• ベストアンサー

CPUクロックについて

 中古PCを買うかも知れませんのでお尋ねしたいことがあります。  ペンティアムIII1.OGHzとセレロンの1.3GHzではどちらが高速なんでしょうか?旧世代のマシンなので比較が分かりません。素人なのでお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • heinell
  • ベストアンサー率35% (420/1172)
回答No.6

本音を言えば、現在のアプリの速度を考えると五十歩百歩という気はしますが… 予算がわかりませんが、よほどの激安品でなければ中古もさして安くありませんので、今なら決算特価の昨年夏モデルの一番廉価のものが下手な中古品よりはるかに安いです。 余談はおいて。 大雑把に、セレロンはペンティアムに比べ細かい複雑な計算が弱くなると思っていいです。 ですのでメールを見る・Excelで会計業務程度の計算を行うとなればセレロンで不足はないのですが、3D計算(座標計算や画像処理の塊)やゲーム(さらにスピードを求められる)も苦手となります。 音楽ファイル編集(mp3化)などはクロック数勝負の面もありますが、非常に大量の計算が行われるために(キャッシュ機能が大きく響く)同クロックならセレロン不利があります。 上記で書いた苦手業務をやらない限りは、同一クロックでしたら実感できるほどの差はないと思います。 あと、要注意点としてはOSに何を使っているか? Windows98・Meなら128MB程度。2000でしたら256MBかそれ以上のメモリを積んでいるかどうか?の方が遥かにパフォーマンスの影響が大きいです。 特にメモリ増設は、今ですと旧型メモリが入手難ですので、中古品のメモリ増設は新型のそれとは入手難易度が違うのも注意です。 (HDDなどはUSBで簡単に増やせるんですけどね)

その他の回答 (9)

  • Neginebu
  • ベストアンサー率43% (565/1298)
回答No.10

なんか混乱してるようなので、自分なりのソースを示しますね。 実際のベンチマーク(Superπ&3DMark2001)の結果がグラフで出てますので参考になると思います。 【参考】 http://akiba.ascii24.com/akiba/column/overclock/2002/01/23/632961-004.html? これで見てみるとTualatinCeleronの性能が解ると思います。 オーバークロックされているとはいえ、TualatinPentiumIII-S/1.13GHzをTualatinCeleron/1.0A@1.42GHzが凌駕しています。 単純にCPUの性能だけならTualatinCeleronとCopperminePentiumIIIは同等だと言えると思うのですが。

noname#14873
noname#14873
回答No.9

Pen3 800MHZと Cel 677MHZでは あんまり変わらないから気にしなくていいよ。 環境はMemory192MB HD 40GB WinXPPRO そうシビアになるものはないよ。 普通の使い方だったら 1.5Ghzであまるよ。 ゲームを抜かせば・・・

  • Neginebu
  • ベストアンサー率43% (565/1298)
回答No.8

CPUの差別化としては私の知る限り#8さんと同じです。 CeleronとPentiumIIIの選別は、同時期に市場にリリースされたときに行われます。 Coppermineでもキャッシュの差別が行われたのは、上位CPUであるPentiumIIIの市場を守るためです。 TualatinCeleronがリリースされていたときは、既にハイエンド市場はPentium4に移っていたため、高クロック化に限界の見えたSocket370の中で普及価格帯製品としてCeleronは256KBキャッシュでリリースされました。 (厳密には2ndCacheのレイテンシーを落としているらしいが、ほとんど意味無し) すなわち、TualatinCeleronの性能を意図的に落とす必要は無かった訳です。 もっと言えば、Tualatinコアの上位CPUはCopperminePentiumIIIではなく、TualatinPentiumIII-S(2ndCache512KB)です。 ここでPentiumIIIと名の付くCPUと差別化はされていますね(^^ゞ #8さんの仰るように、タダでさえ普及価格帯のCPUにコストをかけて別ラインで足枷を付けたCPUは作りません。

noname#10056
noname#10056
回答No.7

私も性能は五十歩百歩だと思います。 微妙な優劣は用途によって変わります。 ちなみに2次キャッシュの量は両方とも同じですが、IntelはCeleronに意図的に性能に対して制限を付けています。 これは、歴代のCeleronにすべて当てはまり、Pentiumとの差はIntelのさじ加減によって変わってきています。 候補に挙がっているパソコンの価格帯ならAthlonXPのパソコンを買った方がずっと良いものが買えたりします。

  • doahodesu
  • ベストアンサー率57% (233/402)
回答No.5

同一のマザーボードに、ご質問の2つのCPUを乗せ換えて速度を測ったことはありませんが、それらのCPUを搭載した2台のメーカー製PCは持っています。 その速度はほとんど同じぐらいですね。 (多少Pen3のほうが速いぐらい?) 他にCeleron1.4GのPCもありますが、こちらの方がPen3のPCよりずっと速く快適で、今これを書いています。 ご質問のCPU単体の性能比較は非常に難しく、結論の出にくい問題ですね。 ただ、それらのCPUを搭載したPCの速度となると、CPU以外の要素が重要なので、CPUの性能を逆転させることもあるのです。 特にこの程度のCPUの性能差の場合は、HDDの性能(速度)差のほうが重要だと考えています。 上記のCeleron1.4GがPen3 1Gより高性能なのは、私が作ったからです。 従って私がアドバイスできることは、PCのCPU以外の性能が互角なら、安い方を選ばれたほうがいいのではないかということです。

  • Neginebu
  • ベストアンサー率43% (565/1298)
回答No.4

Celeron1.3GHzは Tualatinコア:フルスピード2ndキャッシュ256KB 対して、PentiumIII1.0GHzは Coppermineコア:フルスピード2ndキャッシュ256KB で、 133MHz×7.5≒1.0GHzの「1B GHZ」 100MHz×10.0≒1.0GHzの「1 GHz」 の2種類があります。(コアのステッピングは考慮しない場合) 両者は2ndキャッシュの搭載量は同じで、性能の差は、ほとんど無いので、単純に動作クロックが上の方が高速な処理が出来ます。 個人的には性能もですが、CPUの形状上、コア欠けの可能性も低く、取り扱いの容易なCeleron1.3GHzがオススメです。 ご参考までにどうぞ。

  • t_nojiri
  • ベストアンサー率28% (595/2071)
回答No.3

クロックが早いのはセレロンの1.3GHzの方でしょうけど、CPUのキャッシュが半分死んでるのがセレロンですので、 必ずしもクロック=高速とは限りません。 しかも、この頃のセレロンはFSB100ですが、 Pen3はFSB100MHzと133MHzの物があります。 私は、個人的にはオーバークロック等しないのであれば、300MHzの差ならPen3をお勧めします。

回答No.2

個人的経験に持つ経験に基づきまして、 ペン3をご選択いただくことを進め致します。 理論上、或いはハードスペック上、 劇的な差は無い筈なのですが、 実際に私が個人的に使用してきた経験から申しますと、 あまりに違いすぎました。

noname#25230
noname#25230
回答No.1

CPUの動作周波数は、総合的なPCの能力を比較するには不適切です。なぜなら、CPUの動作周波数のほかに、処理速度を決める要素としては、CPUが内部にもつデータ一時保管用のメモリサイズや、そのメモリ自体の処理速度、CPU内部の動作手順といったものが複雑に絡み合うからです。 ただ、いろんな用途に長期的に使うとなると、個人的にはPentiumIIIの1.0GHzが速いかな?とは思います。 あなたがそのパソコンで何をしたいのか、によって答えは変わってくるかもしれません。 そうですね、たとえば、この質問は、車で考えると、排気量4,000CCの車と、排気量2,800CCの車、どちらが短時間で目的地に着けますか?というような質問に似てます。 目的地に到着するまでの時間や快適さを比較する際に、排気量だけで考えることはできませんよね?ガソリンの燃費がどれくらいか、何人乗る予定なのか?車のスタイルやサイズは?といったいろんな要素が絡み合いますよね。それと一緒で、一概に言いにくい質問であることはご理解ください。

関連するQ&A