• ベストアンサー

会社都合による退職→出産→再就職について

お世話になっております。 ●会社の業務縮小により退職が決定(勤続年数10年+3ヶ月) ●退職後、1ヶ月後に出産予定 以上を踏まえて、質問があります。 雇用保険を掛けていましたので、退職に伴ない失業給付金を受給できる資格がありますが、妊娠中は対象にならない、という事で受給延長を申請します。が、退職する会社から「出産して約8週経過したらパートとして復帰して欲しい」と言われました。 そうした場合、やはり仕事が見つかったという事で失業給付は受けられないのでしょうか?それとも「週に○時間以内の勤務なら受けられる」とかいう規定はあるのでしょうか? 全く受けられないとすれば、仕事をしてもらう給料よりも失業給付額の方が多いので、損をした気持ちになります。私の見解は間違っているでしょうか?確かにパートで働いていれば少なくても毎月収入があるでしょう。でも、1年、2年・・・とまた働いて今度退職し失業給付を受ける時はパートとしてもらっていた給料が基準になって計算されるわけですよね?やっぱりなんだか附に落ちないんです。 皆様の回答・意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.1

私もあなたと同じ状況でしたので、多少なりともアドバイスになるでしょうか。 まず、 > やはり仕事が見つかったという事で失業給付は受けられないのでしょうか? YES! 失業保険(延長)の申請に行けばくどいほど言われますが、次の就職先が決まっている状態で失業保険を受給すれば不正受給となり、厳しい処分が待っています。 実際に処分を受けた人を知っています。 絶対にやめてください。 失業保険受給中でもアルバイトは出来ます。 ちゃんとハローワークへ申請してくださいね。 アルバイトをした日の分は失業保険は出ませんが、その日数分、もらえる期間は増えます。(正式雇用にならないなら、の話) それも継続的に働くことになれば、その時点で失業保険は打ち切りとなります。 > 仕事をしてもらう給料よりも失業給付額の方が多いので パートの給与より、という意味ですか? そうかも知れませんね。 せっかく延長申請できるのですから、今回パートの件は断った方がいいかと思います。 > とまた働いて今度退職し失業給付を受ける時はパートとしてもらっていた給料が基準になって計算されるわけですよね? その通りです。 産後すぐ働くことに関してはそれぞれ考え方があると思いますので、一概にどうこうは言えませんが… お金だけのことを考えてどれが一番得かを考えれば、 産後すぐ失業保険をもらいながら就職活動を始め、正社員として雇用してもらえる職場を探す、というのが一番金額的にはたくさんもらえるでしょう。 ですが、お子さんの小さい頃って「今」(まだ生まれてないでしょうけど)しかないんです。 3歳までが一番大切だと言われます。 一番かわいい時期でもありますからね。 私も産後すぐ働きたくて、失業当時からそのつもりでしたけど、 いざ生まれてみると自分の赤ちゃんのかわいいことかわいいこと…(親ばか?) こんなにかわいい子を、保育園に預けて働くのも忍びなくて今(専業主婦4年目に突入:二人目も出来たから。)に至ります。 延長申請すれば、最大4年まで延長できるのですよね? 産後1年でも2年でも、できればお子さんのそばにいてあげる方が、お子さんのためでもあると思いますけど。 長い一生のうち、ほんの数年でしょう? 何ものにもかえ難い、貴重な時期でもあると思います。

CoCoRo420
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 アルバイトとしてでも継続で働くなら失業保険は打ち切りになるんですか・・・。やっぱり厳しいですね。 もう一つご存知なら教えて頂きたいんですが(雇用保険関係のサイトを見たのですがいまいち??なので) 失業給付を受けずに同じ職場へ復帰した場合、例えパートとしての再雇用でも「再就職手当」というものはもらえないんでしょうか? 私も2人目の子なので子供の可愛さはよ~くわかります。もちろん、子育てに専念するという選択肢も捨ててはいません。ただ、安心して子供を預けられる・日々の成長を余すところ無く教えてくれる肉親がいて、まだ働き口のある若いうちに貯蓄をし、子供の将来を金銭面で支えていく事も今の私達夫婦の収入では重要な事です。 なので、お金の事だけを考えているわけではないですが、どうしても家族会議の最終話題はそこに向かってしまうんですよね(^^;) でもFayeさんの回答を読んだり、サイトを色々と調べていけばいくほど、今回の話は断った方がいいような気もしますね・・・。

その他の回答 (3)

  • hamugen
  • ベストアンサー率63% (163/258)
回答No.4

雇用保険に加入できるようなパート(週20時間以上)であれば、確実に支給を受けることはできません。それ未満の場合は受給手続きできる場合もあるようですが、その場合も雇用保険に加入できる条件の就職を希望して求職活動をしていることが必要でしょう。週20時間未満のパートでも、その仕事に満足して求職活動をしないのであれば受給手続きはできないです。また、元の職場に再就職した場合は、パートか正社員かに関わらず、再就職手当の対象にはなりません。 パートで働いて次に退職したときに受給する失業給付は、おっしゃるとおりパートとしての給料に基づいて支給額が決定されます。それが納得できないのであれば、そのパートのお誘いを断って失業給付を受給しながら、パートでない就職を探す方がいいでしょう。支給終了までに再就職先が見つからないというリスクはありますが、失業給付の受給をしないでパートの話に応じるか、パートの話を断って失業給付を受給するかは質問者さんの自己選択です。受給手続きした場合の所定給付日数(受給できる日数)は参考URLをごらんください。

参考URL:
http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3a1.html
CoCoRo420
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはり再就職手当の対象にはならないのですね。これは私の決定に大きく影響しそうです。 高卒で雇ってもらい長く働いた職場なので情のようなものがありますが、区切りの時かもしれないですね。

  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.3

#1です。 全く自信はありませんが… 今の会社を退職する際、きっぱり退職する(パートなどで産後雇う約束などは全くない)なら、 ハローワークで失業の認定を受け(会社から離職票をもらう)、再就職(パートでも)ということになれば、 再就職手当は出るのではないでしょうか? しかし、やはり今回のケースではすでに産後パートとして…と言われていることから、これを黙ってハローワークに失業認定に行ったとして… バレたときのことが恐ろしいですね。 雇用保険とは関係ありませんが、社会保険の被保険者であれば出産手当金がもらえるはずなので、 そちらの額の方がけっこうもらえますから、それだけでもいいではないですか? 私は一人目出産後1年して仕事探しのため、失業保険をもらいながら就職活動しました。 給付期間が終わった頃、二人目妊娠が分かりましたので、結局働きませんでした。 一人目の時には出産手当がもらえましたが、二人目は「出産一時金」のみ… ちょっと寂しかったですね… 私も事務所統合のため退職したので、お気持ちよく分かります。 出来ることなら育児休暇をもらって復職…というのがいいのですがね。 やはりまだまだ女性が働くことに関しては厳しいですよね… 専業主婦を4年もしているため、もう正社員での雇用は私には無理かな…とも思っています。 お子さんにもあなたにも、ベストな選択が出来るといいですね。 あまりいいアドバイスにならなくてすみませんでした。

CoCoRo420
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 まだまだ自分&家族の結論は出ませんが、 Fayeさんのご意見も頭に入れながら、じっくり答えを出していこうと思います。

  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.2

#1です。 ちょっと誤解をまねく表現でした。 > アルバイトをした日の分は失業保険は出ませんが、その日数分、もらえる期間は増えます。 「その日数分受給期間が延びる」と訂正してください。

関連するQ&A