• ベストアンサー

家庭用コードレス電話の医療機器へ影響

母の入院先へ見舞いに行った時、「外から電話が入ってますヨ」と看護師の方がナースセンターにあるコードレス電話機を病室に持ってきてくれました。御礼を言って借りて・・・・、その帰り道にふと考えました。 病院内では携帯電話は禁止、PHSは携帯電話より微弱な電波(?)で問題はないらしく内線連絡用に院内でも使っているトコもあるらしい。 けれど、家庭用電話機のコードレスタイプって大丈夫なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#59315
noname#59315
回答No.4

#2です。 各種電波強度については、こちらをご覧ください。 →http://plaza.rakuten.co.jp/007siawase/14027 携帯電話の規制緩和例については、こちら →http://www.toranomon.gr.jp/gijutuHP/rinshoseiri/topics/phone.html

参考URL:
http://www.toranomon.gr.jp/gijutuHP/rinshoseiri/topics/phone.html
CHAGE23
質問者

お礼

大変詳しい情報のURLを紹介頂き、誠にありがとうございます。具体的な数値や専門的な内容も記載があり、興味深く拝見してとても参考になりました。大感謝です♪

その他の回答 (3)

noname#43614
noname#43614
回答No.3

こんにちは、携帯電話付いての事です 携帯電話につて「障害者に付いては、心臓動機 神経脳病 患者にはあくえきよう受けるけかに起きることになることが有ります そのため「携帯電話機に付いては、体に遭うことに成らないようにする事で携帯電話に就いては、患者によて携帯電話の電圧下げます、それによて携帯電話機の電圧を患者に怖じます「患者に怖じてやります」 一般に携帯電話機は電気電圧か高いですか患者の前では携帯電話機での通話に因る物は避けて下さい 医療器具設備に狂いがくる事に成りかねない障害事故になると患者に命に関わる事になり関わる外院になる事が起きることになりまっす「病院の中では携帯電話機による通話は避けて下さい

CHAGE23
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

noname#59315
noname#59315
回答No.2

コードレス電話機とPHSはほぼ電波の強度は同じです。 携帯電話はそれよりも遙かに強いわけですが、最近では医療機器への影響について実験した結果、かなり近接しても影響がないことが判明したので、規制緩和の方向にあります。

CHAGE23
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 >コードレス電話機とPHSはほぼ電波の強度は同じです。 この言葉だけでもスッキリできました♪ 感謝致します。

  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.1

>病院内では携帯電話は禁止、PHSは携帯電話より… それは病院によって違います。十把一絡げで考えるのは良くありません。 私の近くの総合病院では、入院患者が携帯電話を持ち込むことを認めています。社会保険立のかなり大きな病院です。 質問者さんが気になるのでしたら、その病院で納得の行く説明を求められたらよいでしょう。

CHAGE23
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >その病院で納得の行く説明を・・・ 確かにそうですネ(笑)、病院側へ質問したら何となく煙に撒かれた返答をされそうでココで質問を挙げてみました。 説明を求めてみますネ。

関連するQ&A