• ベストアンサー

アダルトサイトの訴訟問題

 恥を忍んでご相談します。 半年ほど前、好奇心に負けてアダルトサイトにアクセスしたところ、自動入会してしまい、あまりにあわてていたのでワンクリック詐欺だと思い至らず、泣く泣くお金を支払いました。もちろんその後退会手続きは執りました。 それなのに、今日の夕方にサイト側が提訴したというCメールが届いたのです! 以下がその全文です。 昨年7月に登録の有料サイトが司法手続きの提訴をしました。至急電話下さい。株)ライブカンパニー この後に電話番号と担当者の名前が続きます。 Cメールで届くのがうそ臭いのですが、提訴の文字に無視すべきか悩みます。 連絡を取ってみるべきでしょうか?  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.6

 こんばんは。  「ワンクリック詐欺」の請求は無視が良かったんですが…  基本は、返信しない、お金を振り込まない,つまり無視するです。 http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/click.html http://www.ecom.jp/adr/ja/topics/tp_01.htm  以上の二つのサイトは、対応の方法がわかりやすく説明されています。 ○ワンクリックの違法性  入会していないのにエンター等の認証ボタンや画像、その他リンクなどをクリックしただけで勝手に入会させられた挙句、利用料金を請求してくるのが手口です。主に出会い系やアダルトサイトで良く使われる詐欺です。  また、電子消費者契約法というものがあります。内容に、事業者は、消費者に対して申し込み内容を再度確認させるための画面を用意する必要があることになっています。再度確認がなく、一回クリックしただけで入会してしまったとしたら、詐欺(違法)だということがわかります。 ○訴訟について  「裁判所に訴えた」とか言ってきただけでは張ったりの場合が多いですから、対応する必要はありません。  あくまでも、正式に裁判所(この場合も、本当に裁判所から来たのか、裁判所の電話番号を自分で調べて裁判所に確認して下さいネ。自分で調べるのは、嘘の番号が封筒に書かれているかもしれないからです。)から通知が来た場合のみ対応してください。それ以外は、無視する事が基本には変わりはありません。(でもご心配無く。訴えられるのは、本当にレアケースみたいですから。)  なお、裁判所の通知は、封書で来ますから、ハガキで来たら、即、無視です。  もし本当に訴えられても、「誤操作などにより、誤ってクリックしてしまった」という事にすれば、「電子消費者契約及び電子承諾通知に関する民法の特例に関する法律」(電子消費者契約法)により,契約の無効を主張できます。それに、こうした契約自体が「電子消費者契約法」に違反しているそうなので、万が一、訴えられても負けることはまず無いでしょう。  架空請求業者が少額訴訟を起こしたケースは過去に1例しかありません。詳細は↓AllaboutのHPでご確認下さい。    過去の例では調査会社に個人情報を照会させてその情報に基づいて少額訴訟を起こしたのですが、応訴され業者が窮地に陥っています。また被告が通常訴訟に持ち込み調査会社もプライバシー侵害で反訴されています。少額訴訟は詐欺業者に取ってリスクが大きすぎ、この1例以外提起した例はありませんし、今後増えるとも思えません。  似たような例で支払督促を申し立てられた例が10例ほどありますが、これも異議申し立てをされ全て業者が取り下げています。 http://allabout.co.jp/family/bohan/closeup/CU20040930A/index.htm ○相談先  なお,過去問の答えに、消費者センターに問い合わせた方の体験談が載っています。下記に貼り付けさせていただきますので、これを読んで安心して下さい。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1144500 ----------------------------------------------  私事ですが、半年ほど前に身に覚えのない債権について、債権回収の会社からお金の請求のハガキが送られてきました。振り込まなければ訴えると書いてありましたが、未だに何の連絡もありません。  相手の連絡に対応すればするほど、深みにはまっていきますよ。

参考URL:
http://allabout.co.jp/family/bohan/closeup/CU20040930A/index.htm
rommie
質問者

お礼

 とても詳しく答えて下さって、ありがとうございます。 「ワンクリック詐欺」は冷静に対処すれば防げるだけに、思い出すたび頭を抱えます。なぜひっかかったんだ、せめてだれかに相談すべきだったと… 「自動入会、後払い」しかもサイトはお金振り込む前から見放題だし…普通は自動入会でも(これ自体違法だが)入金確認後に見れるようにすべきでは?イヤそれだとお金払うつもり無い人は払わないから自動入会にならなくて詐欺自体行えないか。でもこれを逆手にとって、払わないけど見る、という人でないのかな? あまり儲かる詐欺だと思えないんだけどな。  ちなみに私はこの無防備さというか、振込み前からサイトを閲覧できることに、逆に支払わなかったら、すぐにでも法に訴えられるかも…あるいは厳しい取立てか馬鹿高い延滞料金が待っている、などと考えてしまった。そもそもが、そんなサイトのあり方に疑問を持つべきだったのに~。 それどころか、自由にみれるものだから絶対支払わないとだめだ、入会する気なかったなんて言い訳できないなんて思ったんだよね。そして大金支払った、と。 ああ悔しい。

その他の回答 (6)

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.7

>もちろんその後退会手続きは執りました。 「自動入会」になるシステムは違法で、利用規約も違法で、「画面上に入会」と表示されていても「法律的に未入会。契約は成立していない」というのは既にお解りですよね? 法的に入会していないサイトに、「退会手続き」をする必要はないのですが、その「退会手続き」と称した振り込め詐欺業者の「個人情報集め」にどこまで個人情報を教えてしまいましたか?

rommie
質問者

お礼

>法律的に未入会 当時は知らなかったんです~Σ(><;) 個人情報は携帯電話番号しか知られていないと思う。 住所やクレジットカード番号などは聞かれなかったから。(これは運がよかったのか?)

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.5

典型的な架空請求だと思われます。 裁判を起こされた場合、裁判所から「特別送達」という超特殊な書留郵便が送られてきます。 メールでは絶対に来ません。 連絡を取ると「裁判取り下げ」と脅され高額の架空請求されます。 もし不安でしたら相手に連絡を取る前に、お近くの消費者センターに連絡を取って下さい。 消費者センターは公的な機関です。 もし、ホントに「裁判所」と書かれた郵便が来た場合以下の方法で本物の訴状かどうか確認して下さい。 (「裁判所」と書かれていなければ無視です) 封筒に書かれている番号に電話してはダメです。 裁判所の名前を使った偽物の場合、封筒に記載されているのは架空請求業者に繋がる電話番号だからです。 1.NTTの番号案内「104」に電話 2.「~~裁判所の番号を教えてください」 3.教えて貰った番号に電話 4.「~という書類が送られて来たのですが、この書類は裁判所の名前を使った架空請求ではなく、~裁判所からの正規の通知書ですか?」

参考URL:
http://www.kokusen.go.jp/map/
rommie
質問者

お礼

 消費者センターはこんなことにも対応していたんですねぇ。初めて知りました。勉強になりました。

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.4

本当に提訴したのなら、貴方宛に裁判所から通知が着ます。 対応はその時点でかまいません。 1.本物の通知であるか、送付もとの裁判所に問い合わせる。 2.偽者なら無視 3.本物なら、期日に出頭して無効であることを訴えましょう。 4.3をしないと、貴方の負けです。

rommie
質問者

お礼

 裁判所から通知がきたらアドバイス通りいたします。ですが、みなさんの意見を聞く限りこなさそうですね。来てほしくないというのが本音ですが。  親切なアドバイスありがとうございます。

回答No.3

支払ってしまったのですね。最初は15000円位ですか?それを支払ってしまうと相手はカモだと認識します。それで更に追い討ちをかけて連絡をしてくるんですね。 対応としてはやはり「無視」です。提訴は嘘です。本当なら裁判所から正式に連絡が来るのでそれまで待っていれば良いでしょう。裁判所から連絡が着ても、もし葉書ならそれも偽者です。 最初は15000円ですが、一回払った人には20万円くらいで言ってきます。連絡を取ってから支払いを渋っていると「15万円でいいから支払え」とか値段が下がっていきます。笑えますね。こんな単純なものに引っかかっていると大変ですよ。くれぐれもお気をつけ下さい。

rommie
質問者

お礼

 ここまできたら恥だと言ってられない。というより、自分の馬鹿さ加減を笑い飛ばしたい。 さあ、被害者諸君!! 下には下がいるぞ! 私の体験談を読んで心を慰めてくれ。未だ被害にあってない人は注意すべし。もっともここまで酷い目に遭うのはよっぽどのアホだ。  暴露します。10万超えました(-_-;)  初めにアクセスした時すぐに退会申請したのですが、入会金振込後でないと退会ができないと返事がきて、それもそうだと思い(利用規約を読まなかった自分のせいとか思った馬鹿な自分…)支払いました。 もっともその時は3万円です。キャンペーン期間だとかで、通常6万円が3日以内に振り込むと3万円だったのです。それであわてて振り込んだのです。6万よりはマシだと思ったから(ここで既に相手の罠に嵌っている)  ここでドジな事に、お金払ったのに安心して退会申請を再度行うのを忘れていたのです!その為3ヵ月後に再度請求が…調査管理費込みで8.1万円。これは少し猶予があって1週間以内の振込みだった。それを過ぎると延滞料金がプラスされ(つまり1週間以内の振込だと延延滞料金は免除)さらに数万円がプラス。  必死でお金をかき集めましたよ。おかげで未だに金欠です。家計は赤字(TOT)  だまされていた事にも気づかず、サイトにメールで必死に謝罪した私は、さぞカモだと思った事でしょう。

  • wapparice
  • ベストアンサー率40% (142/347)
回答No.2

こんばんは 本当に訴訟をしたなら、裁判所からの通達があるはずです。 まずメールで驚かせ、電話をかけさせ、脅かし、不当に金を請求する、「振り込め詐欺」ですね。 無視で結構だと思います。

rommie
質問者

お礼

 裁判所からの通達…まさにその通りです。 本当に裁判所から来られても怖いのですが、Cメールですからね。腹が立ったから、auの迷惑Cメールweb対策に申告してやった。  回答ありがとうございます。

  • oyoyo3999
  • ベストアンサー率15% (4/26)
回答No.1

絶対に応じてはなりません。 まさしくワンクリック詐欺の典型で、 電話をすることによって、名前や住所や電話番号を聞き出されます。裁判所からは必ずはがきなどで、直接連絡をとってきますので、メールなどでは絶対にそのような形では行いません。 もし、電話を掛けたとしても、絶対に氏名・電話番号・住所などは言ってはいけません。

rommie
質問者

お礼

 このサイトで質問をするのは初めてなのですが、こんなに早く答えてもらえるなんて感激です。 最近、駅の構内でこのサイトのポスターがたくさん張ってあって、その内のひとつがワンクリック詐欺の相談文だったんです。それが縁で質問させてもらったのですが、もっと早く知っていれば…と思います。  「絶対に応じてはなりません」の一文はとても心強い一言です。みたとたん安堵しました。ありがとうございます。

関連するQ&A