• 締切済み

数学を理解するための参考書について

お邪魔いたします。過去しばらく、疑問というか質問を書かせていただいていましたが,先日ご指摘を受け,回答してくださった答えを理解できないことはやはり失礼なことであると納得できました。独学の限界はあると思いますが,どんなことでもよいのですが、数学を理解できたという客観的根拠を得られるような参考書を是非教えてください。それを熟読というか読むことに専念してみたいと思っております。どうぞよろしくお願い申し上げます。

みんなの回答

回答No.5

数学は理解するためのものでありません。何かを計算したり検証したり、予想したりするための道具のようなものです。 でも数学って奥が深いんですよね。大学の教授なんて何十年も数学をやっていてそれでもまだわからないことだらけだとか。数学の極一部の分野ですらですよ。正直、一般人が理解できる事なんて初歩の初歩なんだと思います。ここに書き込まれてあなたをけなした人だって、はっきり言ってほとんど素人です。 たとえば草野球をやっている人に「野球ってどうやればホームラン打てるんですか?」と聞いて「馬鹿野郎。野球の事なんか全然わかってねぇヤツに言ったって分かるか。自分でちょっとは野球でもやってから聞いて来い」と怒られたようなもんで、でもその人だってプロから見れば全然素人なんですよ。だからここのサイトでちょっと怒られたからって気にしちゃいけませんよ。 でもそれに感化されて数学を勉強したいってぇのは偉いじゃないですか。頑張ってください。図書館にどんな本があるのか分かりませんが、一度大型書店に行かれて数学や科学の棚をご覧になる事をお奨めします。まずは簡単な入門書から初めて「数学って面白いな」と思うことが持続して勉強を続ける秘訣だと思います。是非 入門書から始めてみてください。 最近本屋で立ち読みして面白そうだったのは、 岩波書店 直観でわかる数学 畑村洋太郎 1600円 でした。 それ以外にも 講談社のブルーバックスのシリーズでは大人向けの数学の入門書が多く置いてありますので、読んでみて面白そうなら買ってみてはいかがでしょうか。 それと、質問する事は悪い事ではないですから、これからもドンドンこのサイトに質問を出しましょう。このサイトはあなたのような人をお助けするためのサイトです。

kaitaradou
質問者

お礼

ご助言どうもありがとうございます。分からない事があるという点ではどなたも同じだと思いますが、そこにある大きな差が実感できる事がありがたいことなのですが・・・。

  • musubime
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.4

最近は分かりやすく書かれた数学書が多いようですが,図書館では種類が限られているのはないでしょうか.大きなところなら分かりませんが. 後,理解できないということですが,心情的に何しているか理解できない,というのは向いてないように思います.書いてあることがなんとなく面白そうだ,とか分かる,でも証明とかは分からない. そんなものを見つけて数ページに1ヶ月くらい費やすつもりで取り掛かってはいかがでしょうか. 初めの一ヶ月をケチらないのが大事だと思います.

kaitaradou
質問者

お礼

ご示唆有難うございます。ご助言をもとにしばらく模索してみます。

  • SAKUSI
  • ベストアンサー率17% (9/51)
回答No.3

レベル・範囲・難度によってそういう本は色々あると思うし、本人のフィーリングなどもありますよ。やはり大きな本屋に行ってぱらぱらめくって見るのが一番です。自分は大学で数学やっているんですが学校からの教科書ではちんぷんかんぷんなところもあるので色々自分で本屋行って探したりしています。先輩や身近に同じ勉強している人に聞いてみるのも一つの手ではあると思いますよ(ここで聞くのも一つの手段ですね^^;)

kaitaradou
質問者

お礼

どうもありがとうございます。

回答No.2

>数学を理解できたという客観的根拠を得られるよう >な参考書を是非教えてください。それを熟読という >か読むことに専念してみたいと思っております。 貴方の過去の記事を読んでいませんのでわかりませんが、 お勧めが2つあります。高校数学ですよね? 「チャート式」 「ニューオメガ」 の2つです。 その理由は、3つあります。 「解説が詳しい」 「ほとんどすべての分野を網羅している」 「自分のレベルにあったものを選ぶことが出来る」 です。 たとえば、チャートは白→黄→青→赤の順でレベルが上がっていきます。ニューオメガもこれと同じです。 本を見ると分かると思いますが、とにかく分厚いです。しかし、これは内容がたくさん詰まっているというのもあるかもしれませんが、解説が詳しいからです。その為、自分で調べたり人に聞いたりする時間を減らすことが出来ます。薄っぺらい参考書は解答解説が省略しているため、独学では難しいですし、時間がかかるでしょう。 解説の詳しい本も他にもありますが、たとえば「数列だけ」だったり「三角関数だけ」だったりします。「高校の全範囲を」とうたっているものもありますが、穴だらけでした。 数学1、A,2,B,3,Cすべての分野が網羅されていて、詳しい本はこの2種類が主です。あまり薄っぺらい本はお勧めできません。解説を読んでも省略されているため、理解できないで結局投げ出してしまう恐れがあるからです。 実力が付いてきたと感じたら、「大学への数学」を解いてみるのもよいでしょう。この本もレベルは高めですが結構評判がよい本です。

kaitaradou
質問者

お礼

やはり数学に王道なしですね。受験勉強が一番理解力を高めるのでしょうね。

  • musubime
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.1

数学のコーナーに行って,いろいろ読んでみて, その場でなんとなく読めるもの,分かりそうなものを いくつか試してみるとよいのでは? 後これまで質問された内容に関連した書物をまず あたってみるのがいいと思います. というのも理解するにはまず興味が必要だと思うので. 数学は面倒ですが決して難しくはありませんので気楽に頑張ってください.

kaitaradou
質問者

お礼

興味はあっても理解ができないので困っています。図書館で随分探しているのですが・・・