- ベストアンサー
病気がきっかけで恋人と別れそうになっています
長いですが、よろしくお願いします。 昨年8月に付き合い始めた恋人(男)と別れそうになって、どうしたらいいのか悩んでいます。 付き合い始めてすぐに、私が病気になってしまいました。 その後彼は心配してくれてほとんどずっと私の家にいるようになりました。私は仕事に行けなかったので、家で洗濯したりしていたのですが、具合が悪くて、そのうち「ハンカチ洗濯したのがない」とか、そういうことがでてきました。 だんだんケンカすることが多くなりました。 私が病気で、洗濯したり掃除したりそういうことがどのくらい大変か、分かってもらえていないのだと思います。 その後、実家で療養することになりしばらく離れていました。 実家から戻って来て、彼はまた私の家に来ようと思っていたようでしたが、私が全部荷物を持って帰ってもらいました。来るときは、全部荷物を持ってきて、持ってかえって、洗濯も自分でして、と。 まだ完治したわけではないので…苦しいときにはそばにいてもらいたいですが、彼に何もしてあげられない自分がイヤなんです。 彼は私の鍵を持っているのに、私は彼の自宅に一回しか行ったことがないし鍵も持っていません。 彼は最近電話もメールもくれないし、もう終わりなのかなぁと感じています。感情がコントロールできなくて、急に泣く私を重い、面倒くさいと思っているのでしょうか。 やり直せるのか、やり直せないのか、皆さんのご意見を是非聞かせてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (21)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (20)
- reinita
- ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.10
- mannequincat
- ベストアンサー率24% (113/455)
回答No.9
- reinita
- ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.8
- reinita
- ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.7
noname#10373
回答No.6
- mannequincat
- ベストアンサー率24% (113/455)
回答No.5
- wednesday11
- ベストアンサー率33% (71/212)
回答No.4
- shurikko
- ベストアンサー率14% (44/309)
回答No.3
- fbsyusditasdib
- ベストアンサー率21% (6/28)
回答No.2
- petit_lily
- ベストアンサー率17% (6/35)
回答No.1
- 1
- 2
お礼
長い間のご無沙汰をいたしました。 病気は両方とも快方に向かって一直線といった感じです。 ヘルニアさんは長い付き合いしなきゃだめみたいですけれど。 いろいろとありましたが、一度距離を置いたことで、お互いの反省するべきことが見えて来ました。 それから、お互いにちゃんと相手を理解してなかったことに気づきました。 結果的には、久しぶりに会ってみようということになり、まだやり直し、の段階までは到達していないものの、時々連絡し、時々外で会い、という、付き合う以前のような状態になりました。 彼にははっきり、やり直そう、という言葉ももらいましたが、私は今の状態が大変心地よく、そして、もっといろいろなことを話し合ってから考えたいと返事を保留しています。 本当にありがとうございました。