- ベストアンサー
妹の様子がうつっぽい?心療内科の適切な対策を考える
- 最近、妹の様子がおかしいように思います。兄が結婚したことや祖母の死によるショックなどが原因で、妹はうつ症状を示している可能性があります。家族が妹の悩みに耳を傾け、心療内科を受診することが必要です。
- 妹は孤独感や無力感、適応障害などの症状を抱えているようです。夜の睡眠障害や食事制限、イライラなども見られます。家族のサポートと心療内科の診断・治療が必要です。
- 妹の心の健康を守るためには、家族の理解とサポートが重要です。そばにいて話を聞くこと、心療内科への受診を勧めること、日常生活のサポートなどが必要です。また、旅行に行くことはリラックスする機会となり、心の癒しにもなるでしょう。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
妹さんのことを気にかけながらどう対処すれば・・とお悩みなのが伝わってきます。 ウツかも知れないと、自覚があるうちは健康です。私の身近な人も、病院は嫌がりましたが、親と私で半ば強引に受診したところ、ウツと診断されました。 ウツの定義として、その状態が続いている期間と気分に波があるかと、あと身体的症状(不眠や食欲減退など)があるそうです。(確実な自信はないですが) 妹さんの場合、ウツかどうかはわかりませんが可能性は低くないと思います。 旅行に行きたいというのも心配です。変な言い方ですが、死に場所を求めて、という可能性もあるからです。ただ、妹さん自身も自分で解決しようともがいている風なので、どなたかが一緒に行ってあげて、そこで一人の時間を作ってあげられれば、自分を見つめるいい機会になるとは思います。 こんなに心配しているよ、というより大切に思っているよという気持ちを伝えたほうがいいと思います。 最後に、冒頭の人はアモキサンという薬を飲んでいます。URL貼っておきます。 後日談は長くなるので、ご希望でしたら教えてください。またいつでも書きます。 とりあえずstpppさんは日常を大事にしてくださいね。
その他の回答 (1)
- pingu-26
- ベストアンサー率50% (3/6)
#1の後日談です。 病院で「仕事はしないで下さい」と言われ、6ヶ月後に再就職しました。その期間、最初の3ヶ月くらいはまじめに受信して、薬も飲んでいましたが、自己判断で病院も薬もやめました。完全に直っているように見えました。 が、2年後、今度は自分から同じ病院を訪ねました。また命を危険にさらしたのです。再発なのか、偶然なのか、聞いてはいないのですが。 今度は1ヶ月休職して(今年の1月のことです)現在は薬を飲みながら勤務しています。 ・・といったところなのですが、参考になるのでしょうか・・?自分の書いたアドバイスを読み返すと、妹さんがウツだと決め付けているようで・・すみません気を悪くなさらないで下さいね<(_ _)> ただ、妹さんも傍から見てよほど寝付けないとか、辛そうな状態が続くなら、受診してみるのもいいのでは、と思います。 私は強引に連れて行ったあと、ぼろくそに言われましたけどね。今でも、私や周りはよかったと思っていますが、本人はどう思っているかちょっと怖くて聞けていません。 ただ、今回まじめに薬を飲む理由を聞くと、かなり辛かったからだそうです。さっき書いた薬以外に2種類と、睡眠薬も飲んで何とか寝付けるようです。毎日仕事もできているようだし。 すみません、長くなってしまいました(^^ゞ 皆さんの雲が晴れることを祈っています。
お礼
親切にご回答いただいて本当にありがとうございました。意見を頂くことで私の気分もだいぶ楽になりました。いろいろ参考になりました、ありがとうございました。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 母と、「一人暮らしをさせようか」とか「どこか旅行に行かせてやろうか」という話をしていましたが、やはりまずは病院に行くべきなんでしょうね。 妹は末っ子なので、自分や人生に甘えているだけだという気持ちが回りにあったかもしれません。でもそれは回りも逃げているだけなのかもしれません。 後日談ですが、よろしければ聞かせていただけませんか?