• ベストアンサー

偏差値について。

ある公立大学の事なんですが、2004年の駿台模試偏差値が50なんですが、これは他の大学と比べてどのくらいのレベルですか?東大は最高で71らしいんですが・・・。 あと後期の試験によくある「小論文」ですが、どんな内容なのかが分かりません!!教えて下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Caryo_t
  • ベストアンサー率45% (112/246)
回答No.3

大まかに言えば,偏差値は,50を基準に高いか低いかを判断します。ですから,偏差値50なら,全国の大学をずらーっと並べて,ちょうど真ん中あたりということです。ただ,これは入試問題の難しさを測るのであって,大学の中身を決めるものではありません。実際,東大や京大に入った人でも勉強ができない人がいますからね。大学の勉強は,高校までとは違います。好きな研究があって,それを魅力的に教えてくれる大学がいい大学です。偏差値ばっかり高くても,入ってみてやりたい分野と違っていたというのでは本末転倒です。大学に在籍されている先生をHPなどで知り,進路を決定すれば後悔しにくいと思います。 小論文とは,あるテーマを設定され,それについて自分の意見を述べる技術を問う試験形態です。例えば,「戦争について書け」と言われるので,戦争についての事実と意見を書きます。テーマを与えられる代わりに,文章を読んで意見を書けというパターンもあります。採点者をやった経験から言えば,情感豊かに書かれているよりは,事実,反例,対抗意見,結論の順で整然と書かれているほうが得点が高くなるようです。

masa1426
質問者

お礼

なるほど!大体真ん中のレベルだったんですね!! 参考になりました! 小論文も難しそうだけど、特訓して頑張ります! ありがとうございました!

その他の回答 (2)

回答No.2

たしかに 大学の名前がわからないと回答厳しいですね。 ぼくは 浪人を経て大学に行きましたが、代々木模試の結果が一番信用できるかとおもいます。 理由は浪人生で受ける人数が他の模試に比べ多いことです。 また 一概に偏差値だけでは割り切れません。 全教科の普通受験の大学は まぁ それにちかいかんじになりますが 3教科受験・2教科受験の大学は 偏差値で表記すると 実際よりかなり高く出ます。 また 国立大学は 受かった人がほとんど進むので いいのですが 県立・市立の大学は 偏差値より低くても入れます。どーせこない人数を考慮して 合格人数を決めるからです。 小論文についてですが 通称(赤本)といわれる 大学の過去問題をまとめた本が 本屋に出てます。どの大学でもあるはずなので 探してみててください。小論文も載ってるはずです。

masa1426
質問者

お礼

そうですか。県立は国立と違って入れる確率が高いという事ですか! 小論文も是非赤本を見て頑張りたいと思います! ありがとうございました!!

masa1426
質問者

補足

滋賀県立大学の文系の人間文化学部-生活文化-人間関係専攻です!

noname#10332
noname#10332
回答No.1

あなたの志望大学は文系ですか?理系ですか?それがわからないと答えようがありません。(あとできれば何部かとかも…) あと駿台の何模試ですか?たとえば東京大学理科3類(医学部)の偏差値の話をしますが駿台判定模試だと76、駿台全国模試だと81とこれだけ違ってきます。なのでできれば何模試かはっきりしてください。 後期の小論文について、これも理系文系によって違うし大学によってかわってくるので書店で立ち読みして過去問で自分で確認しましょう。まあ大まかに言うなら自分が理系なので理系の話をしますが、近代科学について自分の考えを述べよとか次の文章を読んで環境問題について述べよとか…大抵600字からおおくて1000字で要求されると思います。まあ大まかですがこんなもんだと思いますよ。

masa1426
質問者

お礼

なるほど!主に過去問を見て確認すればいいんですね!ありがとうございました!!

masa1426
質問者

補足

文系で、人間文化学部-生活文化-人間関係専攻です!

関連するQ&A