• 締切済み

クラッチの不調

平成5年式のEP82スターレット(MT)に乗っているのですが、 最近クラッチ及びミッションの調子が悪く、 走っていて非常にストレスを感じます。 何とかしたいのですが、原因と対処法がいまいちつかみきれませんので、 どなたか御指南いただけないでしょうか? 出ている主な症状としては、  1.クラッチの切れる位置が手前過ぎる(前はもうもう少し奥だった?)  2.ギアの入りが悪い(特にLOW) です。単にクラッチとミッション別々に調子が悪いのか、なにか関連があるのか? どちらにしてもよい対処法が分かりませんので、宜しくお願いいたします。 ちなみに、走行は80000km。中古で購入時は走行70000kmでしたが、 それからギアオイルは交換しておりません(それ以前にいつ交換したかも不明)。 クラッチは、いつの時点でかは分かりませんが、強化クラッチに交換されています。

みんなの回答

noname#2748
noname#2748
回答No.7

ディッシュ(ダイアフラム)スプリングを用いたクラッチ(現在はほとんどがこの形式)では、クラッチディスクやクラッチカバー(プレッシャープレート)が磨耗すると、クラッチの遊びが少なくなり切れも悪くなります。これは、ペダルの動きを伝えるレリーズの動きとプレッシャープレートのストロークが必ずしも比例関係にないためで、クラッチディスクやプレッシャープレートが磨耗してくると、ペダル(レリーズ)のストロークが大きくてもプレッシャープレート側のストロークが十分に取れなくなり、クラッチの切れが悪くなります。クラッチが完全に切れない状態でシフトしようとすれば当然ギアの入りは悪くなります。特に車両が止まっているローギアでははっきり判るでしょう。このような状況で使用を続けると、ミッションのシンクロ機構をいためて、ミッションの修理も必要になりかねませんので、早急なクラッチのオーバーホールが必要でしょう。

noname#1017
質問者

お礼

クラッチとギアの入りの関係のわかりやすい説明ありがとうございます。 つまり今回の症状はクラッチの減りに起因するという見方でよいのですね? しかしオーバーホールとは大変ですね…なるべく早めに対処したいと思います。 回答ありがとうございました。

  • az-man
  • ベストアンサー率15% (5/33)
回答No.6

行きつけのお店で見てもらうのが一番です。が、そうもいかないでしょうから、アドバイスを。 おそらく、クラッチ板・クラッチカバーの損耗だと思います。交換してください。そのとき、クルマがかわいく思えるならクラッチレリーズも一緒に交換しましょう。これで1、2、とも解消されるはず。 入庫前に症状を確認してもらうことをお忘れなく。 できればネッツ店で見てもらったほうが親切に対応してくれると思うんですが…。 強化クラッチならなおさらこの症状が出ます。ぼくは以前MR-2で、これになりました。中古で7万キロくらいでした。同じように強化クラッチ(三角形みたいなの)が入ってました。 値段はノーマルクラッチASSY(クラッチ板&カバー)が5万くらい、レリーズキットは1,000円くらいだったかな?工賃込みで78,000円くらいだった気がします。安くはないですね。 僕の場合は、1,2,の症状はあったんですが、会社の帰りエンジンかけてクラッチきったらいきなりペダルが底付きしました。早速ディーラーを呼んだら、無理やりギヤをいれ、キャリア(車戴車両のこと)に乗せ去っていきました。 早く直るといいですね。

noname#1017
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >会社の帰りエンジンかけてクラッチきったらいきなりペダルが底付きしました。 恐ろしいですね…そうなる前に早めに対処したいと思います…まずは点検だけでもしてもらいますかね… しかし約8万ですか…ちょっと…キツイですね(苦笑)

  • u13
  • ベストアンサー率32% (75/231)
回答No.5

クラッチのミートポイント、というかクラッチペダルの遊びは簡単に調節できます。クラッチペダルの裏のナットを回してください。ダブルナットになっていると思うのでそれぞれ。(←これを読んで方法の分からない方は自分で行うのはよした方がいいと思います。よく知っている人に頼んでください) クラッチ板が減ってくると遊びがなくなってくるのですが遊びがない状態だとクラッチペダルから足をはなしていても常に半クラッチで走ることになるのでクラッチ板の減りを加速します。早いうちに調整をする事をおすすめします。

noname#1017
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 同じような作業は単車で経験したことがありますので、早速試してみたいと思います。

  • hamadova
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.4

こんにちわ。 私も平成6年のEP82スターレットに乗ってます。 クラッチはノーマルクラッチなんで、参考になるかわかんないのですが、確実に他の車に比べてミートが高いです。踏み込む幅も長いし…ですから、これはスターレットではこういうものだと思ってます。 ミッションについては、僕のも使い方が荒いせいか、1stの入りが甘いです。いいかげんにギアをいれて信号待ちすると、発進しようとするとき、「がごっ」っていって、ニュートラルに戻っちゃいます。 車検の時、ミッションオイル交換されたら、結構いい具合になったんで変えたほうがいいかもしれないですね。

noname#1017
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >実に他の車に比べてミートが高いです。 そうなんですか?スターレットに共通する症状とは知りませんでした。知り合いにもEP82に乗っている人間がいるので今度聞いてみることにします。 でもとりあえずはオイルですね…

  • i-harada
  • ベストアンサー率22% (56/252)
回答No.3

こんばんはnarukagamiさん、i-haradaです。 1番はお二人が言われるように、クラッチ版の減りが原因でしょう。 2番はギアのシンクロ部も原因になるかもしれませんが、クラッチの切れが悪いために出る生じようです。一度リバースの入りを確認して下さい。リバースはシンクロがありません。他のMT車の入りと比べてみてください。スムーズに入らないなら、クラッチだと思いますよ。 このまま使えばギアのシンクロ部ももっとひどく減ってきますから、早急にクラッチのオーバーホールをお勧めします。すべりが出てくると発熱でもっと切れが悪くなります。 クラッチのきれとクラッチの磨耗は矛盾してるように思えるかもしれませんが、クラッチディスクの中心のスプライン部のグリスの乾燥とか、クラッチカバーとかダイヤフラム部のひずみ等で切れの悪さが出たり、しゃくったりも出てきます。 ではでは。(‘ー‘)/~~ まったね

noname#1017
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 ご指摘の件ですが、リバースはスムーズに入りました…ということは原因はクラッチのようですね… しかしオーバーホールですか…根本的な解決にはそれしかないとはいえ懐が痛みますね(^_^; アドバイスありがとうございました。

noname#225520
noname#225520
回答No.2

1.2.は関連は無いと思います。 ミートポイントが上がってきてるのは相当クラッチが減ってきた証拠です。 そろそろ加速が鈍くなってきたり、坂を上るのが辛くなってくるころではないですか? ローが渋いのはシンクロがヘタってきているのでしょう。とりあえずミッションオイルを交換することをお勧めします。これでもダメだとミッションOHになりますが、何しろローですから普段は発進の時にしか入れないはずです。だましだまし乗ることは可能です。ローに入れる前に一度セコへ当て(でも入れない)てみてください。ローのシンクロが弱い旧い欧州車に乗ってるドライバーは皆、これをやっているはずです。

noname#1017
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 アドバイスしていただいた「セコ当て(といったらいいのでしょうか?)」を試してみたところ、多少はマシになりました。 どうもありがとうございました。

  • tik_kappa
  • ベストアンサー率23% (23/97)
回答No.1

こんばんわ。 >1.クラッチの切れる位置が手前過ぎる これは、クラッチ板が減ってきたことが考えられます。 >2.ギアの入りが悪い シンクロが傷むと、ギアの入りが悪くなります。ギアオイルの交換で、ごまかせるかもしれません。 他にも原因はあるのではないかと思いますが、思いついたことだけ書いてみました。

noname#1017
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 まずはオイルを交換して様子を見ようかと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A