• ベストアンサー

バスチェアとお風呂用浮き輪、両方購入はムダでしょうか?

まだ首の据わらない子供がいます。 現在、里帰り中でいまだ洗面所をお風呂として入浴させている状態なのですが、そろそろ自宅に戻って同じ浴槽で入れようかと考え中です(-_-;)恐怖・・・ ダンナは帰りが遅いので私が入れる予定です。 たためるバスチェアとバスフロート(お風呂の浮き輪)の購入を考えているのですが、使い勝手はどうなのでしょうか? 狭いお風呂なのでどちらか一方の方が良いのでしょうか? バスチェアよりもバスマットの方が使いやすいのでしょうか? 自宅の浴槽は、妊娠中には入浴するのに少々困難だった高さのある浴槽です。 また、お風呂も春の終わりくらいまで寒めです。 それから、楽な入れ方、順番、グッズなどなどお風呂に関する良いアドバイスなど何でもありましたらよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sc73
  • ベストアンサー率23% (26/109)
回答No.5

旦那様の帰りが遅いとの事。私と一緒ですね~。自分が体を洗っている間、泣きじゃくられて辛いと思います(^^;今10ヶ月の子供なんですが、先にまず自分の体を、外で泣きじゃくる息子の声を聞きながらスーパーダッシュで洗って、それから大急ぎで息子と風呂に入ります。かなり疲れます(泣) 今はどちらもまだ怖くて使えないと思いますが、腰の座った5ヶ月くらいからは使えますね(^^) バスチェアは体を洗う時に使用するつもりでしょうか?それだったら多分バスマットにするほうがやりやすいと思います。座らせたままでは、はっきりいって肩と胸くらいしか洗えないじゃんーーって感じです。リクライニングさせて、髪を洗おうものなら怖くて絶叫でしたし、はなからうちの子はこのチェアに座った瞬間号泣でダメでした。何で気に食わないのか分からないのですが、何回やっても不思議ですが、座った瞬間大泣きします。それからうちもそうですが、風呂場が狭いとチェアはすごく邪魔です。せめて折りたためる物がいいと思います。 待たせておくのにはバスチェアかフロートですが、うちも浮き輪は購入予定です。(が、これもダメもとですが)浮き輪は違う掲示板ですごく好評だったので期待しています。でもやはり怖がりの子は向かないと思いますし、これまた買って試してみるしかないのかなぁ?って思います。 洗い方ですが、首の座らない時期はうちは風呂のフタがとても丈夫なプラスチックで出来ているので、その上にバスタオルをひいて寝かせ、自分は湯船につかりながら手に石鹸をつけて洗い、すすぎはしないでそのまま湯船にちゃぽんでした。湯船の中で脇の下や、股のしわしわの部分をのばして手で軽くこすっていました。すすぎは洗うことより面倒ですからこれだと楽チンですよ。でも、ちょっとでも不安定なフタでは絶対やらないでくださいね。うちのがたまたま妙にしっかりしてたので大丈夫でしたが。 お風呂嫌いにならないように、湯船でぷかぷか浮かぶおもちゃで遊んであげてくださいね♪うちの子はお風呂大好きっ子です。

その他の回答 (6)

  • z098
  • ベストアンサー率13% (35/258)
回答No.7

お風呂の浮き輪、買いました。 子供はそろそろ4ヶ月になりますが、浮き輪に入れると大泣きします。10秒が限度です。それに私が慣れるまで子供の出し入れが大変です。これが大泣きの原因かもしれませんが。 なので今は使っていませんが、様子を見て使えるように訓練(?)しようと思っています。 1000円くらいで買えたし、夏にプールで使えればいいかなという感じで損をしたと思っていません。 難点は意外と湯船のスペースを取るので私がキツキツになってしまいます。湯船と浮き輪のサイズを確認した方がいかもしれません。 同時にチェアーのスペースも考えた方がいいと思います。 折畳式でも意外と場所を取ります。 今はお風呂マットを使っています。 立て掛ければ場所をとらないし軽いので重宝していますが、友人は洗い場が狭いので排水溝を半分塞いでしまうという難点を話してくれました。

  • okamon
  • ベストアンサー率23% (67/289)
回答No.6

こんにちは うちもだんなの帰りが遅いので たびたび一人で入れてます。 うちは特別なにもつかっていません。 マット代わりに、バスタオルをひいて 洗ってみたら大泣きでした。 かまわず洗ってましたが(笑) でも、ふとももの上にのせて 洗ってみたら、結構おとなしく洗わせてもらえます。 うちの子もまだ首が据わってませんが 私がいすの上に座って ちょっとひざを持ち上げるような体勢になって 子供をのせてます。 両手が使えるし、背中を洗うときは 首を持って、足を広げて隙間からごしごし洗ってます。 子供がばたばたするので 旦那は怖い!といってますが なれたら楽チンですよ。 けっこう隅々まで洗えますし。 ご参考までに

回答No.4

はじめまして^^ 首の座らないお子様と言う事は3ヶ月前後のお子様 でしょうか。 バスチェアーと浮き輪お好みがあるとは思いますが 首の座らないお子様にはちと危険ですよね。 これから首が座ってお座り出来るのが大体生後6ヶ月 位だと思いますのでそれまでは不安なような…。 半年位までは脱衣所を温めて子供を裸にしてタオルを 巻いてベビーチェアー(フラットになるやつ)に 置いておき,自分が先に入り,ささっと洗ってしまい その後子供と入ってました。 半年位からバスチェアーを購入しましたが1歳前には 嫌がってましたね^^; 真冬など寒い日には日中に子供とお風呂に入って (自分は洗わない)夜改めて自分だけ入ってました。 子供が小さいとゆっくり入れないですよね…。

回答No.3

うちは双子なので両方持っていますが、それでも一人ずつ入れるときはバスチェアしか使いません。 バスフロートは怖がってダメな子も多いみたいです。 また、首が据わったら使う人が多いようですが、商品によるのかもしれませんがうちで使っているもの(バチャバチャシート)は腰が据わってから、ということになっています。 それと、ふくらますと意外に大きくて、バスタブの幅によっては入らない場合もあるようで、たまにサイズが合わなくて・・・とオークションに出品されているのを見かけます。チェックしてから買うのが無難ですね。 バスチェアは固くて最初のうちは嫌そうだったので、ある程度首がしっかりするまではバススポンジを使っていました。 使用後の手入れを怠るとすぐにカビが生えるのが難点ですが、おとなしく洗わせてくれました。 慣れてしまえばバスチェアやバススポンジがなくても膝の上でくるくるっと洗えてしまうものですが、ママが体を洗う間もお風呂の中で待たせるなら、お座りができるようになるまでは居場所が必要ですものね。 バスチェアかバススポンジがあれば、弱くシャワーを当てながら待っていてもらえます。 双子なので参考にならないかもしれませんが、我が家のお風呂の入れ方手順は、以前詳しく回答させていただいたことがあるので、まだ削除されていなければ参考までにご覧ください。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1193096
  • 2003may
  • ベストアンサー率18% (51/283)
回答No.2

両方持ってます。 8ヶ月頃に、バスフロートを試しましたが、揺れるのが怖いみたいで、泣いてしまってダメでした。 バスチェアは、2歳の今も座っています。 ただ、固いので、きちんと座れないとかわいそうな気がします。 お座りができるまで、一番便利だったのが、赤ちゃんを寝かせる大きなスポンジでした。 赤ちゃん本舗で、1000円しなかったと思います。 寝かせておけるので、洗う時もラクでしたし・・・ 自分に座らせて洗うのは、泡ですべって落としそうになるので怖くてやめました。 ある程度の大きさになるまで、バスフロートを使うほど、湯船に入れないほうがいいと思いますよ。 すぐにのぼせてしまうので・・・ うちでは、そのスポンジに寝かせて、私が体を洗う時は、たびたびお湯をかけていました。 やっているうちに、自分なりに楽な方法が見つかるので、気楽に考えて大丈夫ですよ。

  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.1

私は浮き輪のみでした。 というか、自分がゆっくり入りたいため、5ヶ月くらいまでシンクでたらいで3時くらいに入れていました。 浮き輪なら、1歳半頃まで使えますよ。 ただし、首がすわってからではないとつかえませんが。(だいたい4~5ヶ月くらいから) 入れ方は、まず赤ちゃんを膝の上で洗います。 流した後、お風呂の中の浮き輪に入れます。 その間にお母さんが体や髪を洗います。 洗い終わったら一緒にはいるのですが、浮き輪がじゃまになりますので、どけます。 そのとき、浮き輪をどこへ置くか… そこらへんへ置くと出るときにじゃまになります。 私は、風呂場入り口の頭上に100円均一で買ってきた突っ張り棒を2本渡し、その上に置くようにしていました。 そうすれば、取るときもしまうときもラクですよ。

gli-mew
質問者

お礼

早速のご回答、どうもありがとうございます。 浮き輪を使った際の手順、参考にさせていただきます。 私も「ゆっくり入りたい」派なので、アレコレ考えたり悩んだりしています。 自宅のシンクは狭過ぎるので、とうとう恐怖の浴槽入浴になりそうです・・・ ありがとうございました!

関連するQ&A