• ベストアンサー

サーバー内部のファイルに感染?

私はとあるサイトのオーナーですが あるページに入るとウィルスの感染通知がでます。 使っているソフトは F-Secureのクライアントセキュリティです。 アップロードしたファイル自体に感染しているのだと すれば、駆除の方法はどうしたらいいでしょうか。 ウィルス名は IFrameBoF@explと出ますが、ユーザから連絡があったのはEXPL_IFRAMEBO.Aという名前でした。 セキュリティソフトの「駆除」をかけても 名前変更だけで駆除にはなりませんでした。 大変恐れ入りますが、詳しい説明をお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.2

あるサイトのオーナーとありますがそのサーバーの管理者なのか、サーバーのHPだけの管理者なのか明確ではありません。つまり、(1)サーバー本体に管理者権限があってセキュリティをインストールする管理者権限をお持ちなのか、(2)HPのHTTPD(WEBサイトのデーモン)全体に対して管理者権限をお持ちなのか、(3)単にホームページのコンテンツを編集更新できるだけの権限だけをお持ちなのかにより、回答が変わってきます。 (1)であれば、サーバー計算機のOSや機種とWWWサーバーソフト名、(2)であればWWWサーバーソフト名とサバーのOS、(3)であれば(3)であること をこの回答の返信に記載してください。 (1)でサーバーがWindows系かLinux系であれば、アンチウイルスソフトメーカーのInternet Securityツールをインストールしておけば、セキュリティ対策をサーバー側で行え駆除できます。  現在サーバーにセキュリティ監視ツールを導入されていえないようですね。サイトのオーナーとしてはお粗末と言わざるをえません。  レンタルサーバーに間借りしてホームページを運用している場合はレンタルサーバー業者がセキュリティ監視を行っているのが普通です。  HPにウイルスやトロイノ木馬等が入り込むのは、脆弱性をつかれて侵入され送り込まれる場合とHP編集、更新している作業者のパソコンがウイルス感染して、そのパソコンで作成した感染したHPコンテンツをサイトのHomeページにアップしてしまうことにより、サイトが感染してしまう。後者は編集、更新に使うパソコンの使用者のセキュリティ意識が欠如していること、作業PCにインターネットセキュリティツール(ノートンインターネットセキュリティやウイルスバスターなど)をインストールして最新更新して運用して見えないことが問題です。 こうした作業パソコンのセキュリティ管理をしていればコンテンツをアップする前にウイルス検出、駆除ができているはずですね。まず作業パソコンのウイルス駆除をしないと、いくらサイトのウイルス駆除しても何回でもウイルス感染コンテンツをアップすることになります。 また、コンテンツ編集、更新作業パソコンではメールの送受信や一般のHPの閲覧やサーフィングに利用したり、他のパソコンとファイル共有することはウイルスを拾いこみますので厳禁です。 >IFrameBoF@explと出ますが、ユーザから連絡があったのはEXPL_IFRAMEBO.Aという名前でした。 検出するアンチウイルスソフトメーカーにより同じウイルスでも呼び方が異なるだけです。 (3)の権限しかない場合は、サイトにアップされているコンテンツ全体をウイルス感染しないと確認されているパソコンのディスクに作成したフォルダー内にダウンロードしてきて、そのホルダー全体にウイルスチェックを掛けて駆除してから、CD-R/DVD-RまたはDAT等にバックアップを作成しておかれるといいですね。サイトのコンテンツを全部消去して、駆除したコンテンツ全体をアップロードすればよいかと思います。 (3)の権限の範囲での対処はこれで完了です。  (1)、(2)の権限に属する範囲で(3)の対処で行えない範囲のセキュリティ対策は、naorin25さんから提示されている情報だけでは、情報不足で回答できません。

その他の回答 (1)

  • t_nojiri
  • ベストアンサー率28% (595/2071)
回答No.1

もう、探せば出てきます。 感染したファイルは全て手で削除して下さい。

参考URL:
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=EXPL_IFRAMEBO.A

関連するQ&A