• 締切済み

印刷屋さんに渡すデータについて

印刷屋さんに渡すデータについて教えてください。 (恥ずかしながら勉強不足で中途半端で稚拙な知識しかありません。詳しく教えてください) 1ページ(B5)に写真2点程度、写真飾り枠、テキストを数行つける程度を基本的なレイアウトとし、合計4P程度を印刷屋さんで印刷をお願いする予定です。 希望として、印画紙に焼いた写真程度の美しさ?解像度?きめ細かさ?が表現できるといいなぁと思っています。 (写真によってサイズは様々です。2304×1728 や 1629×2551等・・) 上記条件?でページごとの編集をする際、解像度はどの程度に設定しておけばいいでしょうか。 またファイル種類の指定を受けていない為(諸事情により、データ作成者が印刷屋さんに直接確認できない状況です)、そのあたりのアドバイスがありましたら、あわせてお願い致します。 ソフトはQuarkXPress、PageMaker、photoshopどのソフト前提でもかまいませんし、このソフトを使ったほうがやりやすい!といったアドバイスでもありがたいです。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.3

解像度は先の方々がおしゃっているように、線数×2というのが基本です。印刷のデータはEPSにしたものが一般的です。でも別にそれはそんなに重要なことでもないのでは。 QuarkXPress、PageMakerでもソフトは印刷会社が対応していれば何でもいいと思いますが、4ページ程度ならイラストレーターで良いのでは。 アウトライン化してEPS保存し、使った写真データはフォトショップデータで別に添付して渡すのがいいと思います。万が一リンクが外れてたり、画質に問題があるとき印刷会社で対応できますから。 写真印刷の出来映えですが、肝心なのはやはり原稿(写真)です。原稿の出来が印刷にも大きく影響します。それを補うのがフォトレタッチです。フォトショップでのレタッチはどれくらい経験ありますか。写真のフォトショップデータも添付(あるいは写真の紙焼き、ポジ)して、印刷会社に補正を頼む方が良いかもしれません。費用が多少かかりますが。 お役に立てば幸いです。

  • fusuitei
  • ベストアンサー率53% (86/161)
回答No.2

印刷の線数により変わります。 覚え方としては原寸で線数の2倍の解像度が必要です。 チラシなどの一般印刷物でたとえば150線(lpi)ですから、画像の解像度は300dpi必要です。パンフレットなどの175線なら350dpi、という具合です。 経験値として、150線でもあまり細かくない写真や品質を求めなくてもいいのでしたら、240dpiでもなんとかいけるかなって感じです。その場合、ぼかしをかけるとかノイズを加えるとか、すこし調子を甘くすると目立たなくなります。逆にアンシャープマスクをきつく掛けると画像の荒さが目立ってしまいますよ。 逆に必要以上の解像度があっても綺麗になるということはありません。150線の印刷物に600dpiの画像を貼り付けても出力が重くなるだけです。出力センターに嫌われます。 なお、印刷は写真と違ってドットの集まりですから、印画紙の美しさを表現するのは難しいですね。 綺麗に刷るにはドット(印刷業界ではアミといいます)を細かくする(線数を上げる)ばいいのですが、今はFMスクリーニングという、同じ線数でもアミが目立たない製版技術を持っている印刷会社(出力センター)もありますので、そういう印刷屋に頼むのも一考です。このような印刷は一般的には高精細印刷などといっています。 あるいはオフセット印刷ではなくてグラビア印刷にするとか。 制作現場はデジタル化(DTP)が進んでいますが、印刷のキモはまだまだ職人の腕にかかっています。同じデータでも印刷屋の技術次第で仕上がりは天地ほど差が出ますよ。 印刷にかかわるデザイナーさんなら、その辺を勉強すると、後々役に立ちます。がんばってください。

  • NAIROBI
  • ベストアンサー率20% (236/1168)
回答No.1

以下一般論です。 解像度は実寸(掲載サイズ)で300~350dpi。ポジをスキャンする際、 デジカメ撮影する際に元データのサイズは決まってしまいますので、 掲載サイズに拡大・縮小する際不足しない様気をつけて下さい。 通常データはEPSで渡すことが多いです。 念のために高解像度のJPGやPSDを添えておき、その旨をきっちり説明した上で 確認しない方が悪い!と言ってやりましょう(笑)。 尚余談ですが、撮影条件、スキャン条件が良ければ解像度が足りなくてもきれいに印刷できることもあります。 但しクレームを恐れて解像度が足りない物は頑なに受け付けてくれない業者も居ますので念のため。

関連するQ&A