• 締切済み

もう一度障害者手帳を持つべきか悩んでいます。

夏に22歳になる者です。 生まれつき、ある難病を持っています。 2級認定で障害者手帳を持っていました。 ですが、生活面は健常者の方と変わらず、負担もないので 20歳の誕生日を機に障害者手帳を持つのは辞めました。 体調を崩したり色々とあって休学を3回ほどして 公立の単位制高校を自主退学していましたが、 どうしても諦められない夢があり、 今春からまた1年間高校生になる事にしました。 当然、バイトもしないと自分の好きなものや服など 買っていけないのでシフトの効くバイトをしようかと 思っていますが・・・、高校時代から100件以上面接受けて 落とされていて(差別されるのも辛いです((泣)))、 まともに採用されたのは、某デパートしかなくて(中退を機に辞めました)。 去年の1月から今年の2月まで3~40件面接受けて全滅でした。 ほんとに、バイトしないとヤバイんで…。 障害者手帳をまた持って、バイトに採用して頂ける所を 探すしかないのかと迷っています。 持つべきでしょうか?それともこのまま持たないままで いけばいいでしょうか? また手帳を持ったとしても、最下級の7級か6級だと思うんですが。。。

みんなの回答

noname#16215
noname#16215
回答No.3

仕事探しについてのことで悩まれているようですが、 それならばどの等級になるか知識のある医師ときちんと話をして、とりあえず手帳を取得してみてもいいんじゃないかと思いました。軽症の障害の場合、かえって障害があることを回りに理解されず、自分も自分にプレッシャーをかけてしまい、苦しいこともあると思います。 人によりけりですが、ハローワークで障害者の担当者(若い人ではなく、ベテランの人と話した方がいいと思います。)と、自分の状況や考えを明確にして相手に伝え(まずは自分のやる気を伝えておくという意味。)、顔をつないでおくといいのではないでしょうか。まずはこちらから攻めていくということです。相手も人間ですから、そうやってしていると親身になって相談してもらえることもあります。 高校中退となると雇用枠がただでさえ狭そうな気がします。でも、世の中に出て厳しいのはつきものです。それは十分体験されていると思いますが。かなり頑張り屋さんのようなので、体を壊さないように気をつけてくださいね。いい結果につながるといいですね。

makoma22
質問者

お礼

ご丁寧な回答をして頂いてどうもありがとうございます。 死ぬまで一生付き合わなきゃいけない病気なんですけど、 ほんとに軽い方なので、扱いは軽症障害。 やっぱり分からない方いますから理解してくれなくて、健常である家族や友人達が仕事やバイトが決まる度にとにかくうらやましくて、正直言って苦しいです(苦笑) ハローワークは…無理です。 っていうか、頼れません…。 って言うのも、実は前の高校通ってた時に、 ハローワークプラザ(支所って言うんですかね?)の中年男性の職員2人から「普通の小・中学校通ったんですか?」(ちゃんと普通の公立校に通ってました)と笑われながら言われたり「あなたのような人はここじゃなくて障害者が働いてる仕事紹介所あるからそこ行って下さい」ってパンフレット渡されてさっさと帰されたり。 まぁ、支所だったから言われても仕方の無い事だったのは思うんですけど。 去年、初めて市内のハローワーク行ったんですけど、やっぱり「失礼ですけど、障害持ってますか?」って聞かれて、自分は普通のバイトしたいのに勝手に臨時職員の仕事紹介されてなかなか意見聞いてくれなかったのもあって、 ちょっと嫌なんです。 出来れば、長年障害者担当していて分かって頂ける方に相談したいんですけど、どうも、そういうこと3回されると 信用が出来ないといいますか。 せっかく、いい回答して頂いたのに、私があーだこーだ 言ってしまうのも何なんですが(苦笑)すみません。 でも、参考にしたいと思います。

回答No.2

補足です。 7級だと身障手帳は交付されないですし、手帳を持ってないと法的に身体障害者として認められないんで、健常者と全く変わらない扱いを受けます。 7級っていうのは、まぁ、まぼろしの級なんですね。 法律の障害等級表の中に定義されてはいるんですけど、そこに書かれてる障害を1個しか持ってない場合には手帳は出さない…。そういう級です。 つまり、意味があるのは6級から。 7級は、実質的には存在しないのと同じなのです。 なので、「7級、7級」と盛んに言ってらっしゃいますけど(苦笑)、手帳取得は無理なんじゃないかなぁって思います(^^;)。 身障手帳を持ったときに各種の割引制度等を使うか否かは、人それぞれでいいと思いますよ。 ただ、私のように障害が重いと、医療費から日常生活に必要な数々の補助具(パトライト<パトカーの上についてる回転灯と同じもの>、振動目覚まし時計、筆談ボード、特殊電話)、デジタル補聴器(よーく聴こえるようになるだけあって、異常に高いです。片耳だけで25万円以上!)に至るまで、ほんとうに出費がバカになりません。 それもほぼ24時間365日使いっぱなしですから、しばしば故障してくれます(^^;)。修理代もバカにならないんですよ、これが。 購入や修理の際には行政からの補助(補装具制度、日常生活用具制度)が受けられるのですが(だいたい3~4割が目安)、それとは別に各種の割引制度も活用しないと厳しいところがありますね…。 まぁ、そういう例もある、ということでご参考までに。 福祉事務所(市区町村の障害福祉担当課)に出かけて相談してみて下さい。 経験上(以前の仕事&自分の障害)、知識がやけに乏しい職員や、間違った情報を提供してくれるとんでもない職員が多いのも実情なので、それには惑わされないようにして下さいね(^^;)。

makoma22
質問者

お礼

補足回答していただき、ありがとうございます。 意味があるのは6級からなんですね~。参考になりました。 やっぱり相談してみます。

回答No.1

障害者施設で15年間働いていた者です(主に事務・管理関係を担当)。 中途障害を持ってしまい、現在、身障手帳2級。障害年金は1級です。 障害を持ってからいろいろ考えて、非常な困難がありましたけれども転職しました。いまはサラリーマン(法務・人事・労務を担当)です。 さて、ご質問の件ですけれど、身障手帳を持つことによってどんな恩恵を受けたいのか、ということによると思いますよ。 たとえば、身障手帳さえ持っていれば、ハローワークの障害者優先枠で求人を紹介してもらえますし、障害者として優遇された形で採用してもらえます(障害者雇用促進法)。 また、所得税や住民税の減免(障害者控除、特別障害者控除)を受けられます。 JRの運賃割引制度の利用もそうですよね(もっとも、メリットがあるのは第1種身体障害者であるとき)。 そのほかにも、探すとけっこうあって、それらをフル活用したときの経済的メリットは相当なものがあります。 ところが、正直言って、1~3級の人はそれらの経済的メリットをほぼほとんど活用できるものの、それ以外の級の人の場合は、逆に経済的メリットがあまりないんですよ。 特に、5級や6級の人だと、ただ身障手帳を持っているだけで終わってしまう、ということになってしまいます。 ちなみに、7級障害は、単独では手帳をもらえません。他の障害を重複している場合のみ認定されます。 たぶん、あなたの場合には、就職時のメリットを考えて、身障手帳を持つか持つまいか悩んでいるんだと思いますが…。 う~ん、はっきり言いますと、どっちでも大差ありません(^^;)。 一般の健常者の人でも就職は厳しいですし、一方、障害者を採用しようとする企業でも、いざ実際に採用するとなると、いろいろ難癖をつけてきますからね。 たとえば、自動車通勤は認めない、免疫系疾患の人は差別が憂慮されるのでご遠慮いただきたい…などなど。私の場合は聴覚障害なんですが、これもそうで、電話応対不可の人は採用対象外になってしまったり。 要するに、ポーズだけなんですよね。ほんとうに採用しようとする気があるのか、かなり怪しいものがあります。 いざ採用された場合でも、特別な配慮をしてもらえるとは限りません。 正直言って、「働けるから応募してきたんだろう?」「まともに働いてもらうのがあたりまえ」「障害者だからといって区別はしないぞ」というのが人事・採用側の考えになる(要は、雇用の機会を与えるだけ)ので、甘えは許されませんし、比較的低賃金でガマンしなければならない割には、配慮されません。 ですから、身障手帳を持っていても、免罪符のようなものにはならないのです(^^;)。 ということで、身障手帳を持つことによって所得税や住民税の減免を受けるなど、経済的メリットだけを考えるなら、持ったほうがいいかもしれません。 けれども、それ以外の場合、上述したように、メリットがあまり見当たらないんですよね…。 そのあたりを天秤にかけてみることになるでしょうか? まぁ、私としては、身障手帳の取得を無理にすすめるものではありません(^^;)。

makoma22
質問者

お礼

丁寧な回答をどうもありがとうございました。 私の場合、難病といっても奇跡的に軽症の方です。 健常者の方と全く同じく十分に成長したのもあって、 本当に人の手も借りてもいないし、 何事も変わらず普通に生活しています。 だから仮に身障手帳持っても階級も7級だと思います。 だけど障害持ってるから割引(最近じゃ携帯の割引プランでもありますよね)使おうなんて、そういうのは考えていません。 ただ、「失礼ですが、障害持っていらっしゃるんですか?」と聞かれる事が度々あるので、経済的に考えると、 やっぱり例え7級でも持った方がよかろうかと思ってしまいますね。 一度市役所に行って相談してみたいと思います。

関連するQ&A