• ベストアンサー

新手の詐欺?

本日知り合いのところに宅配便業者から 「代金引換で荷物が届いている」と連絡があったそうです。 で金額を聞いたら95000円のものだと。 全く身に覚えがなく受け取りを拒否し、相手について 問合せると「アダルト業者」のようだとのことでした。 宅配業者は受取り拒否について業者と話をして 再度連絡をすると言ってきたそうですが。 このようなケースはほかにあるでしょうか? この場合は相手、宅配業者の次の手段はどのような ことが考えられますでしょうか。 とりあえず、断固受取り拒否と消費者センターへの 連絡はアドバイスしました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

>このようなケースはほかにあるでしょうか? いくつか考えられます。第一に、悪質ないたずら。誰かが知り合いの名を騙って善良なアダルト業者に品物を注文した、善良なアダルト業者は注文に従い指定された住所(知り合いの住所)に指定された方法(着払い)で発送した、という悪戯です。この場合、無駄な送料を負担させられたアダルト業者側が被害者となります。 もうひとつはアダルト業者が善良ではなく悪徳だった場合です。この場合、手口としては新手ではありません。 これは送りつけ商法(ネガティブオプション)の1種です。従来のネガティブオプションは、送りつけた商品の中に振込用紙などが同封されているパターンが多かったのです。しかし、これだと振り込む馬鹿、失礼、人が少ないので、悪徳業者側は無い知恵を絞って着払いを悪用するようになったのです。参考URLの中から「ネガティブオプション」の項目を開いてみてください。金額は違いますがやはり代引きでビデオが送りつけられてきた被害例が掲載されています。東京都以外でも同様の被害報告例は多数寄せられています。 間違って事情を知らない家人が支払いをしてしまった場合、形の上では民法第95条の錯誤無効を主張して返金を求めることが出来るかもしれません。しかし、現実には所在が不明な悪質業者に返金を求めるのは非常に難しいものとなります。ですので間違っても支払ってはいけません。 このような詐欺が横行していますので、着払いを利用する際には事前に家人に周知しましょう、と言う呼びかけは以前から行われています。でも現時点では呼びかけがまだまだ不十分なのかもしれません。 >この場合は相手、宅配業者の次の手段はどのような ことが考えられますでしょうか。 配達時間を変えて送ってくるかもしれません。家人全員に受け取らないように周知することが大切です。 着払いでないネガティブオプションについては受け取るだけならば問題はありません。何もせずに二週間(14日間だったかな)経過すれば自由に処分することが出来ます。

参考URL:
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/s_sodan/s_jirei_index.html

その他の回答 (5)

noname#198951
noname#198951
回答No.5

結構あるようですね。 父親が仕事に行っているような午前中を狙うようにして 送り届けるようです。 気をきかせて妻が払ってしまうことを狙っているようです。

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.4

家族が誤って支払ってしまうと悪いので、家族に注意の徹底を。 日中、一人で留守をしているお祖父さま、お祖母さまが「家族の注文かな?」と支払ってしまう事もあります。 払ってしまうと取り返すのはとても大変なので・・・。

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.3

「代引き詐欺」は存在します。 (「弁護士の奥様が被害に遭った」というニュースもありましたし・・・) 「受取拒否」と「消費者センターへの相談」は的確なアドバイスだったと思いますよ。 とにかく、不審な荷物は絶対に受け取らないこと。 「郵便の書留」にしても同じです。 受取拒否は当然の権利ですから、断固拒否してください・・・。

  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1205/4529)
回答No.2

従来からある「送りつけ商法」というやつです。 対処方法については参考URLをご覧ください。

参考URL:
http://www.kaiyaku.net/aku_okuri.htm
noname#15025
noname#15025
回答No.1

以前に良く行われていた「おくりつけ商法」かもしれませんね。 あなたの家族に注文者が本当にいなければ受け取り拒否しましょう。

関連するQ&A