- ベストアンサー
うちのわんちゃんは拾い食いをします。
Mダックスの女の子で、生誕5年目です。 うちのわんちゃんは、性格がおとなしく、通りすがりの人に吠えたり、噛み付いたりすることがないので、公園でも安心して(やっぱり一応は周囲に人がいないのを確認して)リードを離して、のんびりとわんちゃんと二人で歩いてます。 そんな時、つい私が目を離した隙に(離す私が悪いのだけど…)うちのわんちゃんは、芝生にある何かを一心不乱に食べているではありませんか! それはナント人間のう○ちの様でした。 私はとても気持ちが悪く、すぐわんちゃんを抱え、水道の蛇口に連れて行き、嫌がるのも構わず、しかりつけながら、かなりスパルタ的に、口の中をすすいでやりました。 あんな事をされて、さすがのわんちゃんも参ったであろうはずなのに、実は今まで何回か繰り返しているのです。未遂で食い止めたこともありましたが… 何故かこともあろうに、いつも人間のう○ちに反応を示すのです。(どうして人間が公園の芝生で!というのもまた不思議な話ですが) 実は、うちのわんちゃんは少々デブ犬な為、食事制限などもしているので、人間のそれは、とても栄養満点な香りがするのでしょうか? 愛情をいっぱい注いで可愛がって、ちゃんと手入れもして育ててるのに、拾い食いをされた時にはなんだか悲しくなります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#58431
回答No.4
その他の回答 (3)
- miwa110
- ベストアンサー率25% (80/318)
回答No.3
- happy_books
- ベストアンサー率28% (131/460)
回答No.2
- dobin82
- ベストアンサー率20% (23/115)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 散歩に対する意識を改めて考え直さねばなりませんね。 今回、質問して良かったです。 明日から、愛犬すみれと新たな散歩のスタートです。 がんばります!