• ベストアンサー

デフラグしたほうがいい?

WinXP Homeをつかっています デフラグはどのくらいの頻度でするものでしょうか? 読み書きが遅いなーって思ったらする 程度でいいんでしょうか?デフラグのデメリットなどあれば教えてください あと、ドライブ容量が十分にあって、一部が断片化してる場合、 その隙間を埋めるようにデータが書き込まれるのでしょうか? それとも、ドライブ容量が十分な場合は、まとまって空いているスペースから書き込まれていくのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suomi_i
  • ベストアンサー率26% (43/163)
回答No.2

ほとんど不要です. 現代のPC,Windows XPでPentium4アーキテクチャー移行の最近のマシンを 使っているのなら,デフラグはしてもしなくても体感上のフィーリングは (ほとんど)変わりません.ディスククリーンアップもディスクスキャンも同じ. この種の作業は,日常必須のものですが,これをしたからといって 何かよくなると言うことはありません.なので,「どの位の頻度で」と 言われても「お好きなように.気が付いたらやればいい」程度にしか言えません. 実際的には,1ヶ月に1度でもやればいい. 頻繁にデフラグをするのなら,Norton Speed Disk等の専用ユーティリティを 買うのがいいでしょう.処理速度がOS付属のものとは全然違います.

その他の回答 (3)

回答No.4

長いことPC扱ってます。デフラグも各種のツール(フリーソフト、OS標準、市販ツール)でやったことありますけど、やったからといって体感上「おお速くなったなあ」なんて思ったこと一度もありません。仕事上では分断化しそうなファイルを毎日たくさん作るんですけどね…。 感覚が鈍いんだろうか…(^^; それとも分断化しない程度にデフラグしてるから気づかないのかな。まあ精神衛生上はヨロシイですけど、ボクにとってはその程度でしかないです。

noname#10411
質問者

お礼

みなさんありがとうございました いろんな意見が聞けてよかったです

  • t_nojiri
  • ベストアンサー率28% (595/2071)
回答No.3

>読み書きが遅いなーって思ったらする 程度でいいんでしょうか?デフラグのデメリットなどあれば教えてください それで、いいです。あんまりやりすぎても、ハードディスク傷める訳ですから。(分断化されたファイルを1つに纏めるというのが本来の目的ですので)頻度は使用状態によって決まります。つまり、ハードディスク書き換えを頻繁に行えば行うほど断片化しますので。

  • aur
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

 はじめまして。こんにちは。  XPでのデフラグは開くと「分析」って出ますよね? まずはそこを押してみると「最適化する必要はありません」とか表示されますので、「最適化してください」って表示になってからやれば、大丈夫です。  後は目安として、空き容量が80%を越えたらやるくらいでしょうか。  なので、頻繁に使う人でも一月に1回くらいで大丈夫かと。  デメリットは最適化を行うのに時間がかかるってことくらいではないでしょうか。  それよりも大事なのは、「クリーンアップ」。いらないファイルを削除するほうが、よほど動きが早くなります。  ネットのページもハードディスクに一時保存されていますし、作りかけのデータなども残っていたり、ゴミ箱が山盛りになってたりするので。  データは隙間を埋めるようにデータが書き込まれますが、その書き込む容量分あいている場所に書き込まれます。小さく隙間が開いていても、そこに全部入らなければそこに書き込まず、後ろのほうの空きの大きい場所に書き込んだりして、その前に書かれていたファイルが消えるとまた隙間が出来る……といった具合になります。  まあ、この辺はあんまり気にしなくて大丈夫です。

関連するQ&A