普通免許(AT限定)での原付について
こんにちは。私は、昨日自動車学校の卒業検定を受けて無事合格することができました。後は本免の学科試験を受けに行くだけの状態です。
少し疑問に思うことがあるのですが、
友達が私とは別の自動車学校に通っていたのですが、そこでは、原付の教習をやったそうなのです。何でも、希望者とかではなく、やらされたそうです。(友達もAT限定です)
でも、私が通っていた自動車学校では、原付には1度も乗りませんでしたし、やれとも言われませんでした。
どうして自動車学校によって違うのでしょうか?
普通免許を取れば、AT限定の場合ATの普通自動車と原付も乗れますよね?
たとえ乗れるにしても、1度も乗り方などを教えてもらえてないのが気になります。
自動車学校に通ってから免許を取った方に聞きたいのですが、原付の教習はありましたか?
あと、本免の試験を受けにいく際に、運転に適した服装でと書いてありました。まさかそこで原付の教習があるなんてことはないですよね?
ただ、運転に適した服装でというのが気になります。
確か指定の自動車学校卒業だと学科だけで済むはずなのでさらに疑問です。
あと、初心者マークって自分で買わないともらえないのですか?
教えてください。