- ベストアンサー
自分に面識のない他人を家に呼ぶ・・・あなたはどう思いますか?
私は27歳、夫29歳、子供(1歳)との三人暮らしをしています。 明日、友達2人を呼んで皆で鍋をしようと夫が言い出しました。女性(もともと私の友人)と男性(夫の部下)の2人です。今までにも何度か一緒に遊んだりしていたので、お互いに面識もあり、友人でもありますので、私も楽しく鍋ができるだろうと、今日のうちに鍋の材料を買い、準備をしていました。 ところが今日夜、夫が部下の男性に電話をしたところ、男性の彼女も来ると言うのです。 夫曰く 「○○ちゃん(男性)の彼女も来るって、いいやろ?」 どうやら男性の方が『彼女も連れてっていいですか?』と夫に聞いたらしく、夫は、私の意向も聞かず、勝手にOKと言ってしまったらしいのです。 私は、その彼女については会ったこともありませんし、もちろん食材も4人+子供1人分しか用意していません。その上、うちはテーブルではなくコタツなので、大人4人座ると、1人(私)の座る場所がなくなってしまいます(泣)。。 それに何より、面識のない子を食事に呼ぶ・・ということに、私はものすごく抵抗を感じてしまって、夫にいい返事をしませんでした。 そうしたら夫が逆切れしてしまって・・・「もう明日中止にするわ!そしたらええんやろ?」とだけ吐き捨てて、部屋にこもってしまいました・・・(ため息)。 私にも落ち度はあったのだと思い、冷静に考えてみるのですが、面識のない子を食事に呼ぶということは、どうしても私の中では無理でした。 まだ、事前に言っておいてくれれば、私も少しは受け入れられたかと思うのですが・・・。 私の心が狭いのでしょうか・・・。 みなさん、同じ立場ならどう思われますか? 特に主婦の方のご意見が聞きたいです。
- みんなの回答 (31)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
拝見しました。 何度か読み直して考えました。 最初は4人でやろう、という事だったのですね。 あなたの友人、ご主人の後輩。 で、どちらもご夫婦に面識があり、皆が顔見知り。 ところが、当日になって急に後輩の方が自分の彼女も連れて来ていいかどうかご主人に打診。 ご主人はかわいい後輩の彼女(友人でも)飛び入りは大歓迎なのでしょう。 でも、あなたが面識の無い人の出席は嫌だ、と。 席が足りなくなる、とか材料が、は本心はそんなに気にしない言い訳ですよね。 でも、心が狭いとかではないかも。性格もあるし。 私が質問を拝見して感じるに、男性陣の配慮がちいと足りないかなと。 なぜかというと、元々は顔見知りの4人の予定が 一人知らない方が入る事であなたは勿論あなたの友人(女性)も気を遣う事に なるというのも考えるべきではないでしょうか。 それと当日の直前にご主人が連絡した時に打診するのは ホスト側や他のお客の都合を考えてないぞと。 紹介したいなら事前にきちんと伝えるとかね。 私もどちらかというともし友達が私と約束していて 他の友達(知らない人)もいい?と聞かれたら かなり躊躇しますが会います。 でも。もしも私があなたの立場なら、急でも「いいですか」と お客から聞かれたら断れないので仕方なく了承します。 ご主人の立場なら、連れて来いと歓迎します。 断れませんもの。。大事な後輩なら。 了承されなければ悪いですがあなたを置いて外食に変更します。 (妻or子供が急に風邪で寝込んだ、とごまかす) 後輩の立場なら、事前に先輩であるご主人に伺います。 でも、彼女を連れて行った先で奥さんがムスってしてたら辛いです。 (意外と嫌という気持ちって人に伝わりますので) ご主人に理解してもらいながら、少しずつ寛容になれるようにしてみては。 今後は子供関係で同じ事があると思いますよ。
その他の回答 (30)
- natu-natu555
- ベストアンサー率14% (57/385)
私は人見知りしない性格で、そういう抵抗がないのですが、あぁ、世の中にはそういうことが負担になる方もいらっしゃるのだなぁ・・と思っただけです。それが悪い、心がせまい、と質問者さんを責める気持ちはないですが、立場を変えて考えた場合、ご主人の方から、質問者さんに何の相談もなしに、部下の方に「○○の彼女、連れて来いよー」って言われたのだったら、それは事前に確認してくれてもいいんじゃない?って思います。でも、今回は部下の方の方から「連れて行ってもいいですか?」と言われたのですから、それを、断ること、できたでしょうか?質問者さんに聞いて「嫁が知らない人は嫌だといっているからだめだ!」と言ったりしたら、質問者さんばかりでなく、ご主人のこともあまりよく思われないんじゃないでしょうか。ご主人はOKを出すしかなかったわけで・・・そのへんのところをくんであげたらどうかな・・・と思いました。我が家の主人は、人を家に呼ぶ、ということをするタイプではないので、こういう経験はできそうにないですが、質問者さんのご主人はそういうことがきっとお好きなのでしょうね。今後もこんなことがまだまだあるとは思いますが、徐々に慣れていく・・・しかないですかね・・・。苦手なことを乗り越えるのって、大変だとは思いますが、質問者さんも、そしてご主人も少しずつ相手の立場を考えて、両方が歩み寄ることが必要だと思います。ちょっと別の、冷静な落ち着いた時にこういうことについて話をされてみるといいかもしれませんね。
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 今回は私の方から一歩歩み寄り、夫の意見を尊重して予定通り鍋はやりました。でも、思ったより楽しかったので私の人見知りも食べず嫌いと同じなのかな・・・と思いました。 今までの性格があるので、急には変えられませんが、少しづつ人見知りを無くせるよう努力してみたいと思います。その方が人生楽しめそうですし。 ありがとうございました。
- misa_may
- ベストアンサー率12% (1/8)
この質問のタイトルを読んで、わたしは「えっ!?できないよ!!」ともっと違うシチュエイションを想像して、開けてみたのですが… よくよく読んでみると論点がちょっと違うのかな?と思いました。 面識のない人は苦手だから家に招いて一緒に食事するのは辛い…という人も世の中に居て当然だろうなぁって思います。きっとご主人の人間関係につきあわなくっちゃいけなくて支度しなくちゃいけなくって辛い気持の事もあるんだろうなって思います。 でも…今回の事について言えばたぶんきっと何がいけなかったのかご自分でわかって書き込みしてらっしゃるのかなと感じました。その辺素直に謝っちゃって、これからのことどういう風にお互い譲り合ってやっていけるのか話しあってみたらどうでしょうか。 その上で部下の方にどのようにフォローするのか…(やっぱり部下の方は気にされると思いますよ)ご主人にも一緒に考えてもらえますよきっと(^^) 部下の方は顔見知りなんですよね?彼女を連れてくるのって奥様にも紹介したかったという気持だと思いますよ。「会わせてもいい」という気持になったから連れてってもいいと思ったのだと思いますよ。だから自信持ってくださいね。そして気張らずに。ちょっとだけご主人のために頑張ってみてもいいと思いますよ。
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 自分の気持ちに分かっているようでいて、どうしてそう思うのか分からないでいて。複雑な気持ちで、質問させていただきました。 そして、一般的にはどうなんだろう?という探究心もあり。同情していただける方や、反対に、何言ってるの?という方もおられ、自分もお礼を書いているうちに、自分が何を知りたかったのか、少しづつ分かってきました。 結局は、するかしないか。のどちらかしか無いんですよね。そしてどちらを選べば、利を得る(色んな意味で)か。 私も成長するために、頑張ろうと思います。 ありがとうございました。
- yukinko51
- ベストアンサー率20% (33/159)
中年を少し(かなり?)過ぎた主婦です。 私も、イヤですね。 私の場合、自分の友人でも、家に入れるのはイヤです。 子供の頃から他人を家に入れるのはイヤでしたね。 だからと言って仲間はずれって訳ではないんですよ。 真っ暗になるまで友と遊んでいましたし、今、現在でも 結構社交的で、私のワゴン車であちこち日帰り旅行とか、 観劇とか連れていきますから。 旅行当日、友人が私には全く面識の無い友達を連れてきたりもしますが 「楽しく行きましょうー!」って感じでワイワイやってます。 が、家に入られるのは生理的にダメなのです。 家って全くプライベートな場所じゃないですか。 そういう所を家族以外の人に入り込まれたくないのです。 緊張してしまうのです。 でも、主人は、飲んべぇでね~。 新婚の頃、やたら家に入れたがりました。 (>_<) 主人の友人(やっぱり 飲んべぇ)が来た翌日、半日 疲れて起きあがれなかったです。 接待の疲れというより緊張の疲れですね。 生まれ育った実家でも他人が上がり込む(良い意味で) 環境ではなかったですね。 お客が来ると(めったにないが・・)、母は深々と 三つ指ついて挨拶をし、客用座布団を出して正座をし、 居住まいを正して接待してました。 そんな環境でした。 良い、悪いではないですよ。 御夫婦でしっかり話し合いをしたほうがいいですよ。 二人で作り上げていく家庭です。 namu_taishiさんだって絶対に、何もかもイヤだ!! という訳ではないのでしょうし。 お互いに譲れるところは譲りあって我が家だけのルールの楽しいマイホームを作り上げてください。 片方だけがガマンする・・というのはマズイですよ。 これから、お子さんの教育のことでも 夫婦で話し合わなければいけないことも沢山でてきます。 胸襟を開いて 話し合いましょう。 ただ、男はプライドや見栄が邪魔をしますので あくまで低姿勢で、頭ごなしの態度でなく やんわりと話しを持ちかけて いつのまにかnamu_taishiさんのペースにしてしまいましょう。 名女優になりましょう。
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 先輩主婦からのご意見、楽しく読ませていただきました(笑)。 私も基本的に人を家に入れるのが苦手なんですが、同じような方もいらっしゃるんですね。少し安心しました。 そうなんです、譲り合いの精神。 夫をこれからどう操縦、改造していくかが今後の私の課題になりそうです。 あ、でも私も出来ればもっとオープンな性格になりたいと思っているので、私も変わらないといけないですね。他人に変わって欲しかったらまず自分から!って言いますものね。 どうもありがとうございました。
- marimarimariru
- ベストアンサー率22% (404/1814)
うーん、ご主人も大人気ない・・・。そういうことを言っているのではないのですが。問題点がズレてますよね。 人数が増えてしまうのはちょっとしんどいですよね。夫に「じゃあ増えた人の分、買ってきて!」と頼んでもOKですよ。そのぐらいしろよって感じ。お野菜はともかくとして、しゃぶしゃぶなら「お肉一人分追加ね!」ですから。 これが結婚10年以上たっている夫婦なら↑のようなことも可能なのですが、まだあなたはお若いですから余裕がないのですよ。 でも、「すべて自分で完璧に!」と思ってはいませんか?女性って完璧主義者が多いそうです。だから、完璧にできない→人に迷惑かける→だから何もしないっていう人、多いです。完璧でなくて良いのですよ。一人分足りなくても、あとの雑炊でなんとかする。席がなくても角に自分のスペースを確保もしくはご主人と並んでラブラブさをアピール!。ぐらいの臨機応変さが欲しいです。完璧でなくても人はとやかく言いませんよ。大丈夫なんです。 もうちょっと完璧さをなくしては?もっと気軽に考えて。
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 うーん、そうですね。普段はめんどくさがり屋なのですが、こういう時だと完璧主義者かもしれません。それに、何と言うか自分にまだ自信がないので、夫の妻として周りから「あの奥さん全然できてない」などと思われたらどうしよう、とか色々考えてしまうんですよ(実際まだまだなんですが)。 夫が家に呼ぶのはみな部下(と言うか目下の人達)なので、私もやっぱり緊張しますしね。 多分考えすぎなんでしょうけどね。 私自身が「奥さん」てガラじゃないので、まだいまいち慣れないです。もっと臨機応変に、気軽にできるよう頑張ります。 ありがとうございました。
- KINGBIRD
- ベストアンサー率53% (597/1108)
すみません、主婦どころか結婚もまだなのですが・・・。 少しだけ、「心が狭いですか」と聞かれたらそうかな、と答えるかも・・・と思いました。 でもnamu_taishiさんを責めたいわけではありません。むしろ責めたいのは夫さんのほう。 なぜかというと。namu_taishiさんのご質問の要点は「知らない人を呼ぶことに抵抗があるのはおかしいか」のように聞こえます。それについては残念に思います。せっかくの出会いなのですから、もしかしたら無二の友人となるような女性だったかもしれないのに、むげに断るのはもったいないと思います。これは私の性格がそうだから思うことですね。小さなお子さんがいらっしゃれば、そんな余裕はないかもしれませんが・・・。 でも「責めるつもりはない」と書いたのはですね。 私は上述の通り未婚ですので、実家の理想のルール、ぐらいにご覧頂きたいのですが。 知らない人の飛び入り参加もオーケーです。しかし、とするとご質問のように食べ物や席の都合が窮屈になりがちです。そういうときは、ホスト側で参加を承諾した人もしくはその承諾した人の保護者(たとえば子供がオーケーしたら親がそのバックアップをする)が、その窮屈の解消を責任をもって取る、それがうちのルールでした。 たとえば今回オーケーを言ったのは夫の部下に対して夫が言ったのだから、材料の買い出し及びこたつの席をその新たな客に譲るのはその夫さん(変な呼び方でごめんなさい)です。 もし、その責任者がたとえば免許を持っていなくて買い物に不自由するなら持っている人が手伝ったり、承諾した人の動きやすいようはからったり、といった「手伝い」は他の人もします。家族ですから。 私がアレ?と思ったのは、なぜ、 「当然のようにnamu_taishiさんの席がなくなるのか。」ということです。しかも食べ物の話も、読むともしかして足りなくなり、譲ることになるのはnamu_taishiさんの食べ物なのでしょうか(^_^;。 ここが不思議です。なぜ、承諾した本人が、家族とはいえ人に「皆が楽しくやっているときに空腹で飢えた」まま「席を外されているのにかいがいしくホスト役を勤めること」を一方的に期待し、自分はまったく譲歩するつもりはなく、押しつけられた人間が渋ると逆切れするのでしょうか。 親や上司ならともかく、恋人や夫がその態度では私なら腹を立てます。 承諾したからには、そう言った人のメンツというものも考えてあげるべきと思います。 でも、承諾したからにはその埋め合わせを先立ってするのは本人の役割でしょう。
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 >なぜ、承諾した本人が、家族とはいえ人に「皆が楽しくやっているときに空腹で飢えた」まま「席を外されているのにかいがいしくホスト役を勤めること」を一方的に期待し、自分はまったく譲歩するつもりはなく、押しつけられた人間が渋ると逆切れするのでしょうか。 ・・・全くその通りです。夫は、自分に都合の悪いことが起こると、逆切れします・・・。話し合いをしようとしても、「訳の分からんこと言うな!」と言われ収拾がつきません。なので私は常に機嫌よく過ごさなければなりません。 まあ、性格的に楽観する方なので、そんな夫の一方的な言い分も今となっては慣れてしまったのですが。それでもこうやってたまに納得の行かない場面に遭遇し、夫とすれ違ってしまうのは悲しいですね。 ありがとうございました。
- milk-coffee
- ベストアンサー率20% (79/377)
私はあなたと同じ感覚です。(主婦歴9年子あり) パーティ慣れしている人には、「なんてことない」ことかもしれませんが、知らない人を自分の城に呼ぶこと自体、 抵抗があります。(しかも旦那さまだって、その彼女のことどんな人だか知らなさそうだし) ましてや、自分の手料理(鍋を手料理と言っていいのかわからないけど)をお出しするなんて・・・。 私が思うに、旦那さまはあなたの性格をよく知ってる筈ですよね? オープンな性格な人なら苦にならないことでも、人によっては困ってしまうこともある。 あなたの性格を知っているのなら、うまく「次回に」と言ってくれればいいのにね。 私も外で一緒に食事する分には抵抗がありません。初めて会うときの食事ならやっぱり外です。 家でおもてなしというのは、その次の段階です。 男友達(部下)は家をキレイにすること、お客さまの用意をすること、食材なども招く人間のことを 奥様がいちいち考えてやってるなんて気がついてないですね。 もしかすると、結婚の報告など特別な理由があって「ちょうどこの機会に」と思われたのかもしれません。 でも、それはあっちの勝手な理由ですし。。。 私はあなたが「心の狭い人間」だとは思いません。 旦那さまの方こそ、あなたという人間を理解してないのか?と思ってしまいました。 特に、小さい子供を抱えてる主婦の人はささいなことでも気になったりします。 気軽にホイホイ引き受けられると思ってもらっては困ります。 私事ですが、何年も前、夜中に夫が「○×さん(会社の人)をうちに泊めてあげて欲しい」と飲んだ先から電話してきたことがありました。 その時点で絶対に断れません。相手が家に帰れないからうちに泊めざるを得なかったのですから。 1回目は会社の先輩(かなりおっちゃん)で、話したことも会ったこともない人で、私的にはすごく気持ち悪かったです。 しかも、初対面がへべれけの得たいの知れないおっさん。 泊めた部屋には匂いが残り、1週間は臭かったです。 2回目は何度か遊んだことのある会社の後輩くん。こちらはどんな人か知っているし、全くイヤな気持ちにはならなかったです。 夫から電話がかかって「泊めてもいい?」って聞かれたとき、「駅まで迎えに行こうか?」と言ったほどです。 しかも翌朝の朝ごはんはお腹に負担にならないものを出した方がいいよねーとか考えてました。 ちなみに先輩には出してません。(夫が私の不機嫌な顔を見て「明日の朝、先輩と会社の近くでモーニングを食べるからいらない」と言いました) また部屋の匂いが・・・とかも全く思いませんでしたね。 家に帰れなくて困ってるなら、ぜひうちに泊まって!って感じ。 衣食住の一部に踏み込まれるのは、面識のある人ない人では、それくらい受ける気持ちが違います。 あなたと私の感覚はけっこう似てるかもしれないと勝手に思ってしまいました。違ったらごめんなさい。
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 そうですね。夫に、もう少し私の気持ちや、準備に色々手がかかることを気づいて欲しいなと思います。 労いの言葉ひとつでもあれば、こっちも全然やる気が違うんですけどね・・・。 今回、結局彼女も一緒に予定通り鍋はやりました。 (夫とはちゃんと仲直りしました) こちらで皆さんにご意見を言っていただいたおかげで、気持ちを切り替えて楽しく行うことができました。 でも、若い女の子だったので私も受け入れやすかったのだとmilk-coffeeさんのお話を伺ってしみじみ思いました・・・。 確かに見知らぬおっさんだったら、多分夫を怒らせたままで100%中止にしていたと思います。やはり面識がある・ないで、こちらの受け入れる気持ちは随分変わりますね。 ありがとうございました。
- mozsu
- ベストアンサー率33% (2/6)
・理由 私は外国でまったく面識のない方の家のパーティーに友達のつてで行ったことがあります。 庭でバーベキューをしたり、屋内でテレビを見たり、談笑したりと友達の少ないところで心細かった私にはすごくありがたい出会いが出来、すごく感謝しています。今でもあのときの体験は忘れることが出来ません。 日本と外国では家の広さも違うのでそれを強要することは必ずしも良いと思いません。また、そのうちの何回かは誰かの家ではなく、共同で使えるスペース、特に、多かったのは教会でした。 <私はその宗教を信じていたわけではありませんでしたが> ただ日本ではマンションの中に共用できるラウンジがあってもそこでパーティをやるために使われていることはほとんどなく、近所の少年が携帯できるゲームをするのに使われていることが多く、あまりそこが出会いの場として使われていることがないように思います。 以上のようなことを考えると、 ・結論 無理して何もかもオープンにする必要はないと思います。 しかし「人との出会いの場」になるということは大切に考えてほしいなとは思います。 ただ、今回の場合はスペースがあまりない場所であったこと、そこに急に人を呼ぶことになったことを考え合わせ、あなたの判断は妥当だったのではないかと考えます。
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 >「人との出会いの場」になる、という点について、私も考え方を改めなければないけないな、と思いました。確かにその通りですしね。 実際、その彼女と昨日会ったんですが、思っていたより礼儀正しく挨拶も出来る、しっかりしたいい子でした。彼女ならまた食事に呼んでもいいな、とも思いましたし。 狭いなりになんとか席も間に合わせることが出来ましたので、結果予定通りできて良かったなと思います。 ありがとうございました。
- ginga3104
- ベストアンサー率23% (510/2208)
特に主婦の意見との事ですが、板前の親父です。 急な一人追加。ほんと困るーーーーーー。きっぃい。 そうじゃなくって、人見知りが原因で旦那とケンカしたんだよ。俺も人見知りだし、妻と喧嘩したら落ち込むぞ。ふつう。 私にも落ち度。って、あなた。落ち度は無いでしょう。ただ不安だっただけジャン。子どもだって小さいのだから。少しは受け入れ側の心情も考えろってんだ!旦那。 心が狭いかって?狭いのが悪いのか?って開き直れよ。少しは。 てな訳で、全く的外れな事ばかり書き汚しましたが、ここは仲直りしてください。 なーに、一人くらいなんとかなるモンです。4つしかない材料は半分に切って8つにすれば良いんです。席なんて、最近は旦那がホストに徹するのがホームパーティですよ。 中止なんて材料が勿体無いよ。頑張れ!ママさん。
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 板前さんなんですね。プロと比べられると、こっちが恥ずかしいです、、、 確かに、開き直る必要があるかもしれません。 ちなみに、無事仲直りでき、鍋も予定通り終えることが出来ました(材料足りないかなと思ったら意外に多かったらしくなんと余りました。笑。)。 お父さんに叱られたみたいで(気分を悪くしたらごめんなさい)、逆に勇気づけられました。 どうもありがとうございました。
- beni_gin
- ベストアンサー率46% (19/41)
*私は、主婦じゃないですが。。 私が似たような状況の場合は、「小さい事でぐじぐじ言っている、と思われなくない」ので、快く了解した振りをします。 本当はnamu_taishiさんと同じく、「ちょっとヤダなぁ」と思います。 準備の段取りが崩れる、という意味ではなく、私は人見知りする方なので、「心からゆっくりくつろげない」というのが理由です。 それと、料理が鍋なんで、あまり知らない人と一緒に同じ鍋に箸を突っ込むのも、ちょっと嫌かな。
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 beni_ginさんのお気持ち、よーく分かります。 私もそんな感じです。くつろげないですよね。精神的な体力を使いますし。夫は楽しいでしょうけど。 夫は人見知りとは全く縁がない人なので、私の気持ちは多分理解出来ないと思います。 もう少し心遣いがあれば、私も奮起して頑張ろうと思うのですが・・・。 ありがとうございました。
- yano70
- ベストアンサー率26% (31/118)
事前に言っておいてくれるならもちろん別ですが、 面識もない人がいきなり来るのはすごく嫌です(笑) その人がいい人かどうかとかの問題ではなく「いきなり来る」のが嫌ですよね。 連れてっていい?と聞く人も理解出来ないです。いい?って聞いていますが「嫌だよ」と答えられないじゃないですか(^^;) でもこの場合、断る余地はないですよね(笑) まさか電話口で「ごめん嫁が嫌だって言うから連れて来ないで」とは言えないですし。 「こういうの今度からは嫌だよ」と旦那さんに言って、その場は気持ちを変えて、快く迎えてやり過ごすしかないと思います。
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 私の言いたいことを代弁していただき、ありがとうございます。夫に代わりに伝えていただきたいです(笑)。 そうですね。気持ちを変えて、快く迎えて(夫に貸しを作ってから)、後で釘を刺すのがいい方法かもしれません。 今までにも3人食事に招くと言ってドタキャンされたり、人数が当日になって増えたりで(料理が足りなくて仕方がないから自分の分を出した)色々振り回されてきたので、状況が変わらなければ出来ればもう勘弁していただきたいのですが、、、 世の中の奥様は本当にえらいです。 ありがとうございました。
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 お礼が大変遅くなりまして申し訳ありません。。。 はい。確かに男性陣にもう少し配慮は欲しいなと思いました。ただ社風が(夫が作ってるんですが、、、)男は自分のしたいようにする、女は黙ってそれに従うべきだ(大げさに言えば)という感じで、そうでない男は何かショボイみたいに言われるので、本来ならば私も喜んで引き受けなければいけないと思うのですが、いろいろ心の葛藤があったというわけでして・・・ うまく説明できませんが、私も「理解力と、応用力のある妻」にならないといけないですね。 どうもありがとうございました。