>Longhorn、Blu-ray Disc、HD DVD
Longhornについてですが、いつ出るか分からないOSを待つくらいならXPにしたほうが良いと思います。
MSは何年も前から「2005年にLonghornを出す」と言ってましたが、最近MSは「2006年にLonghornを出す」と言ってます。
Longhornの完成が遅れてる理由(私見)は、パソコン関連の技術向上のペースに、OS開発のスピードが追いつけなかったからじゃないかな、と思います。
Longhorn開発スタート当初には、Blu-ray Disc、HD DVDなんか無かったですし。
ちなみに、MSは全てのOSを完成・公開するとは限りません。
今までに、MSが開発を途中で断念してきたWindowsもあります。
MSが開発断念したWindowsは、長いあいだ待たされた挙句に幻と化してしまったという、人騒がせなOSです。
まだLonghornが開発断念しないという保障はどこにもありません。
Longhorn購入を考えるのは、Longhornが確実に完成する事が分かってからでも遅くないと思います。
>光のメリット、デメリット
私より以前に解答した人たちの内容の通りだと思います。
他のメリットとしては電話回線じゃないという点です。
今までの電話回線をそのままに、インターネット用回線(IP電話もできる回線)を増設するものです。
デメリットは、NTTから5km以上離れた場所ではデータ転送速度が50~60%落ちてしまうことです。
これは、ADSLにも言えることなんですが、NTTから5Km以上離れると、かなりデータ転送速度が落ちます。
光ファイバやADSLの本来の速さを実現するには、NTTから1km以内の場所でのインターネットが良いと思います。