- ベストアンサー
父の65歳払済終身保障について。
父(現在63歳)が今月で64歳になります。 現在入っている三●生命の保険ですが、かなり古い保険で、 ・医療保障も20日以上入院のとき1日目から支払い ・入院保障については70歳まで と、今となっては役に立たない内容なので(医療保障の部分は) 医療保障を総合保険会社に相談の上変更することになりました。 そこで ・現在の保険は65歳で(契約どおり)終わりにして医療保障の部分のみ解約する ・65歳以降は継続しない ・同じ会社の保険に変更契約をしない とのことでした。 現在年払いで、父は保険料を支払っていて、2月にすでに今年の分を払い込みをしたのことですが たとえは今月医療保障の部分を解約した場合経過していない期間分の医療保障の部分の差額は返金してもらえるのでしょうか? 現在の保険の担当者はちょっとなれなれしいいわゆる年配の『保険のおばちゃん』で、 継続、変更しない旨伝えると態度がガラッと変わりました(笑) 書類はポストに入れておいてくれるとの事でしたが、 すぐに入れてくれるかどうかも心配ですが・・・
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
なるほどとても良くわかりました。 父自身何もわからずに入った保険なので今になってわからないことばかり。 保険レディさんは信用できないということで私に聞いてきます・・・ まず、父自身に保険会社に電話してもらって予定利率や途中解約返戻金は現在だといくらなのか 聞いてもらおうと思います。 すでに別の保険会社の医療保険に入りましたので ゆっくり父と相談してみたいと思います。 この度はとても役立つ情報をどうもありがとうございました!