- ベストアンサー
ゲストのインターネット接続ができません
OSはWindows XP ゲストのアカウントはオンになっているのに、ネットに繋がりません。管理者も、ゲストもコントロールパネルでのインターネット接続をみると、すべてオンになっています。管理者の画面から入ると、インターネットはできます(繋がっています)どうか、わかる方教えて下さい。宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.5です。 遅くなりました。 ゲストのアカウントはWindowsの世界共通のアカウントであるため、攻撃されやすいのでパソコンにインストールされているセキュリティソフトまたはセキュリティ機能が働いているのかも知れません。 >いずれにしても、ゲスト画面ではすべての数字は入っていません。 ゲストログオン時に「ipconfig /all」や「netstat -r」で、管理者権限ユーザーでログオンしたような設定が表示されなければネット接続はできないということです。 そこで、ゲストユーザだけがいけない設定になっているか、他のユーザでも接続して確認いただきたいのですがよろしくお願いします(調査依頼)。 つまり、現在の管理者権限のあるユーザとは別の管理者権限のユーザ(仮名:bbb01)を作ってネット接続を確認していただくこと、次にbbb01を一般ユーザ権限に設定し直してネット接続した場合の 「ipconfig /all」や「netstat -r」 等の出力結果を調べて結果を知らせてください。(IPアドレス等の実データを書く場合は、適当な伏字に置き変えてください。) ユーザ追加登録や権限の変更はコントロールパネル中の「ユーザアカウント」のところで行えます(管理者権限のあるユーザでログオン)。
その他の回答 (5)
- info22
- ベストアンサー率55% (2225/4034)
>「netstat -an」「netstat-r」「ipconfig/all」とも、 >「内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラム、またはバッチファイルとして認識されていません」 このコマンドが実行できなければシステムが壊れているということになりますが、yflowさんの単なる入力ミスですね。 >「netstat -an」「netstat-r」「ipconfig/all」 コマンドとオプションの間には1個以上のスペース(空白)を入れわすれてみえるために上記のメッセージがでて実行出来なかったようです。(私も明確に書いておけばよかったかもしれません。) 「netstat△-r」「netstat△-an」「ipconfig△/all」 ここで、△は半角のスペース(空白文字)を表します。 最後のipconfigの場合は「/」のため△(半角スペース)は省略可能です。 管理者画面で「ipconfig△/all」が実行出来ないのはコマンドの入力スペルミスではないでしょうか? 確認してみてください。 なお、実アドレスは伏字(xxx aaa abcdなど)にしていただいた方がいいですが、同じアドレスは同じ伏字(ふせじ)をお使いください。 上記コマンドで管理者とゲストの比較で、管理者で表示されているのにゲストで表示されていない、あるいは正しいアドレスが取得できていないところがあれば、その箇所に関連したトラブルで接続できない可能性があります。
お礼
この場をかりて、補足の追加です。 今一度[netstat -an]を調べましたところ、 [Stat]の[ESTABLISHD]と[CLOSE_WAIT]はありませんでした。入力ミスだったのかもしれません。 [Stat]は[LISTENING]しかありませんでした。 いずれにしても、ゲスト画面ではすべての数字は入っていません。 あらためて宜しくお願いいたします。
補足
こんばんは。 調べるのが遅くなりまして申し訳ございません。 びっくりしました。 「netstat -an」が全くに違います。 [Proto ] [Local Address ] [Foreign Address] の数字がゲストのDOSには全くありませんでした。[Stateno]の一部(ESTABLISHD CLOSE_WAIT)の文字もありませんでした。
- info22
- ベストアンサー率55% (2225/4034)
No3のDOSコマンドの実行の仕方は以下のようにすれば 実行できます。 >「DOSコマンドで「netstat -an」を実行」の意味がわかりません。 >ファイル名を指定して「cmd」を入力しても、 >Microsoft Windouw XP[Version5.1.2600] >(C) Copyright 1985-2001 Microsoft Corp. > これはDOSの起動時のメッセージです。 >C:\Documents and Settings\****> この行のことを「プロンプト」といいます。 全てのDOSコマンドはプロンプトに続いて入力します。 この「****>」の後にDOSコマンドの「netstat -an」を入力して「Enter」キーを押せばこのDOSコマンドが実行され、実行結果がコマンド行の次の行から表示されます。 DOS画面は「cmd」の入力で複数開くことができます。 >それから、プロパティを開いても、オプション、フォント、レイアウト 画面の色しかでてきません。 ◆オプションでDOSコマンドの行の記憶文字数(バッファサイズ)とコマンド行の記憶行数(バッファ数)を指定します。 同じコマンドを反復して使う場合上下の↑↓キーで過去に使ったコマンドを呼び出せます。 ◆フォントでDOS画面での表示文字の大きさ(ポイント数で指定)します。 ◆レイアウトの「画面バッファのサイズ」で画面表示行数(高さ)と文字数(幅)で指定します。高さを600に設定すれば600行記憶され、画面右側のサイドスライドバーを上下して記憶されている行数だけ表示できます。600と指定した場合、600行以上の表示行数になった場合古い方から消えていきます。 「ウインドウのサイズ」はDOS画面の大きさで幅(1行の文字数)と高さ(行数)で指定します。 ◆画面の色では左上の4つのアイテムの前の○(ラジオボタン)を順にマークしながら、DOS画面の文字色、背景、画面コピー等の範囲指定して色反転させる部分の文字色、その背景色を指定します。指定するたびに表示見本で確認できます。色はカラーパレットをクリックして指定します。 [OK]をクリック→プロパティの適用のダイアログで、下側の「同じタイトル...」の前の○の中をクリックし[OK]をクリック。 これでDOS画面の設定は完了します。 これでDOS画面の使い方と説明は完了です。 DOSコマンドの入力や実行方法が分かったかと思います。 No.3の後半のDOSコマンドを実行してみてください。 そして、比較した結果をお知らせください。
補足
本当にありがとうございます。こんなに時間を費やして、ご丁寧にありがとうございます。 アクセサリから入ることを偶然ですが知りました。 早速、実行してみましたところ、下記の情報を得ました。 まず、管理者画面では 「netstat -an」「netstat-r」「ipconfig/all」とも、 「内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラム、またはバッチファイルとして認識されていません」ということです。 ゲストですが、「netstat -an」「netstat-r」は、管理者と同じdすが、「ipconfig/all」に関しては、下記の情報でした。 Windows IP Configuration Host Name...............****** Primary Dns Suffix.....: Node Type..............:Unknown IP Routing Enabled......:No WINS Proxy Enabled......:No Etherent abapter ローカル エリア接続: connection-specific DNS Suffix .: Description.....................:SiS 900 PCI Fast Etherent Adapter physical Address...........:aa-bb-cc-dd-ee-ff Dhcp Enabled....................:Yes Autoconfiguration Enabled.......:Yes IP Address......................:123.456.7.890 Subnet Mask.....................:123.123.123.0 Default Gateway.................:123.456.7.8 DHCP Server.....................:123.456.7.8 DNS Servers.....................:567.56.567.56 567.56.567.890 Lease Obtained..................:2005年3月17 0:8:46 Lease Expires...................:2005年3月18 0:8:46
- info22
- ベストアンサー率55% (2225/4034)
No1,2です。 No.2の >2)プロンプトに続き「exiit」と入力しEnterキー押し で「exiit」は「exit」のミスです。訂正をお願いします。 >>”YahooのHPが出てくるということはインターネット(プロバイダー)に接続できているということですね。 >>これは管理者だけできて、ゲストではできないということと理解していいでしょうか?” >パソコンは二台ありますが、二台とも正常に繋がります。ハブを使って二台を接続しています。 >そのとおりです。 2台とも管理者ではインターネットに接続できるということですね。 管理者でログオンしたときYahooのHPが出てくるなら管理者ユーザーで接続できると言うことです。 ゲストでログオンしたときIEでYahooのURLアドレスを入力しても表示されないということですね。 管理者とゲストでログオンしたとき、 A)DOSコマンドで「netstat -r」を実行したとき 同じ表示が出ますか。 異なる行があればその行だけを書いてください。 (具体的なアドレスは分からないようにxxxとかaaaとかに置き換えて伏せてください。伏字に違いがある場合はbbb ccc など区別できるよう置き換えてください。以下同様) B)DOSコマンドで「netstat -an」を実行したとき 同じ表示が出ますか。 異なる行があればその行だけを書いてください。 (具体的なアドレスは分からないようにxxxとかaaaとかに置き換えて伏せてください。伏字に違いがある場合はbbb ccc など区別できるよう置き換えてください。以下同様) 同様に コマンド「ipconfig /all」 についても結果の比較をして、違っている行だけ、順に書いていただけませんか?
補足
「DOSコマンドで「netstat -an」を実行」の意味がわかりません。 ファイル名を指定して「cmd」を入力しても、 Microsoft Windouw XP[Version5.1.2600] (C) Copyright 1985-2001 Microsoft Corp. C:\Documents and Settings\****> それから、プロパティを開いても、オプション、フォント、レイアウト 画面の色しかでてきません。
- info22
- ベストアンサー率55% (2225/4034)
No.1です。 家庭内LAN(ネットワーク)は1台のパソコンだけでしょうか。 1台でしたら、1台だけの家庭内LAN(100BASE-TXのイーサネット、TCP/IPプロトコル使用)です。またADSLはPPPoEというプロトコルを使ってプロバイダー(の集合ADSLルータ)と接続しています。PPPoEはTCP/IPを使って、その上で通信を行うためのプロトコルです。(プロトコル=通信手順、データを交換するための約束ごと) >インターネットエクスプローラを開くとYahooのHPです。 ということは、YahooのHPが出てくるということはインターネット(プロバイダー)に接続できているということですね。これは管理者だけできて、ゲストではできないということと理解していいでしょうか? DOSコマンドのウインドウの開き方 「スタート」→「ファイル名を指定して実行」で名前のところに「cmd」と入力して[OK]ボタンクリックで開きます。(画面の背景や文字の色、ウインドウの大きさなどは。ウインドウ上部の青帯を右クリック→プロパティをクリックで開くダイアログで設定可能です) DOSコマンドウインドウの閉じ方(終了させ方)は 1)ウインドウ右上部の×ボタンをクリックする または 2)プロンプトに続き「exiit」と入力しEnterキー押し のどちらかです。 No1の回答のDOSコマンドを、管理者でログオンした場合とゲストでログインした場合で実施して比較してみてください。No.1のDOSコマンドのIPアドレスはホストドメインアドレスで置き換えることもできます。 他に「nslookup IPアドレス」といったコマンドも良く使われるコマンドです。このコマンドでもIPアドレスはホストドメインアドレスで置き換えることもできます。 DOSコマンドで管理者とゲストでログオンした場合の比較した結果の相違点を回答の返信でお知らせください。 なお、その他のDOSコマンドの一覧は「help」で表示されます。
補足
ありがとうございます。 違いは、管理者画面では [ C:\Documents and Settings\○○○> ] (○は私個人の名前です) ゲスト画面では[ C:\Documents and Settings\ Guest> ] ”YahooのHPが出てくるということはインターネット(プロバイダー)に接続できているということですね。これは管理者だけできて、ゲストではできないということと理解していいでしょうか?” パソコンは二台ありますが、二台とも正常に繋がります。ハブを使って二台を接続しています。 そのとおりです。
- info22
- ベストアンサー率55% (2225/4034)
>インターネットはできます(繋がっています)どうか、わかる方教えて下さい。 インターネット接続環境を書いていただけませんか? それが分からないと的確に回答できない虞があります。 インターネットに接続できているかどうかは、インターネットエクスプローラでインターネット上のどこかのHPにつながるかで分かると思います。 より詳しい方法は以下のDOSコマンドを使えばより詳細に分かりますが、接続環境とも関係しますのでそれを回答の返信で教えていただいてからとします。 DOSコマンド ping IPアドレス tracert IPアドレス ipconfig /all netstat -r netstat -an など
補足
ありがとうございます。 インターネット接続の修復をやってみましたが、「TCP/IPは有効な接続ではない」というメッセージがでます。 接続方法は、フレッツADSLです。 インターネットエクスプローラを開くとYahooのHPです。DOSコマンド以下、どこから探せばよいかわかりません。ファイル名で検索したところ、真っ黒な画面に白い文字で何か書かれている画面が一瞬出ますが、すぐに消えてしまいます。 すみません、つかみにくい説明で・・。
お礼
すみません。 解決致しました。 セキュリティーソフトの関係でした。 何度も、ご丁寧なアドバイスありがとうございました。