- ベストアンサー
おまじない
子供の時打撲したとき等に父より「猿沢の池の大蛇が身を焼いて....」との、おまじないを聴いておりましたが、父が早世したため、よく分からず、かねてより気にかかり、今回教えてgooを、知りましたので質問する次第です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お礼を有難うございます。#2です。 zensanzenさんのお礼を見て、ふと気になって色々調べたところ、どうも私の記憶が違うみたいで、本当は「ウンソワカ」ではなく「アビラウンケンソワカ」のようですね。 http://www.city.komae.tokyo.jp/index.cfm/11,3360,102,282,html 猿沢の池の大蛇と言うと、能の春日竜神を指すのでしょうが、特に身を焼くような話もないのですが・・・ 多分のお話ですが、竜神は水の神様だから、火で出来た怪我を治してくれるご利益がある・・・と考えられたのではないでしょうかね。 「アビラウンケンソワカ」については、かなり沢山のおまじないがあるようですね。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGLD%2CGGLD%3A2004-51%2CGGLD%3Aja&q=%E3%82%A2%E3%83%93%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%AF%E3%82%AB&lr= 大日如来の真言だと言うのは知っていたのですが、怪我から虫刺され、火傷に火事避けまで、 こんなに沢山の意味がある便利なおまじないのようです(^_^) 何となく漠然としていて、元のおまじないの文句からは外れてきてしまいましたが・・・ご考察のお手伝いになれば幸いです。
その他の回答 (3)
- asuaya
- ベストアンサー率29% (77/257)
#1です。これは文献等でなく、私のメモに書いてある呪い(歌?)です。昔から竜神に縁があり(子供の頃岡崎に居りました)、竜好きが高じて竜に関する事を調べておりました。 愛知県額田郡本宿村(現:岡崎市本宿町)に伝わる迷信で、「猿沢の池の大蛇が火傷をして、伊勢・熊野へ参詣すると、三唱して火傷の跡を吹けば痛みが去る。」というものがあります。 この時に唱える呪い(歌?)が「猿沢の 池の大蛇が焼け焦げる その火をもどす 芹の露々」と教えて貰いました。また、子供の頃でもあり、出典等まで調べておらず、教えて貰った相手も学校の先生だったかな?くらいにしか覚えておりません。 はっきりとした出典等がなく、説明が半端になってしまい申し訳ありません。
お礼
早速のご回答有り難うございました、これから先は自分自身で調べてみます、誠に有り難うございました。
- sophia35
- ベストアンサー率54% (637/1163)
こんばんは。 学生時代に関東出身の友人が火傷をした時に、「猿沢の池の大蛇が火傷して水なきときはウンソワカ」と言っていて、面白がって仲間内で使っていました。 でも、#1さんとも違うし、zensanzenさんは打撲ですが、こちらの方は火傷だし・・・色々なパターンがあるのかも知れませんね。 取敢えずご参考までに・・
お礼
遅くなりましたが、考えてみますと、火傷をしたときかもしれませんので、(小さいとき大火傷しました)「水なきときはウンソワカ」の意味が少しでも分かれば嬉しいのですが、何方か分かりますか? #1さんともどこかで関係があるかもしれません。 御礼かたがたもう少し分かれば嬉しいのですが。
- asuaya
- ベストアンサー率29% (77/257)
こんにちは。 「猿沢の 池の大蛇が焼け焦げる その火をもどす 芹の露々」 ではないですか?
お礼
早速のご教授有り難うございます、他の方のご回答を頂きましたが、一番近いようなのですが、この言葉の発祥は、何処から出ているのでしょうか、「文献?」等お知らせいただければ幸いです。 遅くなりましたが、御礼申し上げます。
お礼
早速のご回答有り難うございました、これから先は自分自身で調べてみます、誠に有り難うございました。