• 締切済み

ネット上取引にて詐欺

ネット上の掲示板にて代理購入を受けました。 限定の商品で、その日に出かけられないという相手のために手数料有りで商品を購入してきました。 手数料は600円商品代金が800円でした。 お取引が急でしたので後払いのお取引でした。 無事購入でき、その旨を伝え入金先等を知らせたのですが、まず期限の入金日(後払いということで購入前に決めた約束)までに入金できないとの連絡がきて、その後まったく入金がなく、何度連絡しても連絡がつかない状態でした。 最終手段として住所は教えていただいていたので、代金引換便で送るということも考えていたのですが(その旨も連絡済み) そんな中、久々に該当の掲示板に行った所、同じメールアドレスの方が新たな取引を持ちかけていました(今度は違った種類のお取引ですが) パソコンの故障というように考えるようにしていたのですが完全に詐欺だということがわかり、イラっと来ています。(詐欺ははじめてです このような場合どのように対処すればよいでしょうか? 代金引換便の場合相手が拒否するとこちらが支払わなくてはならないですよね?何か良いアドバイスお願いします。 こちらが知っている相手の情報は住所、名前、メールアドレス(住所名前は本物かわかりません) 相手に教えたのは住所名前メールアドレス振込先(銀行口座)です。

みんなの回答

回答No.3

はじめからいたずら目的だったのかもしれませんね。 その場合、代引きで発送するのは問題があります。 いたずらなら当然、住所氏名は架空もしくは第三者のものである可能性があるわけで、架空ならまだしも実在する何の関係もない第三者に代引きを送りつけるとなると逆にあなたが加害者ということになりかねませんのでご注意を。

回答No.2

相手が入金に応じないとしても、相手が商品を受け取っているわけではないので、相手に不法な利益はありません。 ですので、刑法上の詐欺にはなりませんので、刑事責任の追及(警察への通報等)はできません。 おそらく、今回のケースは(1)はじめから嫌がらせの目的で代理購入を依頼した(2)はじめは取引するつもりだったかが、何らかしらの事情で欲しくなくなったため取引を放置している、のどちらかだと思います。 もし(1)であれば、おそらく連絡先も虚偽でしょうから、事実上損害の回復は出来ません(=泣き寝入りしてください)。 他方、(2)であれば、代引き発送するのも手ですが、たぶん受け取り拒否をされて、郵送料金が損害に上乗せされてしまうでしょう。 損害金額を考慮すると、こちらもやはりあきらめるのが一番得策だと思います。

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.1

>このような場合どのように対処すればよいでしょうか?  まず、あなたの被害ですが商品代金¥800ですよね?  新たな取引を持ちかけてきているのでしたら 電話番号も聞き 前回の¥800と新たな取引の金額の 振込み確認をしてから取引をしては? 「代金引換便」で送っても拒否すればあなたの損害になります。 また、送り先が注文者と別の方ですと苦情を言われる事もあります。  金額も少額ですので警察に相談しても 難しいかと思います (イタズラと言う認識でまともに捜査してくれないのでは?)

関連するQ&A