- 締切済み
喪中のひな祭りはOK?
こんにちは。 ひな祭りのことでお聞きしたいのです。 私の住んでいる地域は、3月でなくて、4月3日におひな様をする風習があります。 昨年の7月に、主人のじつの祖母が他界しました。 ですので、私たちはまだ喪中なのですが、 私たちの娘(4才)のおひな様って、飾ってもいいのでしょうか? 主人の両親と近々同居することになっているので、 主人の実家におひな様を置いてあり、毎年そちらに飾らせてもらっています。 おひな様って、その子(娘)個人のもの、お守りだって聞いたことがあります。 そうすると、主人の実家で不幸があったこととは関係なく、 ひな祭りの祝いをしてもいいと思いますか? ご意見聞かせて下さい。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sakura-hana
- ベストアンサー率37% (215/569)
我が家も、(喪中の時も)ひな祭りのお雛様を飾っていました。 『ひな祭り』は、幼子の病気や災厄をはらい無事な成長を祈る意味を込めて行なうので喪中は関係ないかと思います。 もし、心配のようなら義理のご両親にお伺いたててみてはいかがでしょう。 たぶん、問題ないとおもいますよ(#^.^#)。
- hime_mama
- ベストアンサー率32% (1542/4716)
喪中でも、ひな祭りはしてましたねー。 もともとは、女の子の成長を願い、邪気を払う日本古来の節句なので、喪中は関係ないかと。 年に一回はお雛様を出す=人形の虫干しの意味もあるので、飾ってあげたほうがよいですよ。 娘さんたちも喜ぶでしょうし、4歳の頃だとおしゃまさん絶好調じゃないですか? おめかしして写真とってあげると、いい記念になりますよ~~<経験者(笑)
お礼
回答下さって、どうもありがとうございました。 お礼が大変遅くなってしまい、すみません。 ひな祭りは子供の成長を願うもの、と言うことを忘れていました・・。 娘と一緒に飾りたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
改めて、ひな人形を飾る意味を知りました。 本当ですね、喪中であることとは関係ないですね。 心を込めて飾りたいと思います。 お答え下さって、どうもありがとうございまいした。