乗りです。

noname#21101
質問者

お礼

1人乗り用や2人乗り用で様々な形式があるのですね。 ご回答ありがとうございました。

noname#21101
質問者

補足

>通常はお叱りで終わると思います。 そうなのですか。少し補足がありまして、 情報元は忘れてしまい、うろ覚えで申し訳ないのですが、名前や住んでいる県の名前などを警察の方がメモしていたと、聞いたこともあるのですがこれはどう思われますでしょうか? 特に何もなければメモする必要もないように思えます。 ご回答を読ませていただき、このようなことを思い出しました。 少し気になり、折角の機会なので補足させていただきました。 何か思い当たること等ございましたらよろしくお願いします。

関連するQ&A