• ベストアンサー

思いやりのある優しい子に育てるには

一歳の女の子の母です。 娘には優しい子に育って欲しいと思ってるのですが、親が 教えてやるべきこと、するべきことがあれば教えて欲しい です。 愛情たっぷりで育てているつもりです。 ペットを飼えば思いやりが育つと聞いたことがあります が、夫がペットは絶対に飼わないと言っています。 その子の持っている性格もあると思いますが、できること はしたいと思ってますのでアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dorops
  • ベストアンサー率14% (39/267)
回答No.2

>子供の仕草に必ず反応してあげる 表情が豊かになり感情表現が上手になるそうです。つまり放任しないことです。 >家族が常に丁寧な言葉を使う。家のなかでも人の悪口を言わない 将来子供も同じことをするからです。言葉づかいは非常に重要なことです。女の子ですし。

pinnky5421
質問者

お礼

具体的な回答ありがとうございました。 回答をよんでドキッとしました。 言葉づかいに今後気をつけたいと思います。

その他の回答 (8)

  • overtone
  • ベストアンサー率22% (191/833)
回答No.9

googleで 思いやりのある優しい子 で検索したら たくさん引っかかりましたよ! ====================== よく こどもを抱っこするって ありますが うちは 中学になるくらいまで やってます。 (一人目は 小5まで、二人目は 今度小6ですが まだ 抱き抱きさせてくれます。もう 少し 嫌がって「パパ 勘弁してよ」と言い始めてますが。) なんで みんな すぐに抱かなくなっちゃんだろう??

参考URL:
http://www.google.ne.jp
pinnky5421
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 googleでは優しい子で検索してみましたが、これっという のが無かったので質問させていただきました。 子どもを抱きしめるのは大切なことですよね。

noname#30427
noname#30427
回答No.8

親が優しい人であること、思いやりのある人であることが一番ではないでしょうか。 何よりそれに尽きると思います。 ペットは特に必要だとは感じません。住宅事情で飼えない家もたくさんあるでしょうが、そういう家の子が優しい子に育たないかと言われれば違うでしょう。 うちはアレルギーが出る可能性もあるので家では買わないと決めていますが、近所を散歩しているペット達には、よく声をかけています。兄弟もいませんが、ぬいぐるみを抱っこしてお世話しています。 子供は本来皆、優しい子だと思います。それをどう伸ばしていくかは親の態度に関わってくるのではないでしょうか。 「子供が育つ魔法の言葉」と言う本をお勧めします。この冒頭部分の詩はとても参考になると思いますよ。

pinnky5421
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お勧めしていただいた本は持っていてます。良い本だと思 います。 子供は本来皆、優しい子だと思います。それをどう伸ばし ていくかは親の態度に関わってくるのではないでしょう か。そうですよね。

  • kyouichi-7
  • ベストアンサー率45% (564/1229)
回答No.7

わが子が素敵な人間に育って欲しい。 幸せな人生を歩んで欲しい。 そう思うのは、親のすべての願いだと思います。 ご質問内容が、 1)どうすれば優しい子供に育つのか。 2)ペットを飼えば思いやりが育つのか。 という二点にしぼってみれば、 1)と2)を語るには少し紙面が足りなくなるように思えますので(長文好きだから。笑) 2)についてのみ書き込みいたしますね。 (^^) ペット、できれば哺乳類が、 子どもの情操教育にかなりのいい影響を与えるというのは、 自分も強く感じています。 特に犬は、愛情を掛け値なく表現してくれるからです。 (自分は犬派です。笑 猫はよく分かりません。) ですが、その為に犬を飼うというのは、 なんか寂しい気がします。 この時点で、『思いやりを金で手に入れる』 というような気持ちが沸いてしまうからです。 生き物を飼うことは、責任が伴いますよね? 楽しいことばかりではないです。 ですから、余計、予期せぬペットのかわいらしい反応が心にしみこむんだと思います。 娘はアトピー体質でしたので、 毛のある動物は残念ながら飼えませんでした。 ですので、自分は犬が欲しかったのですが、 屋外飼いにせざるをえず、そしてそれは、 犬の為には健康上よくないと思い、 (日照条件等で制約があったため。)断念しました。 これは娘も納得しました。 ですが、ペットは犬だけではありません。 小学校低学年のときに、夏祭りですくった金魚。 『金魚すくいをしたら、その金魚は飼わないとだめだよ?』 『うん!ちゃんと世話をする。』 そういう取り決めのもと、 一番手のかからないように、外に水がめを置いて、 その中に金魚を放置しました。 笑 金魚に『お父さん、お母さん、、、』と、 家族の名前をつけて、えさのやり方もおぼえ、 毎日娘は一喜一憂していました。 『お父さんが死んじゃったー』 と号泣して家に飛び込んできて、 家族が顔面蒼白になった思い出もあります。笑 その時、ペットの埋葬も経験させました。 犬が飼えないので、近所の飼い犬と仲良くなりました。 とてもなついて、朝、7時45分前後になると、 娘に『登校時間だよ!』とほえるまでに親しくなりました。 飼い主の方に許可を得て、おやつもあげました。 病死したときは、お供えとお別れの手紙を持っていきました。 (飼い主の方が感激してくれました。) いろいろな方法があると思います。 人間とは違い、寿命の長さの短いペットは、 凝縮した一生を終えるように思え、 それが強いては子どもの心にいろいろな影響を 与えるのではないかと思います。 おもちゃではなく、 自分の意志どうりにも動くものではなく、 それでいて、愛情を与えてくれる。 そんなすばらしい対象物である『ペット』。 条件により、飼育できない環境の方々は、 山ほどいると思いますが、 考え方によっては、いろいろな工夫で、 子どもに接触させることができると思います。 中学生となった娘は、 今では、親の自分のみならず、 学校の先生など大人たちのよき相談相手です。 すべてのトラブルも、娘とは縁遠い事柄です。 1)の回答として一言だけ、  毎日一度、お子さんを抱きしめて、  『○○ちゃん、大好きだよ』と、  こころの底からささやいてあげてください。 子育てに関しては、そろそろ卒業ですが、 自分の育児は間違っていなかったと、 周りの評判からも確信した、一経験者からのアドバイスです。(^^)

pinnky5421
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 経験談を参考にさせていただきます。 子どもを抱きしめることは大切ですね。

noname#10411
noname#10411
回答No.6

やさしい子に育てたいと欲望があること事態、子供にとってストレスです どういう風に育てたい そればっかりにとらわれると、いつか思春期にはいり、自我が生まれたとき、子供が反抗したりするかもしれません 子供のキモチになって(子供の脳みそまでレベルを落として?)考えてあげたり、親の優しい部分ばっかりを見て育つと自然と優しくなります (たとえば夫婦喧嘩は家ではしない。別の部屋に居ても子供は気づいてます) 優しくされた子供がやさしくなるのではなく、 優しさを感じ、他人に優しくしてあげることがうれしいと感じた子供がやさしい人になると思います 物欲を満たすことが優しく育てることでもないです ガマンを知らぬ子供は確実にわがままに育ちます 子供は人形ではありません 愛情をもって1人の人間として見てください ペットも同様。ペットは家族です。本来買うものでもありません。売るものでもありません。置物でもありません。

pinnky5421
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、親の欲望は子どもにとってストレスかもしれませ んね。

  • overtone
  • ベストアンサー率22% (191/833)
回答No.5

アドバイスにもなりませんが。 動物が好きだから、自宅で一緒にいたい という理由でなくて こどもの教育のため飼う のは 如何なものかと・・・。 人を気持ちを育むのに こうすれば こうなる的な方法はないのでは? ダンナの飼わない 理由もわかんないし。 ダンナに従ってるなら 対等な関係ではないので 「愛情」とは いえないとも思えますが・・・。 (それが 私の愛し方 といわれてしまえば それまでですが) 個人的には、「家族の ××ちゃんです」って飼っている犬のことを言う人は 疑います。もちろん、大惨事があって水が十分に飲めないときでも、自分の分を減らしても その犬に与える覚悟があるなら 信じますけど・・・。

pinnky5421
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ペットには特にこだわっていません。 娘を思いやりのある優しい子に育てたいと思って質問しま した。 確かに、人の気持ちを育む方法というのはないかもしれま せん。でも、親としてできることがあるのなら、してやり たいとおもったのです。 家ははっきり言って亭主関白です。でも、旦那にはこの上 ない愛情を持っています。

回答No.4

あなたが思いやりをもって相手の立場で物事を 考えられる人で娘さんやご主人、身近な人たちに そう接している姿をみれば自然と思いやりのある いい子に育ちますよ。 ペットを飼わなくても問題ないと思いますよ。

pinnky5421
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そのとうりだと思いました。 私自身人間があまりできたほうでは無いと思うため、今後 娘のお手本になれるように頑張りたいと思います。

回答No.3

 三つ子の魂百まで!この諺知ってますよネ 後二年優しく接して誤りは分かりやすく言い聞かせてあげる。親の態度は理解してくれますヨ  ペットと一緒の生活も情操教育には最高ですが猫は一般的に幼児を嫌います。犬は最高と思います。ただご主人が反対の由、無理に説得してもペットが可愛そう~飼ってるうちにご主人も可愛がってくれる様になるかもしれませんがその辺の事私には分かりません。  私事ですが子供(男二人)が小学低学年のころ捨て猫を拾ってきました。その時悩みましたが子供の優しさを育てるための好機と思い飼う事にしたのですが~最高八匹飼いました。優しい息子に育ちました。毎月一回以上孫を連れて遊びに来てくれます。  ペットを飼う。これも子供を育てるくらい大変ですよ!病気になったり,そそうしたり、吐いたり、本当に好きなら何でも無い事ですが~念のため申し添えます。 

pinnky5421
質問者

お礼

当たり前のことですが、親の態度ってすごく重要なんです ね。改めて感じました。 やっぱりペットを飼うことは優しさを育てるためには最高 の方法なんですね。 私も実家で犬を飼っていましたが、世話をするのが大変だ った気がします。安易な気持ちでは飼えませんね。

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.1

旦那様と仲良くすることでしょうか。 とりあえず家の中での人間関係がよければ、そのおだやかな空気をお子さんも感じておだやかな子に、お母さんがお父さんに(その逆も)優しく接していれば優しい子になると思います。 うちも子供がごく小さいときは子育てストレスから言い争いしたりということがあったのですが、子供がじーっと見ているのを感じて猛反省しました。 とりあえず今のところは明るい優しい子になってくれてると信じてます(親バカ?)。

pinnky5421
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり家庭の雰囲気って大事なんですね。 旦那とは仲良くやっています。 そういえば、子どもは親を見て育つっていいますね。

関連するQ&A