- ベストアンサー
散歩をし始めると、飛びついてくる・噛み付いてきます・・・(ゴールデン)
はじめまして!今、9ヶ月のゴールデンレトリバー(オス)を飼っているのですが、 上手くしつける事ができずに家族全員で悩んでいるところです。(犬を飼うのは初めてです。) 一番悩んでいる事は、朝・晩の散歩をする時です。 ケージから出る前は非常におとなしいのですが、散歩に行くと判ると物凄く興奮するんです。 そして、散歩を始めて5~10分は毎回必ずリードを持っている家族に飛びついたり、噛み付いたり が物凄いんです。 大型犬なので、飛びつかれると私や母は転倒してしまって、母は恐ろしくて散歩もできなくなってしまったんです。 散歩を始めて5分くらい毎回、飛びついてきたり噛み付いてきたりするのはどうしてなんでしょうか。 「いけない!!」といって叱っても、全然言う事を聞かず飛びついてきます。 「すわれ!」というと数秒間座ってじっとしているのですが、また直ぐに同じ状態になってしまうんです。 ビターアップルや酢を顔にかけると良いと聞いたのですが、まったく効果はありませんでした。 どうやって対処すれば良いのかわからず、途方にくれています。 飼い始めたのは4月で、この飛びつき・噛み付きをし始めたのは7月位から毎日です。 9月から今月の中ごろまで訓練所で訓練を受けてきたのですが、この癖はなおりませんでした。 逆に、訓練所に入ってから性格が野性的になってしまった気もします。 色々な策を試してきましたが、一向に良くならず、途方にくれています。 どなたか、アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私もゴールデンと共に11年間生活してきています。 はじめは男の子、途中から女の子が加わり現在に至っております。 はじめの男の子は、mu-mu-mu さんと同じように非常に腕白で私もずいぶん大変な思いをしてきました。じゃれて手にかみついたり袖を破かれたりと・・・ 現在は11歳になり、7~8歳頃から顔が白くなってくるようになりました。今では、当時を想像するとまるで嘘のように落ち着いた態度で接してくれるようになりました。 そんな経験から、mu-mu-mu さんのわんちゃんについて想像してみると、わんちゃんは住宅の外ですよね?いつも声をかけてあげたり、常にさわってあげたりスキンシップしていますか?朝晩の散歩の時だけ、ご飯の時だけってことはないですよね? ゴールデンは非常に人なつっこい性格と言われていますが、mu-mu-mu さんのわんちゃんのように飛びついたりかみついたりすると???って思いますが、少し見方を変えてみるとどうでしょう? 1日に何回声をかけてあげているか、さわってあげているか、なでてあげているか、今よりももう少し増やして見てはいかがでしょうか。 わんちゃんは、朝晩の散歩やご飯の時間をとっても楽しみにず~っと待っています。その喜びがそうした行動になって表れてきます。 私のところのゴールデンの男の子も、やはり同じでした。 5歳になる頃からやっと飛びついたりすることが激減しました。今から思うと、上に書き込んだことが足りなかったんだなあと反省しています。 あまり待っている時間が長くてわんちゃんがストレスを感じ始めると、ゴールデンは特に垂れ耳ですから、耳だれがひどくなったり皮膚病になるなど、する場合も多いらしく、我が家の男の子も耳を2度ほど手術したほどです。 mu-mu-mu さんのところも飼い主が危険を感じるなどちょっと心配ですが、自分の子供と同様の言葉が通じない分(年をとってくると人間の言葉はずいぶん覚えてくれますが・・・)子供以上に愛情を忘れずに最後までかわいがってあげてほしいと思います。 あまり急いでどうにかしようと思っても結構時間が掛かると思いますので、今よりすこしだけスキンシップ向上を・・・ あと、散歩の時にすぐにリードをつけて散歩に行こうとしないで、つないだままわんちゃんが落ち着くまでボールなどでその場で遊んであげたり、スナックなどを落ち着いて食べられるまでちょっと待ってから散歩に出るなど、そんなことも試してみては、と思います。
その他の回答 (5)
- rinkoshin
- ベストアンサー率32% (150/455)
こんにちは まず始めに訓練所に預けたのがいけなかったですね 訓練とは家庭犬なら飼い主としないと全く意味の無いものですから… 野性的になったとありますが当然です 訓練士さんにもよりますが…大体は遊んで訓練をする方が多いです ウチもドーベルを飼っていて自分で訓練をしていますが遊ぶ楽しさを教えてから訓練しています 遊びが楽しいと思えば遊んでほしくて言う事を聞くし褒めるだけ・オヤツで釣るだけとは違った事を教える事も出来るからです 私のトコの先生は犬にとって嬉しいなら何でも使えという方でキチンと出来てる時はオヤツを与え大袈裟に褒め遊んであげています またオヤツを使うのに反対意見もありましたが… オヤツだけをご褒美にするのは良くないですが同時に褒めたり遊んだりする事でオヤツがないぐらいではストレスを感じないようになります 預けた先の訓練所でも遊びに重点を置いてたのではないでしょうか? 散歩開始後五分ぐらいでちゃんと歩けるのなら喜んで興奮してるだけだと思います 飼い主さんとの散歩が楽しいからやっている事なのであんまり叱り付けるのは良くありません でもウチのもゴールデンよりも大きいから飛びついてこられると困りますよね 今の首輪はチェーンカラーでしょうか? 普通の首輪でも効果はありますが…出来たら訓練所でも使っていたと思うチェーンカラーにしてください その方が力の弱いお母さんでも少しの力で済むので良いと思います 対処法はまず…散歩に連れ出す前にリードを短く持ちます 玄関を出るぐらいで散歩だとワンコは理解するでしょうから…飛びついて来る前に腕を下にシッカリと伸ばして体にピッタリとつけます 五分ぐらい経って普通に歩ける様になるまでこの体制のままで褒めていてください この体制を取ってる限りは飛びついてくる事は出来ないのです【リードは本当に短く持ってないと飛びつけますよ】 飛びつかせないままで褒めていればゴールデンならすぐに飛びつかない事が良い事だと理解すると思います 飛びつけない状態のままで途中に座らせたりするのも効果的です また『座れ』で座った時には落ち着いて褒めないと余計に興奮しますので気を付けて下さいね
- kairikun
- ベストアンサー率12% (28/226)
こんにちわ<(^▼^ 散歩で 飛びつくのは 喜んでるんで、 まあ 「嬉しいね。じゃ 散歩いこっか」ってくらいで 進行方向を 指差して「あっちだよ」って 繰り返し やってれば そのうち 少しは、 飛びかかる 勢いが なくなってくると 思います。 まず リードは 常に 短く 持ってますか? ピンと 張るくらいが いいです。 怒る時は 表情すら 鬼のように かえて、 何様だと 思ってるんだって ぐらいの気合で、 力の限り ヒモを ひっぱるとか 前足を持って立たせるとかして 犬の名前を 「○○っ!!!」って 呼んで、 目を キッと にらんで ください。 噛んでくる場合は 両手で、犬の口をグッと 開かないように 塞いで「痛いでしょ?」って、 2・3分 首を振っても 離さずに、 床に 押さえつける感じで 説教して みてください。 このヒトは 強いって 思えば、 そのヒトに 会わせて 犬も チカラの加減を 覚えて 行動してくれますよ。
- mocha-sugar
- ベストアンサー率38% (106/277)
座れの号令などをかけて数秒間は座るんですよね? その時にしっかり誉めて、ちっちゃくしたクッキーなどのご褒美をあげます。 (もちろん犬用の。太りにくい物を選んでください) あと、目を必ず合わせること。 言うことを聞く→おいしい物がもらえる、誉めてもらえる というふうに理解させるわけです。 飼い主のことが好きなら、誉めてもらうために言うことを聞いてくれます。 それから#1さんもおっしゃられていますが、基本的に犬のしつけは 犬だけ訓練しても難しいと思います。同じ共同生活をする家族として 自分が何をすればいいのか、どうすれば犬から尊敬され愛される飼い主になれるのか そのあたりを勉強することも大切だと思います。
- super-jump
- ベストアンサー率33% (31/92)
完全になめられていますね(^^;)主従関係が成り立っていません。 nobugsさんが記入してくれているように、飼い主としてのしつけが必要ですね。 まずは主従関係を覚えさせましょう。 基本的に、叱り方が甘いのではないですか?あまり叱るとかわいそうと思っていてはいけませんよ。叱るときは叱る、遊ぶときは思い切り遊ぶ、そんなメリハリが犬にだって必要です。 叱るときは、きちんと目を見て叱っていますか? 犬の世界では先に目を逸らした方が負けです。なので、叱っていても飼い主が先に目を逸らしては何の意味もありません。 それから、散歩で犬が自由に動けるうちは、犬が自分のほうが上位だと思っているので、なかなか言う事は聞かないでしょう。リードは短く持って、できるだけ飼い主のそばに立たせ、自由にさせないようにしなくてはいけません。 リードを持つのが難しければ、ゴールデンほどの大きさなら直接首輪とリードの繋ぎ目を持ってもいいでしょう。ダイレクトに首輪でもいいのですが、それでは今の状況だと少々危険なので…。 犬が引っ張ったら、すぐ止まって目をみて「ダメ」と叱る。きちんとできたら、過剰なぐらい誉めてあげる。 おやつなどで釣ってはいけません。おやつを使えば確かに覚えるのは早いかもしれませんが、覚えたときに、おやつがもらえないとストレスになります。 悪い事をしたら、やった瞬間にすぐに叱る。後から叱っても、犬には何の事か理解はできません。 言う事を聞かなければ、わかるまで根気良く教えましょう。ただし、体罰はいけません。恐怖心から噛み付いてしまう子になりかねません。 悪い事をしたらその場で叱る、お利口さんにしてたらよく誉めてやる。 犬は辛いことより、楽しいことを覚えているものです。なので、ご主人の言う事を聞くと、これだけ誉めてもらえるとか、一緒に遊んでもらえると覚えさせれば、吸収は早いです。 といっても、人間の大人に教えるのとは訳が違いますので、根気と時間が必要なのは言うまでもありません。
- nobugs
- ベストアンサー率31% (1061/3349)
訓練所に入れたとの事ですが、その際に飼い主としてのしつけ方は聞きませんでしたか? 犬は、集団生活を送る習性があり、本能的に階級を作ります。 当然、自分自身と飼い主であるmu-mu-muさんと階級を作り出します。 飼い主を自分より目下として認識すると、散歩でも「自分の行動を邪魔する」として、目下である飼い主の躾のために噛みます。 訓練所あるいはペットショップで、飼い主としてのしつけ方を教えてもらうといいでしょう。
お礼
早速お返事いただきありがとうございました。 訓練所で、飛びついてきたらどうするか。についての対処法は教わりました。 飛びついてきたら引っ張って「いけない!!」というのですが、一瞬ひるんでもまた直ぐに飛びついてきてしまうんです。 また、飛びついてきたら反対の方向に背を向けて「あと!」といって歩く。と教わって実践しているのですが、私たちが反対に向くと、我が家の犬も反対向きになってすぐに素早くまた飛びついてきてしまうんです。 毎回それが5分から10分くらい続いた後、体をブルブル震わせて、その後は普通に歩き出すんですが…。 どう接するのが一番良いのか判らないです。 喜んでやっているのか、なめられてかかられているのか。どちらなんでしょうか。訓練所の方は喜んでいるというのですが…。難しいです。