• ベストアンサー

子供嫌いな私の出産について

こんにちは 私は20代後半の既婚者です。 子供はまだいません、いないというよりも欲しくありません。 どうしても、子供が好きになれません。 友人の子供であっても、親戚の子供であっても、とにかく子供を可愛いとも思えないし、欲しいなんて全く思いません。 しかし、結婚前は主人にそういった私の子供嫌いの話をきちんとして、その上で結婚したのですが、最近になって子供が欲しいと言い出してきたのです。 正直困っています。 友人からは「自分の子供は可愛いから、大丈夫よ」と言われるのですが、もし、子供を産んだ後に愛情がわかなかったら、きっと取り返しのつかない状況になると思うのですが・・・。 今世間では虐待などの事件がよく上げられていますが、私もそうなってしまうのではと思うと怖くて仕方ありません。 産むのであれば、年齢的なことも含めて今の時期がベストだとは思うのですがどうしても踏み切る事が出来ません。 このまま、妊娠、出産を拒否していれば主人との仲も悪くなるような気もします。 こんなにも子供が嫌いで、自信さえない私が果たして子供をもうけてもいいのかさえ分かりません。 結婚してる以上、子供を産むというのは当たり前の事なんでしょうか? また結婚前の約束なんていうのは通用しなのでしょうか? 今とても悩んでいます。 アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13718
noname#13718
回答No.12

こんにちは。 お気持ちよくわかります。 私も子供が大嫌いな一人です。結婚はしていますが同じく子供はいません。作らないように心がけています。私の主人は子供は好きなほうだと思います。しかし、今は子供が欲しいとは言っていませんが先ではわかりません。私の周りも産めば好きになるなどと言っていますが、私もnyanya222 さんと同じくその言葉を安易に信じることが出来ません。生まれた結果愛せなかったらと考えると不安で仕方ありません。私は多分子供は作りません。その結果主人との仲が壊れたとしても、です。生んだらなんとかなる的な賭けはしたくありませんから。生んで愛せなかった結果誰が子供を育てるかっていう問題もしょうじるだろうし、子供も辛いだろうし。あまり、深刻に考えないほうがいいと思います。時がたち自然な流れで欲しいと思えばその時に考えたらいいと思いますよ。そう思えない間に子供を作ってしまうと育児ノイローゼやマタニティブルーといったことにもなりかねませんし。あと、虐待をお父様にうけたとの事ですが、多分そういった過去も多少は関係しているのではないのでしょうか?そういった心の問題は簡単なものではないですし、ご主人様とそういう過去のお話を含めて「子供」のことを考えていかれたほうがいいと思います。虐待をした親の多くは過去に虐待をうけたことがあるといった記事を以前雑誌で読みました。nyanya222 さんもそういったことを不安に思われているようですし、まずは心の状態が穏やかになった時に子供ということを考えていったほうがいいと思いますよ。私はnyanya222 さんが間違っているとは思えません。むしろ、子供のことを真剣に考えていらっしゃるんだなと思いました。確かに子供に虐待をする親が増えているのは事実ですから。

nyanya222
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。私と同じような気持ちでいらっしゃるのですね。虐待をうけた人が親になると子供にしてしまう確率が高いというのは私も以前何かで知りました。そのこともあるので本当に不安なんです。主人には私の過去はある程度話していますが、こういったことは経験した人にしかわからない傷だと思うので詳しくは話していません。そして思い出したくもない過去ですので・・・。でもこのままでは進展がないのできちんと話し合いの時間を持とうと思います。私と同じ気持ちの方からのアドバイス嬉しく思いました。本当にありがとうございます。

その他の回答 (14)

回答No.15

こんにちは。 私はnyanya222さんと同じく、子供が嫌いです。 小さい頃、私は両親の愛情をあまり受けずに育ちました。虐待はなかったんですが、両親共働きで、とても(異常なほど)厳しく、叩かれながら大きくなりました。 そのせいか、小さい子を見てもかわいいと思えません。 自分は結婚しても子供はつくらないだろう。。と思っていました。虐待しそうでつくるのが怖いというのもありました。 なのでnyanya222さんのお気持ち、すごくよくわかります。 そんな私も、10年前に知り合った夫と3年前に結婚しました。 私の夫は子供が大好きです。でも夫は私の子供嫌いを知っていたので、二人とも子供には執着しませんでした。 結婚して3年、避妊はしていなかったのですがまったく妊娠しませんでした。妊娠しにくい体質なのかな~と思いましたが、特に不妊検査は受けませんでした。 ところが先月、生理が遅れてるな。。。と思って、市販の妊娠判定検査をしてみたんです。 すると、陽性でした。妊娠しちゃったんです。 その後出血と腹痛が起こり切迫流産と診断され、自宅安静を言い渡されています。 前置きが長くなってしまいましたが、今は「流産せず元気に育って欲しい」という心境なのです。 子供が大嫌いだった私が、お腹に宿ってる我が子を愛しいと思うのです。 私の姉は2人子供がいます。 彼女も私と同様に育てられています。かわいがってもらえなかった分、自分の子供には愛情を注いであげたい、と言い、すごくかわいがっています。 nyanya222さん、他の回答者の方も言われているように、急ぐことはないと思いますよ。 もう少し時間をもらってはいかがですか?  そのうち子供がいても悪くないな。。って思えるようになるかもしれません。 旦那様の年齢を気にしておられますが、男性は女性より妊娠可能年齢は高いんです。 nyanya222さんはまだ20歳後半なんでしょう? まだまだ大丈夫ですよ。今のうちに30歳代出産でも平気なくらいに体力をつけちゃいましょう。 私なんて超高齢出産になるんですよ。それでも産みたい、育てたいと思ってるんです。 旦那様の育児に対する協力については「もし子供が出来たら○○をしてくれたらうれしいなぁ~」など、日頃から夫教育をしていけばいいのかな。。と思います。 マイナス面ばかり考えないで、もし子供が出来たらこんな風に夫婦で育てていきたい、子供が出来なかったら夫婦二人で楽しく生きよう。。プラス思考で行きましょうよ。 旦那様とよくお話し合いをされて、楽しく家族計画を立てていけばいいと思いますよ。

nyanya222
質問者

お礼

私と同じような過去をお持ちなんですね。やはり子供嫌いの原因はきっと過去にあるのでしょうね。私はまだ一度も妊娠の経験がないので妊娠をした時の気持ちというのは全くわかりません。しかし妊娠をすることによって母性愛というのが芽生えてくるものなんですね。今はあまりにも出産に対して恐怖しかないので少し主人と話し合っていこうと思っています。まずはそれからだと思います。今の私はどうしてもマイナス思考になってしまうので少し気持ちをらくに持ってみることも必要なことですね。本当にありがとうございました。お子さんが元気に誕生することを願っております。頑張ってくださいね。

  • pupupu58
  • ベストアンサー率28% (429/1517)
回答No.14

こんばんは。27歳既婚女性です。 私はとても子供好きで早く欲しいと思っていますが、結婚して約2年、まだ妊娠の兆候が見られません。 結婚したなら子供を産まなくてはいけないということはないと思います。 人が結婚する理由の一つは「子孫繁栄」という本能もあるでしょうが・・・子供がいなくたって幸せな夫婦はたくさんいますし、どちらかが辛い思いをしてまで子どもを作る義務もないと思います。 ただ女性の場合は、約10ヶ月自分の体の中に子供の命があるわけで、その間は正に一心同体でいると思います。(妊娠経験がないので偉そうには言えませんが・・・) その10ヶ月で、本人も驚くほど子供好きになる人もいると聞きます。 高校の同級生で、「子供ってうるさいから嫌い!」といっていた子が今は立派にママしてるそうです。 だからといって「子供作れば?」なんて言いませんけど。(^-^;) でも、 >自信さえない私が果たして子供をもうけてもいいのかさえ分かりません。 自信さえない私?・・・私だって、親戚の子供や近所の子とか、すごく子供好きだけど自信なんてありませんよ。ただ好きなだけですから。 子供が欲しい欲しいと願う一方で、「もしかしたら自分も虐待してしまうかも・・・」とか「私達夫婦でちゃんと育てられるのか?」という不安もたくさんあります。でも、「自分たちの親のように子供を可愛がって生きていきたい。“親”という存在になって自信を持ちたい。」という気持ちも強く持っています。 親になった人たちで最初から自信満々の人なんていないと思いますよ。(勝手なこと言いますけど(^-^;)ゞ) >このまま、妊娠、出産を拒否していれば主人との仲も悪くなるような気もします。 >また結婚前の約束なんていうのは通用しなのでしょうか? >今とても悩んでいます。 結婚前の約束事が通用するかとかは、人それぞれなのでわかりませんが・・・子供を作ることだけが結婚ではないはずです。 今思っていることをご主人に正直にお話されたらどうですか? まだ20代です。子供のことについてはご夫婦でゆっくり話し合っていけばいいと思います。 今、ご主人との仲のことだけを考えて子供を作れば、また悩んでしまうと思います。しっかり、自分の中で子供を作ることを決心できてからのほうがいいと思います。 「子供欲しいな。」と思えたときに妊娠・出産を迎えられた方が幸せだと思います。 ご自分の気持ちも大切に、そしてご主人の気持ちも含めて前向きに子供のことも考えてみてはどうでしょう?無理のない程度に・・・ 質問者さんは幼い頃に辛い体験をお持ちのようですが、それを反面教師として乗り越えられるようになったときに「親になる」ということを考えれば良いかと思います。 参考になる回答ではなかったと思いますが、私はこう思いました。

nyanya222
質問者

お礼

子供が好きな方からすると私の悩みはわがままに感じられると思います。どうして女でありながら妊娠をこれほどまで恐怖に思えてしまうのか、どうして子供が嫌いなのか自分でもよくわかりません。親戚の子供が近くにいるだけでも嫌悪感を抱いてしまうのです。こんな状態で妊娠し、どうしても無理だと感じたら、私は堕胎などを考えてしまうのかもしれません・・・。そこまで考えるのであれば子供は諦めたほうが良いのかもしれないと思ってしまいます。一番怖いのは、妊娠してみたもののやっぱり無理だってなること、産んだけど無理だってなることなんです。そうなれば主人や周囲の人を巻き込み迷惑をかけることになると思います。今は産むべきではないのでしょうね。時期ではないのでしょうね。今は主人に気持ちを伝え理解してもらうことを考えたいと思います。私の過去も含めてもう一度話し合ってみたいと思います。本当にありがとうございました。とても参考になりました。

回答No.13

こんにちは。 私は結婚して4年目で34歳です。 結婚した頃、1年ぐらいたってから1人だけ子供を作ろうかな?って考えてました。 彼(ダンナ)の子供がほしいというよりは、私の子供&親の孫を作るという感覚でした。 私も元々子供嫌いです。今も嫌いです。 でも1年経っても子供がほしいという気にはなれませんでした。そして気がつけば結婚して3年が経ってしまいました。 結局いまだに「子供がほしい」とは思えないのです。 でも私は今年35歳になります。もう高齢出産になろうとしています。 もうギリギリです。それでも子供がほしいという気にはなれないのです。 理由はいろいろす。 まず、子供のために自分の時間を犠牲にしたくない。 夫婦二人きりの生活を楽しみたい。 経済的に厳しい。 私の周りに2つのタイプの夫婦が居ます。 愛情はないけど、子供のために離婚しない。 夫婦二人きりになると会話もない。だから極力二人きりになることを避けている。 子供が居なかったらとっくに離婚してるはず。 子供は欲しかったけど、出来なかった。 でも夫婦二人で仲良く暮らしている。 結婚して10年以上経つけど、今でも出掛けるときは手をつないで出掛けている。 傍から見ていても本当に仲のいい夫婦。 ちょっと極端な例ですが、 子供がいない夫婦がダメってことはないと思います。 逆に上のように子供がいないと会話できない夫婦の方がいやだと思いませんか? 子供は心から子供が欲しいと願う夫婦の所に生まれてくるのが一番です。 私のように、心から望んでない人間が子供を産み、その子の人生を背負うことは無責任なことだと思っています。 私にはまだその「覚悟」ができていないようです。 だからもしnyanya222さんにもまだその覚悟ができていないから、まだ待ったほうがいいのでは?と思います。 まだ若いから、大丈夫ですよ!! 子供の有無にかかわらず、一生いい夫婦でいれることが一番だと思います。

nyanya222
質問者

お礼

私も同じ考えです。子供がいなくても夫婦円満に毎日を生活できるほうが幸せだと思います。昔のように離婚することによってマイナスになることが少ない世の中になってきたものの、結婚=子供という考えはなかなか変わりません。私も周囲からよく「お子さんは?」と聞かれます。その度にとてもストレスを感じてしまいます。しかし、嫌いだから作りませんなどとは言えませんし。子供をただ産むのは簡単だと思います。しかし、本当に大変なのは育てることだと思います。親になるというよりは一人の人間をこの世におくりだすのですから。親の勝手な都合で子供を振り回したりできませんし。私には覚悟ができていないのです。子供に対しての責任をまだとることが出来そうにないのです。おっしゃる通りしばらく待ってみようと思います。こんな気持ちで子供を産むなんて無理でしょうし・・・。主人と話し合いもう一度わかってもらうようにしたいと思います。本当にありがとうございました。

  • merumo6
  • ベストアンサー率7% (1/13)
回答No.11

子供が嫌いだから、「生まない」という選択は 個人の問題だから、周りではとやかく いえないことだと思います。 でも、生まないとご主人との関係が悪化する から生むという選択は後々の不幸のような 気がします。 子を生んだら一生の責任が生じます。 相談者様のご両親も成人するまで 育ててくれたのと一緒です。 お母様は、愛情を持ってあるいは感じて 育ててくれましたか? 愛情を感じていれば、今は子供が嫌いでも 育てていくうちになにかしら、愛情は 芽生えていく事もあると思います。 現に私がそうでした。 子供は嫌いでしたが、関わっていくうちに変わって いきました。 変えるだけの沢山の無心の愛情を 子供からもらったからだと気がつきました。 育児は戦争です。大変だけど母になってよかった と思います。 沢山の方の経験、アドバイスを参考にして いけば、今の気持ちから少しは 前に進めるのではないでしょうか?

nyanya222
質問者

お礼

私は父親の愛情はもらっていません。母親に関してはそれなりに育ててもらったと思います。しかし私を育てる為に母親は水商売と昼間仕事をしていた為に殆ど一緒にいたことはありません。私を育てる為に死ぬ気で働いていたことには心から感謝しています。しかし子供の頃の記憶は本当にいつも泣いていました。寂しかったのです。しかし寂しいと訴える母親も側にはいないのでいつも一人で泣いていました。そんな思いをわが子には絶対にさせたくないと思うのですが、どうしても今の私では親になる自信がないのです。しかし皆様からご意見アドバイスを頂戴して考えてみたいと思います。本当に参考になりました。ありがとうございます。

  • Komiker
  • ベストアンサー率16% (83/518)
回答No.10

子供を産むということは「 親 」になるということで、「 親になる 」ということは次の世代の担い手を世話するということでしょう。  あなたの現在の考えかたはその資格を欠いていると思えます。出産は止したほうがいいでしょう。 >このまま、妊娠、出産を拒否していれば主人との仲も悪くなるような気もします。  それはそれでしかたないでしょう。ご自身の考えかた行きかたから生じることですから (^_^)/~。

nyanya222
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。子供を産む=親になるということは百も承知です。だから現在真剣に悩んでいるのです。だから産みたくないという気持ちがあるのですが?産んでしまったあとに「やっぱり親になれません。だからどうにかして下さい」じゃあんまりでしょう。最近では出来たから産む、そして虐待。そんな事件も勃発しています。私も父親に虐待をうけました。だからといって卑屈に生きているわけでもありません。虐待をうけたから子供にはそんな思いをさせたくないと考えています。主人との仲のことで「仕方ない」とおっしゃっていますが、仕方ないのですか?そんなふうに考えられるのであれば私は悩んだりしません。主人のことは本当に愛しています。だからこそ悩んでいるのです。愛する人との間に授かった子供を不幸なめにあわせたくないからこそ、真剣に悩んでいるのです。不幸なめにあわせてしまう位なら産まない方が良いって思います。親の身勝手な都合で死んでいった子供は産まれてきて良かったって思っていたのでしょうか?親の手によって殺されるくらいなら産まれてこないほうが良かったんじゃないのでしょうか?また虐待じゃないにせよ、不幸な環境にいる子供も世の中にはたくさんいると思います。親の愛情に餓えている子供も大勢いるでしょう。私は自分がそんな過ちを犯したくないからこそ悩んでいるのです。 ご回答ありがとうございました。

  • subaru2w
  • ベストアンサー率27% (53/192)
回答No.9

私も子供が嫌いです でも、でき婚で産みました。主人が子供欲しい人なので、堕胎は許してくれませんでした 子供を可愛いと思うまでかなり時間がかかりました 妊娠中の浮気、そのショックから来る切迫早産、入院と心も体もぼろぼろになって、生まれてから子供を本気で里子に出すつもりでした 主人は私の子供嫌いや精神状態をわかっていて、私が育てられないなら自分だけで育てるつもりだったようです それだけ、私の子供嫌いは半端じゃなかったのです 今はその子供は4歳超えました 子供嫌いはいつの間にかなくなってました 私にとって、かけがえのない可愛い息子です でも、だからと「産めば変わる」なんていうつもりはないです 私の場合は、主人が子育てに対してすごく真剣で、しかも一人でも育てる覚悟があったからできたことです 今でも主人は子育てに関しては私よりよほど積極的です 保育園行事も私よりやるし(私が看護師で不規則と言うのもある) 仕事場が遠くないなら、送り迎えもして仕事を両立させていたでしょう 子供も主人が大好きです。離婚したら自分が引き取ると言ってました (離婚することは今のところないです) 子供はただ「欲しい」だけじゃ育てられません No7の方もいってますが、ご主人はどうですか? 欲しいと言いつつ手伝ってもくれなきゃただのおもちゃ的状態ですよね (どんな御主人かしらないのでごめんなさい) その辺を話してはいかがでしょうか?

nyanya222
質問者

お礼

私のように子供嫌いな方からのご意見うれしく思います。やはりある程度の協力がないと子育ては難しいですよね。私は結婚で親元を離れ全く知人もいない土地で生活しています。主人は仕事が忙しく出張や早出遅出も多々あります。こんな環境で本当に私が育てられるか不安に思います。しかし、主人に仕事をやめて子育てを協力してと言うのもおかしな話ですし・・・。現在子供嫌いというのが8割2割は主人の協力が得られるのかが心配なんです。口約束なら、最初の子供は作らないということが約束だったのに今約束を破り子供が欲しいと言っています。ここで「産んだら協力してくれる?」と聞けば多分「するよ!」と言うと思います。しかし約束が破られ、子供に愛情がやはり持てなかったらと思うと・・・。まだまだ時間がかかりそうですが主人と真剣に話し合っていかないといけませんね。ご回答ありがとうございます。

  • ddeenn
  • ベストアンサー率18% (72/381)
回答No.8

30代・兼業主婦です。 旦那様は質問者様の気持ちに対して、どう答えているのですか? 例え子供好きであっても初めての妊娠・出産・子育ては不安なものです。 旦那様は授かった場合どんな風に質問者様を支え、子育てをしていきたいとお考えなのでしょう? 子供はお2人で育てていかなければなりません。 「欲しい」とだけ言って、後は質問者様任せなら無責任ではないかと思うからです。 妊娠・出産に踏み切れない理由には「子供嫌い」というのも勿論あると思いますが、旦那様にも原因がありませんか? 「頼れない」とか「あてにならない」とかありませんか? もし旦那様が「2人で頑張っていこう!」という言葉を言ったならどうでしょうか? もし見当違いならごめんなさい。 私は子供を望んでいますが、なかなか授かりません。 結婚当初は「しばらく2人暮らしを楽しみたいなぁ」と思い避妊していました。 でもいざ欲しいと思っても思い通りにはいかないものなんですね。 でも私達は何でも話し合って決めてきました。 色々な場合もシュミレーションして。 今は「子供のいない人生」もシュミレーション中です。 初めからお互い子供が欲しくて結婚した訳ではありませんから。 質問者様の悩みも不安も解決してくれるのは、結局は旦那様です。 旦那様の「妊娠・出産・子供」という言葉にアレルギーを起こしていませんか? すぐに耳を塞いでしまいたくなっていませんか? それでは旦那様との関係も悪くなってしまいます。 その言葉に拒否反応を起こさず、まずはその事に対する旦那様の考え方をじっくり聞いてみて下さい。 その上でご自分の気持ちの整理をしていってもいいと思います。 「嫌だ、嫌だ!」ばかりでなく旦那様が「欲しい」と思う気持ちに寄り添ってみましょう。 そうしたら旦那様も質問者様の気持ちに自然と寄り添うと思います。 お2人にとって1番「いい答え」が出てくることを願っています。

nyanya222
質問者

お礼

主人は現在ただ子供が欲しいというだけで、その後のことなどは考えていないように思えます。周りを見ていると本当に育児に協力的なご主人は少ないように思えます。多分主人もそういった一人になるような気がします。二人の生活においても家事には協力的ではないですし。しかし家事を私が一人でするといったことには何の不満もありません。やはり子供のことで少し申し訳ないという気持ちもありますし・・・。 おっしゃる通りアレルギーを起こしているのも事実だと思います。少しでも生理が遅れるだけで恐怖に感じることもしばしばで・・・。いろいろと私自身の気持ちを整理してみないといけませんね。ご回答ありがとうございました。

noname#57092
noname#57092
回答No.7

他の方もおっしゃる通り、あと5年待ってみてもいいのでは? 35歳までに初産を経験すれば高齢出産にはなりません。 この際、「体力的にベスト…」まで求めるのはやめた方がいいですよ。それはあくまで「理想」ですから。 あと5年待つ方向でご主人を説得できないものでしょうか? 私もずっと子供嫌いで、20代前半まではアトピー体質の遺伝が怖かったこともあり一生出産しないつもりでした。 それが理由で、学生時代ずっと付き合っていた彼氏とも別れました。 でも今は子供が大好きで、出産してみたいと思うようになりましたよ。(30歳です) 考え方が変わる時も来ると思うんですがね… それは種族保存の本能で、ある年齢が来ると、身体が「早く出産せえよー」と言う方向に働いて、急に考え方が変わったりすると言う話も聞いたことがあります。

nyanya222
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。私にも「産みたい」って思える日がくるだろうと思っていたら、気がつけばこの年齢になっていました。あと5年の間に自分の考えが変わってくれれば良いのですが・・・。五体満足に生まれて毎月生理もきちんとあるのにワガママな悩みだと思います。焦らないでもう少し考えてみます。

  • gwpald65
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.6

こんにちわ。 20代後半でしたら産むなら今がベストかもしれませんが それは体力面ですよね? 30代だって産めますし(体力的にしんどいみたいだけど)、 まだ決心がつかないのなら、もうちょっと待ってもいいんじゃないでしょうか。 30才で結婚した友人がいるんですけど、 その人は子どもが苦手と常々言っていましたが、今や一児の母なのです。 その彼女はこんなことをいってました。 「若いときに産めば体力もあってよかったと思うけど 虐待してたかもしれない。 でも今は精神的な余裕ができたせいか、子どもをかわいがることができる」と。 妊娠したときは喜びより“キョトン”だったそうで 生まれてきたときも喜びというより“不思議な感じ”だったとか。 そんな彼女も毎日子どもを公園につれて行き、子育てを頑張っていますよ。 結婚もそうだけど、子どもを育てる“適齢期”もあるのではと思います。 旦那様は子どもが欲しいとおっしゃっているようなので 「絶対に作らないわ」とつっぱねるのではなく、 「もうちょっと待ってくれる?」と持っていけばいいのではないですか。 今の状態で妊娠・出産となっても、気持ちの準備ができてないので 育児放棄してしまう可能性があります。  20代だったら、子育ての前にやりたいこともいっぱいあるだろうし まだお母さんになる心構えがないのかもしれません。 時間が経っても気持ちが変わらなければ、またそのときに考えたらいいと思います。

nyanya222
質問者

お礼

今のうちに子供を産むのがベストというのはもちろん体力面での問題もありますが、主人が私よりも10歳上なので主人の年齢的な問題もあります。そういったことを考えると今しかないのかななどと考えてしまうのです。しかし、今の私はおっしゃる通り適齢期がきていないのかもしれませんね。まだまだ心の準備もできていない段階で子供を持つということはあまりにも無謀だと思います。子供は嫌いですが産むからには愛情を持って育てたいと思うのです。私が子供の頃のような思いだけはさせたくないとも思います。しかし、今の私には本当に自信がないのです。もう少し時間がかかりそうですがいろいろと考えていきたいと思います。ご回答本当にありがとうございました。

noname#11476
noname#11476
回答No.5

難しい問題ですね。 ただ一つはっきり言えるのはご質問者が現在の気持のままの状態でお子様を作るのは賛成できません。 ご質問者が書かれている通り色んな懸念があります。 で >結婚してる以上、子供を産むというのは当たり前の事なんでしょうか? 「当たり前」という言葉は微妙で且つあいまいです。 法的義務があるかといえばありません。 ただ一つだけ言えるのは、統計的には子供を生む場合が圧倒的に多いという事実のみです。 結婚していて子供がいない場合ですと不妊を除くときわめて少数派になるということは事実なのです。 これが何故なのかということを考えると、人間というものは子供を作る、(他人の子供はともかく)自分の子供はかわいいと思う本能的が備わっているからといえるでしょう。 しかし人間は多様性があります。人によりさまざまということです。中にはその本能が極めて強い人もいればほとんどない人もいます。 本能が働かない理由は、生まれつきかもしれないし、後天的なものかもしれません。 >また結婚前の約束なんていうのは通用しなのでしょうか? これは微妙な話しになりますが、たとえばご主人が離婚したいと申し出てその理由として子供のことが出た場合には、この婚姻はそもそも子供を作らない話で行ったものだから、一方的な離婚は認めないという反論の根拠にはなります。 通常婚姻するということは子供を作ることも意味しますので(たとえば神式の婚姻でも神の御前で子孫繁栄を誓うように)、夫が子供を作らないというご質問者の気持を知らずに婚姻した場合には、婚姻の破棄(離婚)の理由になるのです。しかし、それに対する反論の根拠としてはその婚姻前の約束は有効に働きます。 しかしながら、人の気持は段々変わってくるものです。その中で夫の気持が変りやはり子供がいないと継続が難しいと感じるようになったにもかかわらず、初めの約束を人生の最後まで全うしろと要求するのも酷な話です。 一度の判断で一生が決まるというのは厳しすぎるということです。 そうなりますと、結局のところは、初めの約束はそうだったかもしれないけど、離婚を認めるというところに行き着く可能性は十分あります。 さてでは今後どうしたら良いのか。これはご質問者と夫で決めていくしかないのですが、一つ試みることがあるとすれば、ご質問者自身が変わる事が出来ないのか試みてみる、あるいはその原因を探ってみるということでしょうか。 これはご質問者自身に心当たりがなければカウンセリングなど専門家の診断を通して明らかにするしかありません。その中で原因なり、理由なりがはっきりしてくれば、ご質問者自身が変わっていくかもしれませんし、あるいは変わるのが難しい話であれば、逆に夫がそれを理解して子供を作れないことに納得するかもしれません。 やはり現状の意見が食い違ったままでは、ご質問者が懸念しているように夫婦関係を維持できるのかは微妙ですから。

nyanya222
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 私自身に子供嫌いの原因があるとするなら、子供の時に父親からうけた虐待が原因かもしれません。結果両親は離婚に至りましたが。考えられる原因はそのことしか思いつきません。専門家の診断もしてもらったこともあります。主人からプロポーズをうけた際にカウンセリングも受けました。しかし、皆さんが思ってらっしゃるようなTVなどで見る光景では全くなく、ただ流れ作業のように話を聞かれでてきた薬は睡眠薬でした。私がこのことを考えると眠れなくなるほど考え込んでしまうといったからだと思いますが。結局医師から言われた言葉は「案ずるより産むがやすし」これでした。なんとなく腑に落ちないまま病院を後にしましたが。結局現代の日本にはこういった専門家が少ないようです。しかし、もっともっと主人と話し合いをしていきたいと思います。皆様からいろいろなご意見をいただき嬉しく思っています。ありがとうございました。

関連するQ&A