いちがいにバブルとは言えないと思います。10年国債の利率が1.4%ぐらいですから利回り3%なら妥当ではないかと思います。大都市のオフィス需要も好調のようですから、家賃が上がるようなら分配金も上昇するかもしれません。
私はオフィス空室率の上昇が、2003年問題としてとりざたされていたので安値で買える時に、買い控えてしましました。お持ちとはうらやましいで限りです。
REITが下落するとしたら、ゼロ金利政策が終焉をし長期金利の上昇が見込まれときだと思います。また、公益株の配当利回りが現在2.5%前後ですからREITの分配金がこれを下回るほど上昇するとも考えづらいですね。
REITは株式や債券とまた異なる動きをする金融資産なのでリスクを下げる意味で、全体のポートフォリオの一部として金融資産の5%程度は常時持っていたいものです。
それ以上お持ちならば、今年中に一部売却し、株式に振り向けることを考えられても良いかもしれませんね。
お礼
分かりました!!! ほんと、ありがとうございます!! すごい分析ですね!FPでも持ってるんですか?