- 締切済み
母が贈り物に執着する
私の母は、母の日・誕生日・クリスマス・娘が初めて給料をもらった日など、自分が何かプレゼントをもらえる機会があって、その日に何かもらえないと激怒します。 また、カーネーション1本などでは「なんてケチなんだ」と言い激怒します。 それなりに値の張るものでないと、まさに"激怒"します。 食事や買い物に行っても、自分の物を買うのであっても私にお金を出させようとします。 そのくせ、価格の高いものを贈ると、「こんな高いものでなくていいのに」と言います。 今まで育ててもらった親ですし、恩返しはしてあげたいとは思っています。 が、押し付けがましい(?)態度にうんざりしてしまいます。 そろそろ来る母の日がこわくて仕方ありません。 こういう母の態度はおかしくはありませんか? 親とはこういうものでしょうか? 何を贈ればいいのかもうわかりません。 どう対処するのがよいのでしょうか? 良きアドバイスをください、お願いいたします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
皆さんの意見を読んで、それぞれがもっともだと思える内容で、相談者さんにも良いアドバイスになっていると思います。 しかし、ここで私なりに思い切った発言をさせて下さい。 「もう何もしない」事を選択するです。 物や金額で愛情を計ることは出来ないし、まして強制された贈り物なんて無意味である事をしっかり話しましょうよ。そういった物があってもなくても親子であり愛情があることにはまったく変わりがないと言うことを分かって貰いましょうよ。そんな風にしてまで欲しがってそれが本当にうれしいのかどうか。真意を問うてみてはいかがでしょうか。 自殺されるのもイヤだし家出されるのも困りますが、端から見れば単なるワガママですよ。 わたしなら「私を困らせて楽しむのがあなたの愛なのか!」と逆ギレしているでしょうね・・・。で、札束を投げつけて「好きな物買えばいいでしょ!」といって二度と一緒に買い物には行かない。 こういうワガママなヒトには一度しっかりと叱ってやらないと駄目だと思うんですよ。荒療治です。 何を送っても「悪いわぁ、済みませんねぇ」とか言ってくる姑よりは「もっと良い物よこせ!」というヒトの方が分かり易くて良いかもしれないなと思いました。 あなたが独立して(結婚でもして)離れればまた違った対応が出来るでしょうね。家計的に無理!だと分かればもう要求しては来ないでしょう?
- japanee
- ベストアンサー率50% (3/6)
no5の、japaneeです。 <家出や自殺の騒ぎになってしまう を読んで、戻ってきました。 私が困った時に利用する、とてもいいサイトがあるので、ぜひ行ってみてください。
お礼
紹介してくださったサイト、見てみました。 こういうサイトもあるのですね。 どうにもならなくなったら利用してみようと思います。 どうもありがとうございます。
- japanee
- ベストアンサー率50% (3/6)
こんにちわ。 とても、大変そうですね?! 原因として、2タイプ考え付いたので、書いてみます。 1つ。 <食事や買い物に行っても、自分の物を買うのであっても私にお金を出させようとします。 <押し付けがましい(?)態度にうんざりしてしまいます。 ・・お母様の態度、やはり普通ではないと思います。 私は、あなたのお母様は、あなたから価格の高いプレゼントをもらうことで、必死に自分の存在価値を証明したがっているような感じを受けました。 失礼ですが、お父様も、updownさんと同じように、プレゼントで大変な思いをされているんですか? それとも、離婚されているとか? お母様の子供の頃のお話等、聞いてみたことありませんか? お母様の中の純粋な心の部分が、すごく傷ついていて、寂しがっていて、悲しんでいる様な印象を受けました。 もしかしたら、そのすごく柔らかい心の部分が傷ついてしまって、まだ子供のまま成長しきれてない為に、あなたを傷つけ、困らせるような行動にでてしまっているのかもしれませんね。 親として、updownさんを苦しめたり、困らせたいはずありません。 きっと、ただそうすることしかできないんだと思います。 <そのくせ、価格の高いものを贈ると、「こんな高いものでなくていいのに」と言います。 この言葉は、そのままのあなたのお母様の本音だと思います。母親としての、あなたへの愛情のあらわれなのではないでしょうか? プレゼントをもらって、あなたに激怒しているその時。 お母様もあなたと同じように、悲しくて、苦しんでいるのではないでしょうか。 例えば、 高価なプレゼントをもらえない→”やっぱり私は、その程度の価値の母親(存在)なんだわ”→傷つく→傷ついた自分を見たくないから怒りが込み上げてくる→”私はそんな程度の人間じゃない!”→あなたへの暴言 ”なんてケチなんだ!!”→あなたも苦しくなる・・というように。 きっと、updownさんは、とても優しい方ではないですか? もしかしたら、お母様はあなたのその優しさに甘えすぎてしまっているのかも知れません。 あなたのお母様、あなたが今まで苦しんだ分、もうそろそろ、少しずつでも成長していく時なんではないでしょうか? お母様が、これからカーネーション一本でも喜べるような人生を送れる望みは、あるように見受けられます。 それには、あなたがお母様の心を解きほぐしていってあげることだと思います。 方法は、いろいろありますが。。 ・会話をとにかく大切にすること (普段の会話もそうですが、お母様が、今までに一番幸せに思ったこと、悲しく思ったこと等を機会があれば聞いてみるのもいいかもしれません。) ・感謝の気持ちを、いちいち、ことあるごとに言葉で表現する (ありがとう・嬉しいなどは、元気に、少し大げさくらいでいいと思います。) ・いつも気にかけていることを、さりげなく示す (あの後どうだった?風邪引いてない?等) お母様は、あなたが使ってくれた金額で、自分が大切にされていることを確かめたいのかもしれません(本人が気づいているかどうかは別ですが・・)。 それなので、お金が関わらなくても”心”が喜ぶことを探し、言動でさりげなく教えていってあげてください。 お母様が自発的に、updownさんと接しながら、何か大切なことを感じ取っていくことがこれからの良い変化につながるとか思います。 母の日には、お母様が”自分自身”と向き合えるような本を探して、それもプレゼントしてみてはいかかですか? updownさんがここで相談されたことを、そのまま手紙にしてもいいかもしれません。 <そろそろ来る母の日がこわくて仕方ありません。 きっと、この言葉にお母様も我にかえって反省する機会になると思います。 値の張るプレゼントは、今回あげるにしろあげないにしろ、脇役程度に考えていいと思います。 2つ。 お母様の納得いく、それなりに値の張るプレゼントとは、最低いくらぐらいなんですか? <カーネーション1本などでは「なんてケチなんだ」と言い激怒します。 これが、いつ頃のお話か分かりませんが、もしもその時updownさんがもう子供ではなく、一人の立派な社会人となられてからの出来事なら・・。 お母様は、あなたからの感謝の気持ちをどこかできちんと知りつつも、”母親”として、”懐の深い、もっと大きな人間になって欲しい”という考え方のもと、少し不器用ながらも、あなたを叱ったのかも知れません。 例えは悪いですが、 1円単位で割り勘をしたがるようなケチな大人にしたくない→お金を少しでも使わせなければ・・という様に。 すごく、長くなってしまいました。 私の母と、少し似ているところがあったので、ついつい・・。笑 私の親子関係は、少しずつでしたが(母娘とも、お互い不器用なりに・・苦笑)ですが、今となっては前よりもずっと、改善されたように思います。 updownさんも、気を楽に構えて(だって、親子なんですから!)、のんびり頑張ってくださいね。
お礼
父は健在です。3人家族です。 母は、一家の大黒柱であるお父様に物が欲しいなど言えるわけはない、というスタンスです。 母の婚前は、母の父、私の祖父にあたる人にいろいろ買ってもらっていたようです。 外車買ってもらったとか、海外ブランドの服飾雑貨を着ていたとか、高級料理店に連れてってもらったという話をしょっちゅう聞かされます。 私がブランド物に興味を示すと、「くだらない」と苦々しく言われますが。 母は存在が軽んじられているのではないかということに怒っているのはあたっているように感じます。 ですがそれにプラスして、「もらえて当然なのになんでよこさない!」という怒りを毎回感じます。 母の日や誕生日・クリスマスなどが来るのが怖いというのは1回だけ訴えたことがあります。 感謝を高価な贈り物として強制するのはおかしくないかと細かく説明しましたが、何を言っているのか理解できないと言われました。 もらえて当然、と考えているようです。 値の張るプレゼントの具体的な値段ですが、たとえば化粧品ならばそのブランドの中で最も高いもの、服ならばいくら高くてもセール品ではダメで通常価格でなおかつその店の中でも価格の高いもの、食事ならば予約をしないと食べられない特別コース、といった感じです。 化粧品の値段はたかが知れていますから、それ単品だとダメです、化粧品+プラスαで大体5万くらいかければ満足している様子です。 私は月給手取り20万に満たない収入です。 我が家は優雅な家庭と言うわけではありません。 カーネーション1本というのは私が高校生の時の話です。 赤い花を1本だけ、というのが当時の私には粋に感じたので1本だけ贈りました。 粋じゃないですかね?花1本て。 60歳近い母ですが、今からでも変わってくれるでしょうか? もしずっとこのままで、私がうまく対処するだけで母が変わらなければ、親子なのに仮面の関係のままで終わる気がして悲しいです。
- kokutoupan
- ベストアンサー率12% (7/58)
こんにちは。 updownさんがおいくつぐらいの方がわかりませんが、社会人で働いてらっしゃるようですね。 それと、ご自宅でご両親と同居されているのですか? もしそうだとしたら、あなたの身の回りの、日々の家事はお母様がしてくださっているのでしょうか? もしそうなら、母の日や誕生日など、お母様としてはもらって当たりまえと思っているのでしょうね。 うちもそうでしたよ。 同居しているときは、色々要求されました。 最初は『ずうずうしい』とか思っていましたけど、よくよく考えると、自分の食事や洗濯などをしてもらっているので、仕方ないな・・・と思うようになりました。 それに、自分を育てるのに、どれだけ大変だっただろうとか、私が小さい頃は、自分の服は擦り切れるまで着ていたけど、私にはいつも可愛い服を着せてくれたなど(昔のアルバムを見て)思ったので、そのくらいのことは親孝行だと思ってしていました。 今は結婚して、同居はしていませんが、母の日と誕生日にはおこずかいをあげています。 ご参考になれば幸いです。
お礼
私は社会人で親と同居です。 家事全般は概ね母がやってくれています。 やはりこういうのも要求される原因なのでしょうね。 親と同居している社会人なんて、世の中にはたくさんいるだろうに・・・と後ろばかり見てしまいます。
こんにちは。 色々な親がいますからなんともいえませんが 私の母親もその傾向ありです。 母の日に香水とエプロンを買ってあげたのですが 「香水はつけないし、エプロンは趣味が合わないから 買った時のレシートかして」と言って 返品してきてその日の夕飯にばけました。(T_T) でも本人はまったく悪気はありません。 「二度と買ってやるか!」と思いましたが そうもいかず何がほしいか聞くことにしました。 最近はお金を渡して「好きなものを買って」が 多いです。
お礼
同じような感じの人もいるんですね。 ちょっと安心(?)しました。 お金を渡してみたことはありますが、「親をバカにしているのか!」と言われました。 難しいものですね・・・。
- tomotokoshi
- ベストアンサー率39% (56/141)
お母様が欲しいものを事前にリサーチするのが、トラブルを避ける一つの方法かと思います。直接なにが欲しいか、聞かれたいタイプか、察して欲しいタイプかはわかりませんが。あと、一緒に買い物に行くのが好き、という方もいますよね。折角するプレゼントですから、お互いよい気分になれるといいですね! それと、もしかしたら、あれこれ言ってかまってもらいたい、というのもありそうですね。 就職する頃から、親と子の立場は徐々に逆転していくことが多いように思います。同じ土俵に乗らず、視点を変えてお母様が何を望んでいるのか、考える機会かもしれません。
お礼
私には母が、贈り物をもらえる権利のある日であるという機会に乗じて、何かいいものをせしめたいと思っているようにしか感じられません。 ただ、感謝を強制されるのが苦痛なのです。 贈り物の権利がある日が母の意に沿わないとき、毎回家出や自殺の騒ぎになります。 私は罵倒されます。 感謝って一体なんなんでしょう? それでも母の思うように行動していかなければならないんでしょうね。 アドバイスの通り、悲しいけれども同じ土俵に乗らずに一歩引いてみるようにしたいと思います。
- kenken_pa
- ベストアンサー率42% (3/7)
必ずしも親がそうだ、なんてことはもちろんありません。 ただ、多かれ少なかれ、その人なりの人生経験があって、 それに基づいた独特の価値観はあるのだと思います。 例えば私の父親などは、本人が小さい頃は貧しくて お肉など滅多に食べれなかったらしく、今はその反動か 可愛い孫にはとにかくお肉を食べさせようとします。 これなんかは微笑ましい状況なのでそれほど問題ありませんが… お母さんは「それなりにお金をかけた品を贈ることこそが感謝」 という考えなのではないでしょうか。それだって必ずしも 間違いとは言い難く、そういう考え方もありでしょう。 しかし貴方とはギャップがあるようですから、まずはモノ以外のことで お母さんに感謝の気持ちを示してみてはどうでしょうか。 例えばドライブに連れて行ってご飯をご馳走するとか 家族でイベントを企画するとか…。 手間暇かけて感謝の気持ちを表せばお母さんだってきっと 「モノが全てじゃない」と思うようになってくれますよ。
お礼
>お母さんは「それなりにお金をかけた品を贈ることこそが感謝」という考えなのではないでしょうか。 考えもしなかったです。 やはり自分以外の人からのアドバイスをいただけるのはよいですね。 ありがとうございます。 ゴハンはやってみたことがありますが、金額が不満だったらしく、家に帰ってから説教されました。
お礼
贈り物を強制されることが苦痛であることは話したことがあります。 ですが、理解できないと言われました。 母には贈り物をもらう権利のある日であり、母は感謝されるべき人間であり、それを母から言うことの何がおかしいのかと言っていました。 何もしなかったこともあります。 そのときは泣き叫んで罵倒されました。 家出未遂だったかな、なんかありました。 今でも1回5万以上の贈り物は十分きついです。 年に3回以上あることですし。 ですが、私が趣味に使うお金があるくせに母の贈り物には使うお金がないのか、お前は冷たい人間だと言われます。