- 締切済み
やめた職場で国税調査の協力を・・・
先月辞めた職場(経理所属)に国税調査が入ったそうです。 辞めた後、国税から電話があり前職場の経理状況の 協力を電話で頼まれました。(どんな経理のやり方をしていたのか?と言うことだけを電話口で言われました。) これは協力をしなければならない法的なものはありますでしょうか?強制力は? 協力しなければ家まで押しかけると言っています? ちなみに自分は前職場に、いい思い出がないので協力はしたくないのです。(前職場からの協力要請もないです) アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
>初めは任意であれば協力はできませんて言ってかまわないんでしょうか? 随分けんか腰ですね。(前職場と国税庁を同一視していません?) >>法人税法153~155条に元づく調査権限行使 >と言われてから わかりました。ではいけないんでしょうか? ご質問者の自由です。 でもご質問者がけんか腰だと相手もそれ相応の態度にはなると思いますのでその点はよく考えてください。
補足: 先ほど任意と書きましたが、場合によっては法人税法153~155条に元づく調査権限行使として行われる可能性もあり、それだと任意ではないです。 この場合には従わない場合には第162条の罰則、1年以下の懲役又は20万以下の罰金になります。
お礼
ご回答ありがとうございます。
補足
電話では ご協力をお願いしますとだけなんですけど。 何を協力するのかもわかりませんし 初めは任意であれば協力はできませんて言ってかまわないんでしょうか? >法人税法153~155条に元づく調査権限行使 と言われてから わかりました。ではいけないんでしょうか?
>これは協力をしなければならない法的なものはありますでしょうか?強制力は? 現時点では強制ではなく任意と思われます。ただ国税庁の調査であれば調査しているのは調査官で捜査権限もあるし、強制力も行使できる立場ですから、非協力的であり、かつご質問者のもつ情報が重要と判断された場合には任意の調査ではなく強制力のある「取り調べ」になる可能性は否定できません。 >ちなみに自分は前職場に、いい思い出がないので協力はしたくないのです。 ならば積極的に協力しては? 国税庁は前職場で不正がないかどうかを調べているわけですから。 >(前職場からの協力要請もないです) 当たり前です。出来ればご質問者には捜査当局(税金の捜査当局は国税庁)には協力して欲しくないでしょう。
お礼
ありがとうございました。