• ベストアンサー

うちのゴールデンの「ガルル…」という声

 二世帯で住んでいた叔父が今月頭から長期出張ということで、叔父が飼っていた犬(ゴールデンレトリーバー・メス・1.5歳)の世話を頼まれ、まる一週間経ちます。  仕事が忙しく躾が下手だった叔父の犬は、とにかく落ち着きがなく引っ張り癖が大変でしたが、躾本やネットの情報を参考に私なりに毎日の散歩や訓練し、良い子になりつつあります。  ただ、気になる点がひとつ。散歩で外に出た直後、はしゃいでジャンプしながらリードをかじって引っ張ります。(誰が散歩に出しても最初はいつもそうです)そして「ガルル…ガルル…」と小さく唸ります。威嚇の「ガルル」ではないのでしょうけど、こういう癖は直した方が良いでしょうか?2~3分程で落ち着いてじきに真っ直ぐ歩きますが。  因みに私は最初ははしゃいでも無視して真っ直ぐ歩いていましたが、最近は引っ張り合いに勝たなくてはいけないような気がしてきて、私も一緒になってジャンプしながら「ガルルガルル」言いながらリードを引っ張っています(笑)どちらの態度が良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

うちの犬も最初は全く同じ感じでした。 散歩に行けることを喜び、 ついでに紐で遊んでもらおうとしているのです。 でも「遊ぶ」のも飼い主の許可が必要なんだと 「全て私が決めるのよ!」という態度が必要なんだそうです。 おもちゃなども持たせっぱなしはいけないそうですよ。 「私のだけど貸してあげる」という風に 最後はちゃんと返してもらわないといけないと 躾教室で教わりました。 大型犬だから安全面も考えて躾けないといけませんよね。 問題点の対処としては、 負けじと引っ張ってしまうと、もうそれが遊びのスタートになってしまうので 「そんな事するなら散歩やめる」という風に 何も言わず相手にせず、無言で家に引き返すことです。 さっさとワンちゃんをいつもの位置につないで kurokoさんは黙って家に入ります。 わんちゃんが 「引っ張ったり唸ったりしたら散歩に行けないんだ」と気付くまで我慢強く繰り返します。 本当に我慢比べです(笑) 散歩中に引っ張ったときも同じです。 もちろん家まで引き返すのではなく、くるっと方向転換します。 引っ張ると首が絞まる構造のチェーンは「可哀想」だと思う方も多いでしょうが 引っ張り癖を直すのにはやはり良いですよ。 ゴールデンは頭がいいので そのうちちゃんと貴方の出方(足の出方)を見て 行動するようになると思います。 頑張ってくださいね!

kuroco
質問者

お礼

その方法、うちのにすごく効きそうです!(とにかく無視やおあずけされるのが嫌いなので)早速明朝から実行してみますね!あの行動はただ「喜んでいる」というだけでなく、やはり「遊ぼ遊ぼ!」の意味でもあったんですね。躾本の「リーダーは遊びの際は絶対勝たなくてはいけない」というような言葉があってちょっとそれに捕らわれていました。ありがとうございました。

kuroco
質問者

補足

たびたび、どうもです。今朝の散歩でまたいつものようにリードを噛んで引っ張りそうになったところで「コラ!今日からそれやめなさい!」と叱ったら、すぐにやらなくなったので、とても嬉しいです。しかも今日は最初から歩調を合わせるようになりました。少しずつですが、良い子になってきているのでこれからも頑張りたいと思います。

その他の回答 (1)

  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.1

私も、ゴールデンを飼った経験が有ります。 ゴールデンにも、色々な性格がいます。 女房は、躾には厳しかったです。 言うことを聞かないと、土手があるのですが、土手から突き落として躾をしていました。 犬の場合は、階級制度を大切にしますので、甘やかしは、いけません。 その代わり、可愛がる時は、可愛がっていました。 上下関係を間違えると、とんでも無い事になりますから、その点だけは、注意してください。 人を噛む犬は、躾の失敗作です。

kuroco
質問者

お礼

そうですね。犬との上下関係ということには私も最も気を付けている点です。私も最初は「何様だと思ってるんだ!」というかんじで非常にビシビシやっていましたが、彼女の場合まったく気性が荒い方ではないので、痛めつけるよりも無視したり、構ってやらないという方法が非常に効き目があるということに気づき、今、体罰は出来るだけしない方向にしています。尚、うちのは非常に人好きで人に対して「噛む」「噛もうとする」態度は全くしたことがありません。

関連するQ&A