• ベストアンサー

パパが子供嫌いで困ってます。

 こんにちは。 私は2年半くらいの不妊治療をしてやっと去年の夏に待望の娘が授かりました新米ママです。  家は、主人の姉との2世帯住宅というややこしい家庭環境主人の両親は7年前に他界)で、実家へは電車で1時間くらいかかる辺鄙な田舎に住んでいます。  田舎では、あんまり親しい友達もなく、東京や大阪という都心部で結婚前は仕事をしていたので、結婚している友達も少ないです。(結婚している友達は東京や大阪の方にいます)  そんな中での生活はストレスも多く、なれない生活で唯一の救いは主人がいるいてくれる事でした。  でも、やっと出来た子供も主人は男子が欲しかったせいで生まれた時から「ちんちんはどこに忘れてきたんだ?」とか言って、あんまり喜んでくれませんでしたが、仕方ないと我慢してきました。  でも、夜中に泣くと「うるさい」と怒鳴りつけるし、普段からあんまり面倒はみてくれません。  私的には、もう一人欲しいのですが、あんまり気が進まないみたいで「もう要らない。子供が生まれてから子供が嫌いって判った」とか「こいつとはあわん」と言って困ります。  そんななので、10ヶ月の娘は、あんまりなつきません。でも、顔もパパそっくりなので・・・どうしてそんな事いうのかな?と疑問です。  おまけに、主人は何も家事などもしませんし、末っ子で甘やかされて育っているのでわがままです。  大きな子供がいるみたいで、自分中心でなくなった事も気に入らないみたいです。  本当に、時々切れそうになりますが、子供の手前冷静に・・・と思って我慢しています。  子供嫌いなパパと今後どのようにすればいいですか? 同じ経験のある方、また以前は嫌いだったけど、こういうきっかけで好きになれたなど、色々ご意見をいただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

sumoさん、こんにちは。 そうだったんですか・・今まで一生懸命頑張って授かったお子さんなのに パパはあまり面倒を見てくれないということで、辛いですね。 >大きな子供がいるみたいで、自分中心でなくなった事も気に入らないみたいです。  本当に、時々切れそうになりますが、子供の手前冷静に・・・と思って我慢しています。  子供嫌いなパパと今後どのようにすればいいですか? 読ませていただいて、本当に大変な中、sumoさんはよく頑張ってらっしゃると思いました。 でも、これと似たようなことはうちでもありましたし 友達の家でも、パパが子供を嫌うという話を聞いたことがあります。 程度の差はあれ、どこのご家庭でも起こりうる問題だと思いました。 まだお子さんは10ヶ月ということですが、夜中に泣くと怒るんですね。 夜泣きは母親でも辛いですね・・ 日中仕事で疲れているお父さんには、なかなか寛容に対処する余裕がないのかも知れません。 また、赤ちゃんはこちらの心理状態を微妙に察知して 親がイライラしていると伝染して余計に泣いたりしますが パパはそのへんのこともあまり分からないのではないでしょうか。 もうちょっと余裕を持って接することができるように せめてお母さんであるsumoさんだけでも、パパがイライラしだしたら 赤ちゃんに対して「大丈夫だからね」という感じで安心させてあげるようにしてみてください。 赤ちゃんが寝入ってしまえば、パパのイライラもなくなるでしょう。 育児もほとんどお一人で頑張ってらっしゃる状況だと思います。 とてもしんどいことだと思いますが、もうちょっとだけ パパが父親としての自覚に目覚めてくるまでは、大目に見てあげてください。 >「もう要らない。子供が生まれてから子供が嫌いって判った」とか「こいつとはあわん」と言って困ります。 うちの主人も似たようなこと言いましたよ。 真ん中の子が2歳前後だったんですが、それはそれは手がかかる子で ものすごく怒るし、「こいつとはあわん」的な発言も何度もされました。 それがもとで夫婦けんかも何回もありました。 それで相談した友達も、同じようなことがあった、と言いました。 そこはパパが全く子供の世話もしてくれない人だったそうです。 子供が騒ぐと「静かにせいっ!!」と怒鳴って手も出てたそうです。 でも、 「さっすがうちの子はかわいいな~。パパそっくりだもんね!」」 とか 「うちの子は将来大物になるで!」 ・・・とか、上手に誉めていくとパパも「・・そうかな?」と思うようになってきたそうです。 そして今ではとても育児にも家事にも協力的なパパさんになってくれたそうです。 誰でも最初から完璧なパパ・ママじゃないですよね。 私も赤ちゃんの抱っこの仕方、泣いたときはどうやって泣き止ますのか・・・なんて 子供を持ってみるまでは全然分からなかったです。 普段会社に行ってる分だけ、パパはパパになる時間がママよりは 余計にかかるのかも知れませんね。 育児に本当に手がかかるときは、パパを上手に使って 「ごめんね・・・ちょっと、○○してくれないかなあ・・」 とお願いしてみて、それがいかに些細なことでも 「ありがとう!!助かったわ~~」と誉めてあげると パパもだんだん協力してくれるようになるんじゃないかなあ、なんて思います。 だんだんと、時間をかけてパパ、ママになっていけばいいと思うのです。 一緒に頑張りましょう!!

sumo
質問者

お礼

 ありがとうございます。ちょっと心が落ち着きました。一応、手伝わせたり(強制)してみるとやるんですが、人見知りが激しい子なので、余計に合わないとか思っているのかもしれません。  でも、気長に育児をするしかありませんね~。 7月の末にどうしても、子供を連れて行けないおでかけがあって・・・その時だけでも、ちゃんと世話して欲しいです~。

その他の回答 (4)

回答No.5

「女性の『オトコ運』は父親で決まる」 岩月謙司著 新潮文庫 読んでみてください。 娘の人生にどれだけ、同居する父親の愛が必要か。が書いてあります。 出来れば旦那さんに読んで欲しいところですね。 タイトル内容は・・・ ・嫌いな父を無理に好きになろうとした過去が未来をくるしめる。 ・父と同じ欠点を好きと勘違いする娘たち。 ・父の愛に飢えた女性はフェロモンを出すーそれに惹かれてくる男にロクなやつはいない。 ・幼児期に父親に愛され足りないことが不倫願望を生む。 ・不倫や売春の裏には「父親探し」の構図がある。 等々・・。 成人した私たちにも興味深い本です。 sumoさんがなんだか陽気なのが気になりますが、片方でも、育児放棄は立派な犯罪ですが・・。 >仕方ないと我慢してきました。 我慢してるんですね。 旦那さんの発言はDVの可能性もありますね。 旦那さまの「愛」は感じていいますか? こんな答えもある。ってことで・・。

sumo
質問者

お礼

 ありがとうございます。 さっそく本を探してみます。

  • BIGMAC
  • ベストアンサー率25% (624/2491)
回答No.3

そういうときは仮病でも何でも使って、寝込んでしまうことです。 あなたが動かなければ、やっとなんとかしよう、私がやらねば!と改心します。 子供も世話をするようになれば愛情もわいてくるってもんです。

sumo
質問者

お礼

 一度、寝込んだら・・・大変な事になりました。 寝込んでも「こら、こいつ泣いてるぞ」とか私が倒れている状態でも、「ご飯は?」とかって言われて気が狂いそうになりました。  その時、二度と病気にはならないぞと誓いました。  何が何でもやらなければ・・・って思わないタイプみたいで・・・逆切れされて困りました。

sumo
質問者

補足

 ありがとうございました。

  • ruruusa
  • ベストアンサー率24% (20/82)
回答No.2

女性は子どもがお腹の中にいる時から母親になれますが、男性はそうでもないみたいです。たしかに妊娠してすぐに奥さんのことを大切にして、子どもが生まれるのを楽しみに待っているような旦那様もいらっしゃるとおもいますが、そればかりじゃありませんよ。子どもが生まれた事によってsumoさんが取られてしまったような気持ちもあるかもしれません。 恥ずかしながら、わたしもこれとはちょっと違いますが、二人目のこ(男の子)がとても手がかかり見た目の可愛さはもちろん赤ちゃんですからかわいいのですが、気持ちの余裕がなく小学生になってから本当の意味でのかわいさを感じてるような気がします。今は小学4年生ですが本当にかわいくてしょうがないです(笑)  私の姉の旦那様もsumoさんのご主人と似ています。やはり末っ子で甘やかされて育ったみたいです。子どもが赤ちゃんのときはオシメを変えたりミルクをくれたりなどは一切してくれなかったようです。仕事が夜勤もあったので夜中に泣かれると怒って自分一人違う部屋に行って寝たそうです。それでも、今は長女(20歳)と仲良しでいつもいっしょにいますよ!(笑) sumoさんの旦那様ももう少し様子を見てみたらどうでしょうか!赤ちゃんがパパって呼ぶようになったり、幼稚園で父の日のプレゼントを作ってあげたりと、ちょっとしたきっかけで子どものことが大好きになるかもしれません!  今は、もうひとり子どもが居ると思って旦那様も、可愛がってください。  あと、住んでいらっしゃる地区に児童館のようなものがあるかわかりませんが、sumoさんと同世代のママ、先輩ママたちとのかかわりをもてたほうがいいと思いますよ!赤ちゃんにもお友だちがいるといいですよね!役所などで聞いてみたらどうですか?

sumo
質問者

お礼

 そうですね~。やっぱりパパって呼ばれないと実感が沸かないんでしょうか?しばらくは、ママは大忙しって事でしょうか?ありがとうございました。

回答No.1

大変な事になっていますね。 私は2児の父親です。 私は子供が大好きですが、妻はあまり好きではないようです。 男女の違いが有りますが、とても近い状況です。 また、私の父がご主人と全く同じ状態でしかも自営業で父は遊び歩いていたので母は仕事をしながら家事もしてとても苦労して3人の子供を育ててきました。 母親にはとても感謝をしております。 私の妻と父親には共通点が有ります。 それは子供の頃あまり親からの愛情を受けていなかった。 受けていてもそれは少々歪んでいた。 と言う事です。 これはとても難しい問題で、ご主人の両親がいない今、ご主人をかえる事は至難の業なのです。 あなたはとても冷静にご主人を分析していらっしゃいますので、その冷静さを保ちながら、ご主人とお子さんの「2人のお子さん」を面倒見て行くしかないのかな?と思います。 そして、ご主人は子供のままだと思いますが、娘さんの成長を糧にして頑張って下さい。 お子さんが大人になった時、あなたの一番の理解者になってくれますよ。 なんだか最悪なアドバイスになってしまいました。 すみません。

sumo
質問者

お礼

 彼の場合は、どうなんでしょうか? 18歳離れた兄・13歳離れた姉と両親・祖母・その父の弟が2人と一緒に住んでいたそうです。  やっぱり、普通の愛情とは違っている感じは受けるのでそうかもしれませんね。  うちの弟は、子供に対しては、子煩悩~って感じだっただけにみんながそうだと思っていた分、なかなか順応出来ません。  娘は、きっと将来もママと仲良しになると思いますが、パパは何が気に入らないのやら???  歪んだ愛は、怖いんですね~。私はいっぱい娘を愛してあげようと思います。ありがとうございました。