• ベストアンサー

PASMOとSuica

今まではパスネットを使用していたのですが、PASMOの導入に合わせて非接触ICカードに切り替えようと考えております。 いろいろ調べてみて、以下のような違いがあることがわかりました。 PASMOのメリット ・記名式カードを選択しておけば、紛失時にも補償される。 Suicaのメリット ・JR西日本でも使える。 (1)これ以外に、大きな違いがあったら教えてください(携帯電話を持っていませんので、モバイルSuicaは使いません)。 (2)それぞれのカードの券面のデザインは1種類しかないのでしょうか? (3)それぞれの指定されたクレジット会社のカードを持てばオートチャージができることはわかったのですが、手動でのチャージにクレジットカードを使用することはできるのでしょうか? (4)1枚だけ持つのであれば、どちらがオススメですか?(ちなみに最寄り駅の鉄道会社はPASMOに加盟しています)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

定期券を持たないのであればSuicaの方がいいと思います。 Suicaのメリット ・首都圏エリア以外に仙台エリア、新潟エリアでも使える。  (PASMOは当面首都圏エリアだけしか使えない) ・JR西日本の京阪神地区でも使える。またJR西日本のみどりの窓口では一般クレジットカードでもチャージできる(チャージ時暗証番号入力が必要)《今夏導入の岡山、広島エリアは現段階で利用可能かは不明》 ・ビュースイカカードでのオートチャージはチャージ設定金額、チャージするかの判定金額を任意に変えることができる。 Suicaのデメリット ・PASMOエリアだけの鉄道定期券は購入不可(バス定期はOK) ・紛失時の再発行はJRの駅でないとダメ ってとこですかね

number0014
質問者

お礼

>首都圏エリア以外に仙台エリア、新潟エリアでも使える。 PASMOでは新潟エリアでは使えなかったのですね。 新潟にはたまに出かけることがありますので、参考になりました。 >JR西日本のみどりの窓口では一般クレジットカードでもチャージできる それは便利ですね(関西に行く用事がないのが残念ですが)。 パソリを持っているので、PCでチャージできるアプリが開発されれば便利になると思います。

その他の回答 (2)

  • hiro0079
  • ベストアンサー率35% (666/1860)
回答No.2

こんにちは 小田急沿線の者です。 1.パスモは、事前であってもクレジットカードでのチャージが出来なかったと思います。改札でのオートチャージのみ。   これはそのまま3番の回答でもありますね。 4.定期券を買わないのであれば、お好きな方を・・となると思います。   定期を買うのであれば、連絡定期以外のパスモ参加鉄道会社のみの定期券はsuicaには入れられません。   その逆も然りで、JRのみの定期はパスモには入れられません。   また大抵の場合、鉄道事業者発行カードとセットで申し込まないと、ポイント等の特典もつかないですし。 基本的に首都圏で使うのであれば、ほとんど変わらずに使えると思いますよ。

number0014
質問者

お礼

>パスモは、事前であってもクレジットカードでのチャージが出来なかったと思います。 やはりそうですか... ありがとうございました。

noname#109588
noname#109588
回答No.1

Suicaにも新たに記名式のものが発行されるのでPASMOだけのメリットとはいえません。 カードの券面は、記念PASMOが発売されます。 それ以外は1種類です。 1枚だけ持つのであれば、紛失したときの事も考えてPASMOになります。 再発行は発行した事業者しか行わないからです。

number0014
質問者

お礼

Suicaも記名式のものが発行されるようになるのですね。 確かに紛失したときはPASMOの方が便利そうですね。 ありがとうございました。