• ベストアンサー

USB接続のCD-R/RW

USBのCD-R/RWを買おうとおもってるのですが・・・ とある雑誌で、USB接続ではCD-R/RWがどんなにはやくても 実質、8倍速どまりだと聞いたのですが、本当ですか? 嘘とか本当とかってのは、まぁどうでもいい話なんですけど。 実際、USBのCD-R/RWっていいんでしょうか? 俺としてはオリジナル音楽CDなんかをつくろうと思ってるんですが 例えば、30分の音楽CDをつくろうと思うと、USBのCD-R/RWではどのくらいの時間がかかるんですか? あと、しょっちゅうフリーズする。とも書いてあったのですが、マジ?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10152)
回答No.3

入門機にはUSBは良いですよ。 (特にノートPCなどでは) Q1・実質、8倍速どまりだと聞いたのですが、本当ですか? USB1,1の最高速度が1,5MB/sです。 CDの読み書き1倍速が150KBで、最大10倍速が出せます。(理論値) ただ、8倍速といいますけどどう転んでも出ませんね。 実際にUSBの平均速度は、600~900KB/sです。(実際値) となると4倍速~6倍速がせいぜいです。 どんなにがんばっても8倍は出ません。この速度はバッファアンダーラン防止機能(エラー防止機能)を使って書き込める最大値です。(8倍で焼いてもエラー訂正が多いので実質6倍速相当になります) 実際、USBのCD-R/RWっていいんでしょうか? 悪くはないですね。速度が遅いとか問題も多いですが、そこの部分を除けば、接続や使い勝手では評価できます。 (ただしエラー防止機能付きのみ) CD-R/RWではどのくらいの時間がかかるんですか? だいたい、2倍速で45分前後(テスト書き込みするとその倍以上) 4倍速で25分前後(テスト時倍)、 6倍で、20分前後(テスト込み2倍)、 かかります。 しょっちゅうフリーズする。とも書いてあったのですが、マジ? これは、ドライバやドライブとPCの相性によります。 まあ、可能性は少ないでしょう。また、CPUが遅いと可能性は高くなるぐらいですね。

ho-ho-ho
質問者

お礼

ありがとうございます。 エラー防止機能付きのものなら問題ないんですね

その他の回答 (2)

回答No.2

CDへのライティングはその性質上、一回書き込み始めたら 書き終わるまで、作業はとめられません。 そのため、より高速で書き込むにはデータの転送速度が 非常に重要になってきて、USBでは最高速でも8倍が限界です。 ただ使用環境によっては、USBの最高速度がいつでも出せるとは限らないので 8倍も怪しいところです。というのも 僕もUSBの6倍速モノを持っていたんですが、 あるときから、4倍速が限界になってしまいました。 今では、USB2.0のコネクタを変えたので(IOデータなら それが出来る)6倍速に戻りました。 CDにフルサイズ書き込もうと思ったら、テスト書き込みと 書き込み後のチェックも含めて USBだと、1~2時間かそれ以上は覚悟したほうが いいと思います。 フリーズに関しては僕自身なったことがありません。 USBドライバの方の問題でしょう。 やはり、SCSIかIEEE1394かUSB2.0でしょうね。 どれにするにもボードを買わないといけないのなら USB2.0が絶対お勧めです。 USB2.0ポートには今までのUSBも接続できるし (ただし速度は上がらない)PCの再起動なしに つけはずしが出来ますから。 ボードだけなら、7~8000円であるし。

ho-ho-ho
質問者

お礼

1~2時間以上ですか・・・ まぁ気長にまちます。 ボードを新しく買うのはキツイかも・・・

  • hajime40
  • ベストアンサー率38% (192/498)
回答No.1

USB1.1の転送速度って、12Mbpsの上限があるんです。USB2.0の転送速度は、480Mbpsの上限があります。480Mbpsであれば、1394の400Mbps?より快適にデータ転送ができますよね。 USB1.1の転送速度が12Mbpsしかないので、8倍速が上限でしょうね。 USB2.0であれば、CD-Rで16倍速、CD-R/Wで10倍速のものが今出ていますかね。 >実際、USBのCD-R/RWっていいんでしょうか? USBのといわれますが、USBのものを買うんだったら、年末まで待った方がいいんじゃないですかね。きちんとUSB2.0の規格が出発してから買った方が、不具合とかが起こりにくくていいと思いますよ。 CD-R/Wの方がCD-Rより使いでがあると思いますよ。繰り返し書き込みができるCD-R/Wの方が便利です。値段もそんなに変わらないし・・・。 >俺としてはオリジナル音楽CDなんかをつくろうと思ってるんですが >例えば、30分の音楽CDをつくろうと思うと、USBのCD-R/RWではどのくらいの時>間がかかるんですか? CD-R/Wで音楽CDを作る来るんですか? それだと、普通のCDラジカセでは聞けませんよ!CD-Rだったら聞けますが・・・。 CD-R/Wだと、反射率の関係で、普通のCDラジカセでは対応していないんです。(とはいっても、CD-R/Wに対応したものの出てきてはいますけどね。今よりも古い機種では、まず聞けないでしょう) 時間ですが、音質を考えなければ、8倍速であろうと16倍速であろうと焼き込みはできます。 しかし、いい音質で音楽CDを作りたいと思うなら2倍速以下で焼くのがいいでしょうね。バッファーエラーも少なくて済むでしょうし・・・。 BURN-Proofなんて技術がありますから大丈夫でしょうけど、その人それぞれの満足度でいいのかな? 30分での音楽CDをつくろうというのでしたら、2倍速(倍速)で書き込みだけでしたら、30分の半分+はじめの設定の時間で済みます。 ちょっと怖いというなら、テスト書き込みをしてから書き込みを選んだ方がいいので、その場合、テスト書き込みに30分の半分+書き込みに30分の半分+はじめの設定の時間となります。 これを8倍速で行うなら、テスト書き込みに30分の1/8+書き込みに30分の1/8+はじめの設定の時間となります。 >しょっちゅうフリーズする。とも書いてあったのですが、マジ? 一昔前はそうかもしれませんが、現在は、BURN-Proofなど、バッファーエラー防止機能がついていますから、フリーズなんて設定ミスでもしていない限りめったに起こることはありません。ご心配なく!

ho-ho-ho
質問者

お礼

CD-R/Wじゃラジカセとかで聞けないんですか そりゃ初耳。けどCD-Rのほうで聞けんるんだったら 問題ないっす。

関連するQ&A