• ベストアンサー

JR中央線

東京駅から高尾駅方面へ行っているオレンジ色の中央線はなぜまだ古い車両を使っているのでしょうか。山手線や総武線はすでにステンレス車両になっているのに・・・  また、何時ごろ新しい車両になるのでしょうか。 どなたかご存知ですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • B-rapid
  • ベストアンサー率33% (368/1098)
回答No.2

ここ数年ほかの掲示板でもよく見かける質問です。 まず中央快速線は決して冷遇されていません、むしろ国鉄時代から東京圏の通勤路線では山手線と同格かそれ以上の重要路線扱いされています。 最新型車両も最初の投入が中央快速線という例も少なくありません。現在の201系も当時の国鉄では最新車両でしかも短期間で総入れ替えをしています。 JR発足後はほかの線区の入れ替えが行われましたので相対的に中央快速線の車両が古くなってしまいましたけど・・・ 現在JR東日本では、現在山手線など投入されている車両(E231系)の変わる新型車量ACトレインの開発が行われていますが、これが実用化されれば最初に投入されるのは中央快速線と言われています。

hesokiti
質問者

お礼

ACトレインの実用化されるのを期待したいと思います。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#15025
noname#15025
回答No.1

201系は最初の省エネ電車です。なんで性能的になかなか替えにくい。 又高尾以降の山岳部を走る必要があるので山手線等のモーター出力が低い車両だとダメだとか。 現在の所いつ新車両になるかは分かりません。但し201系も老朽化して故障が増えてきたので替える構想はあるとか無いとか。

hesokiti
質問者

お礼

なるほど気長にまってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A