• 締切済み

年金や保険について・・・

今まで保険は扶養、年金を払っていない場合、仕事でどちらとも入ったり払ったりしなければならなくなった時、今までの未払金がいきなり請求される事ってあるんでしょうか?

みんなの回答

回答No.5

健康保険は扶養に入ってたのなら保険料を支払う 必要はないです。 国民年金は払うとしても2年前までです。 2年間しか追納できないので… また、障害などが起こったときに滞納していると 年金ももらえません。 もし今後払うのが大変なら免除の相談など 早目に行った方がいいのではないのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • muu612
  • ベストアンサー率22% (35/153)
回答No.4

年齢等がわかりませんが、、、 督促がきている場合は、支払わなければいけません。 (あなた宛の督促ですか???) 保険と年金は1セットです。 どちらも支払う義務があります。 (手続き違いで、督促されることもあります。) 現状の未払いがどのようになっているかわかりませんし、どういう経緯で支払わなかったのかもわからないので、まずはお近くの社会保険事務所でお尋ねになるか、役所に聞いた方が良いと思います。 参考URLは社会保険庁です。

参考URL:
http://www.sia.go.jp/
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#11476
noname#11476
回答No.3

>やはりいきなり払うとなると今までの分は請求されるのでしょうか? 払わなくても請求されているわけですよね。請求されている状態が続いているだけと思いますけど。 2年以上前のものは未納が確定するから請求されませんが。 もし全額支払うのが難しいのであれば1か月単位に分割して支払うことも出来ます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

いきなり請求されるというか、 今でも督促されているんですよね? 一括が無理なら、 分割払いを役所に相談しましょう。          

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • muu612
  • ベストアンサー率22% (35/153)
回答No.1

扶養なら年金も含まれてますよ。

sakurayy
質問者

補足

回答ありがとうございます。 親の扶養なのですが、今まで何回か年金の未払い請求が届いているので払っていない事になると思います。 やはりいきなり払うとなると今までの分は請求されるのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A