- 締切済み
コンベンショナルメモリとconfig.sys
「空きコンベンショナルメモリが不足しています。CONFIG.SYSのデバイスドライバをREMにするか、CONFIG.SYSでEMM386.EXEを読みこんで DEVICEHIGH=ステートメントをつかって他のドライバを上位に読み込む必要があるかもしれません」 上記についてですが、CONFIG.SYSの操作はどうやるのですか?また、CONFIG.SYSのデバイスドライバをREMにするか、CONFIG.SYSでEMM386.EXEを読みこんで DEVICEHIGH=ステートメントをつかって他のドライバを上位に読み込む にはどうやればよいのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
DOSのプログラムからエラーメッセージを受け取ったわけですね? やりたいことはBIOSのUPDATEですか? お使いのパソコンのOSはなんでしょうか? たとえば、Windows95,Windows98のconfig.sysはc:の下にあり、参考に見ることが出来ます。 書き換えに失敗するとWindowsが起動しなくなることもありますので、まずは眺めて下さい。 ここから先は、Windowsの場合です。 device=C:\WINDOWS\himem.sys device=C:\WINDOWS\EMM386.EXE RAM noems この2つを先に宣言します。これにより上位のメモリの使用が可能になります。 devicehigh=C:\WINDOWS\biling.sys devicehigh=C:\WINDOWS\jfont.sys /p=C:\WINDOWS devicehigh=C:\WINDOWS\jdisp.sys devicehigh=C:\WINDOWS\jkeyb.sys /106 C:\WINDOWS\jkeybrd.sys devicehigh=C:\WINDOWS\kkcfunc.sys こちらは上位メモリ(コンベンショナルメモリ以外)にドライバを退避した例です。 なお、WindowsのDOS窓でエラーが出る場合は、config.sysにdevice= xxxxxx という形でのドライバの導入が行われてメモリが減っているか、あるいはWindowsのDOS窓からの起動はそもそも無理があるという事になります。 この場合は、別に起動用のFDを作って、そちらを加工します。 一番簡単なのは、config.sysに何も書かないことです。 ただこの場合は、キーボードは英語キーボードとして認識、日本語表示不可となります。 何をしたいかでどうやるかが決まってきます。 昔はこのコンベンショナルメモリの確保にやっきになったものです。TSRプログラムをUpper Memoryに退避するドライバーがあったりとか。 DEVICEHIGH コマンドがDOS標準になったのはDOS 5.0 位からですね。 では。
- kinoata
- ベストアンサー率23% (17/72)
僕もうろ覚えですので、あまり信用されると困るのですがまあ参考程度に書いておきます。(昔は620kbOverにむけて頑張った記憶があるんですが、すぐわすれてしまいますね、こういうことって)。 config.sysは通常ブートドライブのルートにあります。 まあ普通のWINマシンならc:\ですね。昔の98ならa:\かな。 (なければ、見えないだけので、全てのファイルを表示する設定にしてさい) config.sysはテキストファイルなので、ルールに従って記述してやるだけです。 デバイスドライバの無効化(読み込まない)は下でnone123さんが仰られているので割愛します。 emm386.exeを組み込むときはたしかhimem.sysも組み込んだ記憶が・・いや付属のドライバを使っていなかったのでちょっと憶えていません。 device = c:\dos\emm386.exe とやればとりあえず組み込めます(ディレクトリは各自の設定にしてください)。いろいろ隠しオプションとかもsルんですが全部忘れたので割愛します。ドライバの一番初めにこれを設定しなくては駄目ですよ。 その上で debicehigh = ドライバ debicehigh = ドライバ ...... と組み込むドライバ分繰り返せばよいです。 あと、config.sysの最後に dos = high.UMB も書いてやるといいです。 コンベンショナルメモリが足りないなら、よけいなドライバは組み込まないほうが よいでしょう。何をやりたいか書いてないのでよくわかりませんが、日本語FEPなどはパスして、EMMドライバだけでいいのではないのでしょうか。 わからなければ、具体的な状況説明とともに補足を下さい。 具体的に何がしたいかわかれば(昔の98をDOSレベルで動かしたかった、等) もうすこし良いアドバイスが出来ると思います。
- none123
- ベストアンサー率30% (49/162)
※きちんと覚えてないので詳しくはいえません。かなり過去の記憶なので・・・ まず、ファイル検索でconfig.sys を探してください。 メモ帳などでそれを開きます。(config.sys は、テキストファイルとして開くことが出来ます。) デバイスドライバをREMにする というのは、 そのconfig.sys 内に記述されているドライバの登録の文章の前に REM と書き込むことです。 そうすることによって、そのドライバは読み込まれなくなります。 結果、デバイスドライバ分のコンベンショナルメモリの空きができます。 それでもコンベンショナルメモリが不足している場合に、 デバイスドライバの組み込みの記述 おそらく DEVICE="デバイスドライバの名称" とかなっていると思いますので、DEVICE の部分を DEVICEHI と書き直します。 DEVICEHI を使うには、HIMEM.SYS(うろおぼえ~) とかいうのを組み込まなきゃいけなかったような気が。 あと、EMM386.exe の読み込みって始めの方にしなきゃいけなかったと思います。 どんな記述だったかはもう、闇のかなたです(苦笑)。 ちなみにこの辺の記述は下手をするとPCの起動が出来なくなると思いますので、 MS-DOSなどで、コンベンショナルメモリのやりくり(笑)をしたことのある人などに尋ねて操作するのが良いと思います。 ところで、CONFIG.SYSなんていじって何をなさるのでしょう?