• 締切済み

綜合ワードシステムでというところで。

綜合ワードシステムという所の研修を実際受けられた方、又その後お仕事してらっしゃる方はいらっしゃいますか?過去ログでは試験を受けられた方まではいらっしゃるようなんですけど・・。

みんなの回答

  • kodd
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

現在、研修を終えて働いています、主婦です。 やっぱり、どのサイトを見ても「お金を払わないともらえない仕事なんておかしい」という気持ちは大変分かります。私もかなり戸惑いました。 事実、悪徳業者は存在しますし、それとこの会社を見分けることは、素人では難しいと思います。身近にだまされた人がいるという環境でもない限り、正直ピンときません。 まぁ、私のような人がカモにされるんでしょうが。 話がそれました。 結論から言うと、この会社は問題ありません。あまり、不安は解消されないと思いますが、東京都に問い合わせなさってみてはいかがでしょうか?他のサイトにも書き込まれていましたが、恐らく簡単に登録はなされると思います。なので、登録しているといってもその程度だと判断しています。 それと、面接&テストがありますが、これはほとんどの方々は落ちると思います。テストでは、校正技術が試されます。あと、難解な漢字問題がいくつかありました。 校正技術を知っていて、なおかつ時間内にどれだけ入力できるかが問われるテストです。 まず無理でしょう。 研修を受けると仕事がもらえるという仕組みです。その研修も自ら電話しないと、恐らく先方からは連絡がないと思われます。しかし、人員が足りていない状態の時は、これに限りません。 研修費用は確か32万円くらいだったと記憶しています。これも、出来れば一括でとお願いされます。習い事とは違い、仕事をするためのお金なので、毎月少しずつ返済していくと、仕事はもらえていないのに、お金が毎月減るという感覚になり、心が混乱するからと言われましたが、正直怪しいと思いました。が、どうしても今後、家で仕事がしたくて、また、文章を読んだり書いたり(入力)することが好きだったので、申込を決めました。 で、現在ですが、毎月だいたい16万円ほどの収入があります。これを安いと見るかは人それぞれですが、私は充分満足しています。一日3時間程毎日作業しています。 あ、ここで重要なんですが、正確さはもちろんですが、入力速度は必要です。 フラッシュタイピングゲーム スシ で検索してみてください。 そのゲームは無料です。そこで1分間の入力速度が分かります。それを時間でかけてください。ちなみに、私は1時間で1250文字入力可能と分かりました。 そんな私が上記に書いた時間作業すると、月の収入は上記に書いたようになります。 あと、どうしても仕事が欲しいという熱意は常に示さないと、向こうからは仕事がきません。研修受けたんだから、仕事ちょうだいよ!という姿勢はフリーランスで働く人には向きません。 他に質問があれば、いくらでもお答えします。 文脈おかしいですね。。。 読みづらくてごめんなさい・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私は、研修をして実際に数年間仕事をしていました。 仕事は、辞書・小説・参考書・雑誌・問題集・名簿入力等がありました。最初は仕事が欲しいと自分からアピールしないとなかなか頂けません。そしてコンスタントに仕事を頂くには、週に10万文字以上入力とミスの少なさが要求されます。10分で1500文字以上入力が出来なければ、仕事に追われて何も出来なくなります。仕事が無いわけではないので、悪徳業者かどうかわ分かりません。実際に長年お仕事をしてる方々は、沢山いらっしゃいます。ですがその一方で、新しい方を中心に仕事をしたのにお金が支払われない方々が沢山いるのも事実です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lycos
  • ベストアンサー率40% (21/52)
回答No.1

綜合ワードシステムの併設育成機関「東京デジタル専門学院(デュラパソコンスクール)」のWebページによると、 -------------------- 修了テスト合格後、受託専門会社へ在宅スタッフとして推薦可能です。 現在多数の卒業生が活躍しています。 -------------------- ということらしいです。 研修には多額の費用がかかるので、よく内容を吟味しましょう。

参考URL:
http://www.dula.jp/zaitaku.htm
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A