• ベストアンサー

‘蝟虫’←何て読むんですか?

Yahoo!、infoseek、Googleの辞書で調べましたがわかりません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jody-j
  • ベストアンサー率28% (18/63)
回答No.6

「蝟」とは、ハリネズミのことです。 古代の漢方薬の材料になった「蝟鼠(イソ)」という動物がいますが、これが現在で言う「針鼠(ハリネズミ)」と思われます。 この動物の、もっと古い呼び名に「伊良虫(イラムシ)」というのがあります。 このイラムシを、「蝟虫」と書くことがあるのかもしれません。 中途半端な答えで申し訳ありません。 漢方薬や故事成語や漢字語源などで調べてみたら、答えらしきものが見つかるかも m(_ _)m

mix5
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 中途半端な答えだなんて、とんでもないです。jody-jさんの回答からおもろいHPもみつかりました↓。 漢字に興味がわきました。

その他の回答 (5)

回答No.5

【い・ちゅう】ではないでしょうか。 蝟のみでははりねずみという意味があります。 この字が使われる例として蝟毛【い・もう】等がありますが、どの例でも読みは【い】です。

mix5
質問者

お礼

すみません、締め切ったあとでjody-jさんにHPのURLつけ忘れたの思い出しました。 http://www.path.ne.jp/inukawa/hedgehog/info/[03].html です。xiang-nai-jiangさん、場所を借りてすみません。

回答No.4

【い・ちゅう】ではないでしょうか。 蝟のみでははりねずみという意味があります。 この字が使われる例として蝟毛【い・もう】等がありますが、どの例でも読みは【い】です。

mix5
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 読み方は「い・ちゅう」のようですね。 虫ヘンに虫、で何で「はりねずみ」なのか興味がわきました。 そう言えば蛸(タコ)、蝮(マムシ)も虫ヘンですよね。おもしろいです。

回答No.3

【い・ちゅう】ではないでしょうか。 蝟のみでははりねずみという意味があります。 この字が使われる例として蝟毛【い・もう】等がありますが、どの例でも読みは【い】です。

回答No.2

「いちゅう」でしょうか? パソコンで文字入力するため部首で調べましたら、 「蝟」い・はりねずみと読み仮名がでてました。

参考URL:
http://www.1gen.jp/1GEN/3BUSYO/RYOUCHI57.HTM
mix5
質問者

お礼

ありがとうございます。 教えてくれたURLのページ、すごくおもしろいですね!「へぇ」がいっぱい見つかりました!!

noname#16906
noname#16906
回答No.1

 蝟は「イ」「はりねずみ」と読む漢字のようですが。。  蝟虫で「いちゅう」ですかねぇ。。甲冑などに使われるもののようです。↓ http://www.google.co.jp/search?num=50&hl=ja&lr=lang_ja&ie=sjis&oe=sjis&q=%E5%96%92%8E

mix5
質問者

お礼

早速、ありがとうございます。 chibijumperさんのおっしゃる通り、僕は甲冑とかが好きで、そっち関係で見つけた漢字なのです。 兜の飾り(前立て部分)につけられてるのですが、みても虫か動物かわからなかったので、読み方がわかればイメージできるかなと思ったのです。 一文字で「はりねずみ」なんですね!

関連するQ&A