- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ペットボトルのフタに関する素朴な疑問です。)
ペットボトルのフタに関する素朴な疑問!線とくぼみ、縦切れ込みの謎とは?
このQ&Aのポイント
- ペットボトルのフタにはでこぼこした縦の線がありますが、一箇所だけ上部の線がかけている部分があります。なぜそのような構造になっているのか疑問です。また、フタをねじって閉じるためのらせん状の部分もスパッといくつか縦に切れ込みが入っています。これらの謎について詳しく知りたいです。
- ペットボトルのフタにはでこぼこした縦の線がありますが、上部の線が欠けている部分があるのはなぜでしょうか?また、フタをねじるためのらせん状の部分は縦に切れ込みが入っていますが、その目的や理由について知りたいです。
- ペットボトルのフタには特徴的な構造があります。縦の線には上部の部分が欠けており、らせん状の部分には縦の切れ込みが入っています。これらの特徴の意味や用途について知りたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ボトルに飲料をつめる時に飲み口に飲料が付着しそこがカビたりするのですが、その線をつける事で飲料の付着をフタの上から洗い流す事が出来るそうです。 フジTVのニュー デザイン パラダイスでやってました。
その他の回答 (3)
- 10be
- ベストアンサー率34% (8/23)
回答No.4
縦の線についている横線(切れ込み)です。 キャップをかぶせてから、高圧洗浄?みたいな事をしていたと思います。 生茶のボトルを見ていないので、質問者さんの指している部分じゃないかも・・・。
質問者
お礼
そうですか。横の切れ込みのことではなないので、質問したこととは違うようですが、どうもありがとうございます。でもペットボトルひとつにもいろいろな仕組みがあるんですね。
- 1ppo
- ベストアンサー率11% (95/859)
回答No.2
縦の切れ込みは、炭酸飲料のガスを逃がすためです。 キャップを一ひねりすると、縦の切れ目からガスが シューって抜けます。 昔のは炭酸がフタを完全に開くまで逃げなかったの でよくジュースが、ジュワーとこぼれていたじゃな いですか(^^) 一箇所だけ上部の線←これはなんでしょうね???
質問者
お礼
どうもありがとうございます。言われてみれば、最近は昔みたいに炭酸飲料が吹きこぼれませんね。そういう工夫がされていたんですね!
- BraveMonsters
- ベストアンサー率33% (11/33)
回答No.1
前者のほうは知らなかったのですが、後者は「炭酸飲料が噴出すのを防ぐ」ためだということを聞いたことがあります。ですが、現在は清涼飲料水にも利用されてるみたいです。
質問者
お礼
どうもありがとうございます。確かに生茶には炭酸はは行ってませんもんね。 いちいち切れ込みがあるものとないものをつくるよりも、形を統一してしまったほうが、製造過程で楽なのかもしれませんね^^
お礼
ありがとうございます。「その線」というのは縦の切れ込みのことですか? それとも、キャップの側面のでこぼこのことですか? テレビでやっていたんですか^^なるほど~。 映像をみていないので、どうして洗い流せるのか良くわからないのですが、よかったら教えてください。