- 締切済み
スキミングについて
最近、話題になっておりますが、銀行のキャッシュカードのスキミングをもしされた場合について質問です。 普通預金の残高を少額にしておけば、もし被害にあってもリスクが少なくて済むものでしょうか? 定期預金においておけば被害にあわないものなのでしょうか? 知ってらっしゃる方おりましたら教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- salad2
- ベストアンサー率37% (39/105)
まだ、“締め切”られていないので追加させていただきます。 最近の報道でご存知かと思いますが、預金者に不備のない時に限って 補償が各銀行にて検討され始めました。
- salad2
- ベストアンサー率37% (39/105)
偽造キャッシュカードの対策として銀行等がとっている主なものは、(クレジットカード除く) 1.キャッシュカードの偽造しにくいICカード化 2.ATM利用による引き出し時における生体認証による本人確認 3.暗証番号変更や一日あたりの引き出し限度額任意設定変更 4.引き出しをメールで通知、パソコン等で出金一時ロック 5.盗難保険 そのほか・・・・・ 最近では、過失が無ければ被害の補償も検討され始めました。(現実に補償されるのかどうかは?) しかし、現状では犯罪防止対策は後手にまわっています。 お尋ねの件ですが、 普通預金からはキャッシングや当座貸越契約等がなければ 基本的には預金残高以上、残高ゼロでも出せません。 普通預金残高を少なくしておく対策は有効です。 定期預金にされるのなら総合口座への必要以上なセットは避けて 定期専用通帳か証書にされるほうが良いでしょう。 脅かすわけではないですが、 定期預金でも引き出し盗まれた他の犯罪例もあります。 実際に定期預金の被害もかなりのようで裁判がおきています。 今回は、お尋ね内容から外れますので省略しますが。 いずれにしても、たくさんの未使用カードは整理して、 普段から 暗証番号を聞き出そうとする詐欺行為や 生年月日・電話番号等推測し易い暗証番号にはしない、 ATMで暗証番号を打つ時にのぞき見をされない、 ATMの利用明細などをうかつに捨てない カードを他人に預けないなど管理を厳重にする など そのほか・・・・に注意して 銀行の対策(一部有料のものも有り)を うまく組み合わせて活用し まめに残高をチェックし 自己防衛に心がけられると良いのでは。
お礼
とても詳しいご回答ありがとうございました。 キャッシングや当座貸越契約は解除できるものなのですネ。 早速、対策をしたいと思います。
お礼
再度、ご回答ありがとうございました!